表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
168/253

第168話 先制攻撃は札の味?

お札の攻撃?

 コインが絶えず動いている。

 如何やらシルキーがなにか伝えたいことがあるらしい。

 グリムとフェスタの視線が注がれる中、こっくりさんの紙とコインがカタカタコロコロしている。


「シルキー、大丈夫?」

『た・め・て・す』

「ダメ? どうしてかな?」

『そ・れ・い・し・よ・う・い・つ・て・は・た・め・な・ん・て・す』


 シルキーがここまで拒絶反応を起こすなんて、よっぽどのことだろう。

 グリムはやはりと言うべきか、関係があると読む。

 とは言え、どう言った関係なのか。ここまでの反応を見るに、相当嫌な思い出があるのだろう。


「シルキー、さっきのスケルトンって、誰?」

『そ・れ・は・そ・の・……』

「覚えて無いの?」

『そ・れ・は・せ・つ・た・い・に・あ・り・え・ま・せ・ん。わ・た・し・は、わ・た・し・の・か・そ・く・は、あ・の・か・た・と・は・い・ん・ね・ん・の・よ・う・な・も・の・か・あ・り・ま・す・か・ら』

「因縁? なーんか嫌だなー」


 因縁と言うものは、かなり根深い。

 シルキーとあのスケルトンの間で、なにがあったのかは知らない。

 それでもグリム達の中に不穏な気配が立ち込めると、この空気を一変させようとする。


「シルキー、それならどうしたらいいの?」

『そ・れ・は……』

「分からないよね。だったら試せることを試すしかないよね? フェスタとDはどうしたい?」

「ここで私達の意見を訊くのー? うーん、埒も明かないし、行くしかないかな、ってね」

「わ、私も、言った方がいい気がします」


 ここはフェスタとDの意見も参考にする。

 すると二人共グリムと同意見らしい。

 そのせいだろうか、シルキーは劣勢になる。


「だってさ、シルキーはどうしたい?」

『せ・つ・た・い・に・た・め・て・す! い・け・は・み・な・さ・ん・も・お・な・し・め・に・あ・つ・て・し・ま・う・か・も・し・れ・ま・せ・ん』

「ん?」


 グリムは引っかかった。

 あまりにも具体的な言葉には、シルキーの記憶が関係している。

 とは言え、記憶が完全に戻っている訳では無いのだろう。

 自分でも反射的な言葉を文字として浮かべただけで、ずっと震えていた。

 本気でグリム達を心配しているので、言葉を大事に受け取った。


「ありがとうシルキー。想いは伝わったよ」

『そ・れ・な・ら……』

「だけど、私は行くよ。少なくとも私はね」

『え?』

「ここは逃げられない地下室だよ。となれば、行くしか選択肢は無い。でしょ?」


 ここは“行くしかない”。装選択肢なんて残ってない。

 相手がどんなモンスターでもNPCの成れの果てでも気にはしない。

 グリム達には扉の先に行く権利が残っていた。


「フェスタ、D、全員で行くよ」

「「はーい」はい」

「せーのっ!」


 グリム達は力を合わせて扉を引く。

 だけどいくら力を加えようが、扉はビクともしない。

 完全にくっ付いている。接着剤でも無い、ましてや木の板で閂がされている訳でも無い。

 とにかく固く閉ざされていて、グリム達は疲労だけが溜まる。


「はぁー、ダメだね。私達の物理じゃ開けられないのかもね」

「そんなー」

「ううっ、どうしたら……」


 グリム達は苦い顔を浮かべる。

 フェスタは腕をダラーンとしてお手上げになり、Dも辛そうだ。

 そんな表情が濃くなるせいか、シルキーは空気で壁を叩き付けた。


 ドン!


「シルキーさん?」

『こ・の・と・ひ・ら・は・わ・た・し・と・に・た・ち・か・ら・か・な・か・れ・て・い・る・み・た・い・て・す・の・て、わ・た・し・な・ら・あ・け・ら・れ・る・は・す・て・す・よ』

「シルキーと似た力? ってことは、やっぱり……」


 理解したくは無いが、グリムの思考回路が素早く理解を示した。

 つまりさっき見たスケルトンの正体はやっぱりとしか言えない。

 相手が悪い中、シルキーなら開けられるのは如何いうことか?

 一体なにが働いているのか知らないが、ここは開けてもらうしかない。


「それじゃあシルキー、開けて貰っていいかな?」


 ガチャッ!


 木の扉が開く音がした。

 その瞬間、青い炎が内側から漏れる。

 一体何が行われているのかは分からないが、ここから先は別世界だと伝わる。


『あ・き・ま・し・た・よ』

「そうだね、ありがとう、シルキー」

「サンキュー、シルキー」

『ほ・ん・と・う・に・い・か・れ・る・ん・て・す・か?』

「もちろんです。私も本当は怖いですけど、皆さんと一緒なら怖くないです!」

『て・い・さ・ん。き・を・つ・け・て・く・た・さ・い・ね』

「「「うん」」」


 シルキーにこれ以上心配を掛けさせるわけにはいかない。

 グリム達は扉の向こうへと行く。

 一体何が待ち構えているのか分からないが、扉を開いた瞬間、青い炎の形跡は無く、ただの真っ暗闇が広がっていた。


「なにも無い?」

「そう、みたいですね」

「うーん、期待して損しちゃったかなー?」

「フェスタ、不謹慎だよ。警戒は怠ってはいけないから……ねっ」


 グリムが警戒しながら一歩前に出た。

 すると靴の爪先が何か触れる。

 クシャッとなると、床から剥がれ、その瞬間正体を現した。


「お札? うわぁぁぁぁぁ!?」


 床に貼り付けられていたのはお札だ。

 靴の爪先に剥がされると、突然青く燃えだした。

 強力な炎を出し、剥がした相手を襲うように、青い炎が広がると、グリムの体を包み込んだ。

少しでも面白いと思っていただけたら嬉しいです。


下の方に☆☆☆☆☆があるので、気軽に☆マークをくれると嬉しいです。(面白かったら5つ、面白くなかったら1つと気軽で大丈夫です。☆が多ければ多いほど、個人的には創作意欲が燃えます!)


ブックマークやいいねに感想など、気軽にしていただけると励みになります。


また次のお話も、読んでいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ