表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
180/255

第180話 怨霊の果てる場所

失うものの方が大きい……

 グリムは迷ってしまう。

 ボッターKリンの言葉が引っかかっていた。

 シルキーの体が残っているのなら、逆に言えば、ボッターKリンの代わりにシルキーを生き返らせることもできる筈だ。


「そーれっ!」


 火柱を断ち切ったフェスタはグリムの姿を見つけた。

 戦輪を手にしたDも、グリムの無事に安堵する。


「グリム、大丈夫!」

「グリムさん、無事でよかったです」


 自分を気に掛けてくれる声が幾つも聞こえる。

 しかしグリムは反応できない。

 そんな余裕は無く、意識下にはシルキーのことがあった。


「グリムー、さっさと倒しちゃおうよ!」

「そうですよ、グリムさん」

「二人共少し待って。シルキーを生き返らせるつもりがあるのかな?」


 グリムは疑わしい目を向けていた。

 しかしボッターKリンは態度を変えない。

 手にした呪符を握り締めつつも、もはや動くことはできない。

 グリムに癌首を捧げる時間を稼ぎつつ、座り込んだ際に腰骨が折れてしまったので、物理的にも動けなかった。


「こうなってしまった以上、私に勝ち目は無いからの」

「勝ち目がない……ね」


 グリムはボッターKリンのことをジッと見つめる。

 睨み付けると、ボッターKリンは慄いてしまう。

 後退しようにも逃げることもできず、クシャクシャになった呪符を握る。


「私も死にたくはない。じゃからの、私が蘇生されることは止めにする。だからの、せめて命だけは、た、助けてくれ!」


 ボッターKリンは最後の命乞いを始めた。

 けれどグリムは訊く耳を持つ気はない。

 手にしている呪符が気になり、迂闊には手が出せないだけだった。


「それじゃあ、その呪符を捨ててくれるかな?」

「な、なんじゃと!?」


 ボッターKリンは全て見透かされていた。

 そのせいか、“呪符”という言葉に過剰反応。

 動揺の色が隠せず、皮膚があるなら、汗がダラダラと流れていそうだ。


「できないのかな?」

「それは……ええい、ならばこの身ごと、シルキーの体を強硬手段で奪ってやるわ!」


 あまりにも判断が早かった。いや、早すぎた。

 突然豹変したボッターKリンは呪符を手にすると、破り捨てようとする。

 今までにないくらい真っ赤な呪符で、この地下室を粉々に破壊できてしまいそうだ。


(マズい)


 グリムも少し焦り、もはや猶予は無かった。

 〈死神の大鎌〉を振り下ろし、ボッターKリンを倒そうとする。

 その瞬間、振り下ろした微弱な風に煽られる。グリムの通った鼻が、異様な臭いを捉える。


「……この臭いは」


 何かが焦げて焼けるような臭いだ。

 グリムはハッとなり、近くに立っている儀式の様も蝋燭を睨む。

 数は全部で六本。シルキーの体を取り囲むように立っていたが、そのうちの一本が見当たらない。


「蝋燭が一本足りない?」

「な、なにっ!?」


 ボッターKリンも知らないらしい。

 グルンと振り返ると、確かに蝋燭が一本足りない。

 視線を右往左往させると、足りなかった蝋燭は横たわり、蝋を垂らし、揺らめく炎が燃えた。その先にはシルキーの長い金色の髪があり、今にも燃え移りそう……否、燃えてしまっていた。


「ヤバい、燃えてる!」

「「み、水!?」」


 グリムはコートを脱いだ。

 装備を外している訳ではないので、コートを手にすることができる。

 対してフェスタとDはインベントリから水筒を取り出す。

 中に入っている水やお茶を手にすると、シルキーの遺体の下へ駆け寄る。


「どうしてこんなことに!」

「グリム、退いて!」


 バッシャーン!


 フェスタが水をシルキーの遺体にかけた。

 のだが、まるで火が消えない。

 むしろより一層燃え広がっていて、グリム達は阿鼻叫喚する。


「なんで、なんでなんで!?」

「えっ、ど、どういうことですか!? シルキーさんの遺体が、えっ」

「ボッターKリン……の仕業じゃなさそうだね。何処行くのかな?」


 シルキーの遺体が大変なことになっているにもかかわらず、ボッターKリンは逃げようとする。

 立ち上がれないからか、体を引きずりながら、腕の力で移動する。

 けれど骨がポキポキと音を立て、今にも砕けてしまいそうだ。


「わ、私は知らない! 私のせいじゃない」

「だったら誰のせいかな?」


 グリムの圧が飛んだ。

 すると地下室の中で、壁を叩く音が反響する。


—・— —・ — —・—・ ・—・・ ・・ — —・—・ —・・— — —・—・ —・


 この信号は、モールス信号。

 グリム達はすぐさま悟ると、頭の中で解読。

 もちろん、理解ができたのはグリムだけだった。


「シルキーがやったの?」

「な、なんじゃと!?」


 グリムの言葉に、ボッターKリンでさえ驚く。

 理解ができない行為。

 誰もがそう思う筈だったが、そこにシルキーの意思がある。


 —・— —・ — —・—・ ・・— — ・— — —・ ・— ・—・— — ・・ ・・—・— ・—・ —・—・— ・—・—・ ・—・・ ・・ —・—・・ — — —・— ・・

・— —・ ・・・— ・・・— ・・・ ・— ・—・— —・・— —・—・ —・ ・・・ ・— ・—・ ・・・— ・—・ —・ —・・ ・・— ・—・・ ・・ ・— ・— ・—・—・ ・—・— — ・・ — — —・—


 とんでもないことを言いだした。

 グリムは真顔になると、傍で蹲るボッターKリンが発狂する。


「そんなことこの私が許さん! お前が消えてしまうのはよい。じゃがの、お前の体だけは私が貰うぞ!」

「そんなことさせる訳が無いよね?」

「黙れ、黙れ黙れ黙れ黙れ! この私が、この私が偉いんじゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」


 手にしている呪符を千切ろうとした。

 その瞬間、見えない圧に吹き飛ばされ、呪符が宙を舞う。


「な、なにぃ!?」


 呪符はまるで誰かの手の中に掠め取られたみたいな動きをする。

 ヒラヒラと泳ぐ魚のようで、そのままゆっくり火の中に落ちていく。

 一向に消えることの無い蝋燭の火。更に薪をくべるだけだった。


「シルキー、なにをする気じゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」


 ボッターKリンは断末魔を上げた。

 もはや悲鳴で、シルキーのやっている行動は、あまりにも自虐的だ。

 自分の体だけを燃やし、どんな理屈かは知らないが、他の部分には一切炎が飛び火しない。

 完全に自分だけを燃やし、全てを無き物にしようとする。


「シルキーはそれでいいの?」


—・・・ ・—


「そんなことをすれば、未練が残る。シルキーの両親も悲しむんじゃないかな?」


—— —・ ・・— ・—・・ —・・—・ — —・—・ — — — —・・— ・— — —・ ・—・—・ — —・—

 ・—・— — ・・ — — —・— ・—・・ ・・ — — —・ — — — ・—・——  ・・ —・・—・ ・— ・—・—・ ・—・— — ・・ — — —・—


 シルキーは全てを受け入れた上で決めたらしい。

 グリムはムカついてしまい、歯ぎしりをした。

 すると溢れ出た感情が、シルキーを刺す。


「そこまでする価値があるのかな? シルキーは生きたくないの?」


 ・— —・—・・ —・ ・— ・—・— — ・・ — — —・— — —


「生きたいんでしょ? それならどうして」

「グリム……」

「生きたくても生きられない人はたくさんいるんだよ。シルキーなら分かるでしょ?」


 グリムの止めどない感情が溢れた。

 すると空気が変わる。モールス信号が無くなる。

 代わりに時間だけがポツリ過ぎると、残された時間が砂時計となって落ちた。


「もう決めたってこと?」


 ポツリと口走ると、ソッと炎が揺れる。

 その状態でグリムの白い髪がなびくと、誰かに触られた感触がする。

 如何やらそこに居るのはシルキーらしい。


「シルキー……そっか。それなら私達のことを見ていてよ。たとえゲームの中でもさ」


 グリムの優しい声が響いた。

 頬を温もりが触れると、気持ちが呼応した。

 如何やら想いは届いたようで、眼前に燃えるシルキーの遺体が黒くなる。


 同時に、シルキーのモールス信号は途絶えた。

 完全に未練が無い証拠で、現世に縛られるものが無くなった。

 そのせいもあり、シルキーの魂は完全に途絶える。


「さてと、それじゃあ終わりにしようか」

「な、なんじゃ、私に近付くな」

「悪いけど、終わりにしようか」

「や、やめろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!」


 シュパッ!


 グリムは最後の足掻きも虚しく、ボッターKリンを倒した。

 首に鎌が触れると、流れるように髑髏を弾き飛ばす。

 ゴトンと異様な音を立てるも、転がって壁にぶつかると、砕けてしまった。

 これで野望は完全に費えるとともに、シルキーの体も燃え尽きてしまった。


「これでよかったのかな?」


 あまりにも儚い幕引き。

 数十分の出来事が、一瞬で閉じてしまうと、グリムは切ない気持ちを抱き、心は晴れなかった。

少しでも面白いと思っていただけたら嬉しいです。


下の方に☆☆☆☆☆があるので、気軽に☆マークをくれると嬉しいです。(面白かったら5つ、面白くなかったら1つと気軽で大丈夫です。☆が多ければ多いほど、個人的には創作意欲が燃えます!)


ブックマークやいいねに感想など、気軽にしていただけると励みになります。


また次のお話も、読んでいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ