表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/56

2.地雷物件との縁談

 アントニアは、ゴットフリートのことが忘れられず、新たな婚約話に消極的だった。両親が痺れを切らして次の婚約が成立しそうになると、アントニアはいつも婚約予定の相手に馬鹿正直に元婚約者のことが忘れられないと告白した。それでもめげない相手には冷たくした。


 アントニアの両親は、何度も破談になる理由を不思議に思っていたが、ある時相手がアントニアの両親に破談の理由を正直に伝え、両親は彼女に激昂した。


 結局、当時としては嫁き遅れとなる20歳までアントニアの婚約が成立することはなかった。


 ところが20歳になった年にアントニアは、12歳年上の辺境伯アルブレヒト・フォン・シャウエンブルクと王命で結婚することになった。彼女の両親は一度婚約破棄して何度も破談になった傷物の娘にはこれ以上ない優良物件だと鼻高々だった。


 でも侯爵に匹敵する高位貴族の辺境伯、しかも見目麗しい貴族男性がなぜ32歳になるまで独身だったのか、知っていればそんなことは言えなかったはずだ。いや、アントニアの両親は彼が地雷物件だと知っていただろう。でも伯爵家より上の辺境伯との結婚、しかも王命では彼女自身は元より、彼女の両親にも縁談を断る術はなかった。


 アルブレヒトは4歳年下の元娼婦の愛人ジルケをもう10年も囲っており、彼女との間に女児フランチスカまでもうけている。元娼婦と辺境伯が結婚できるはずもなかったが、彼は何とか彼女と結婚するためにどこかの貴族の養女にしようと頑張った。その意味では彼は一途な男性だ。


 でも当時まだ生きていた父親の先代辺境伯マンフレートに結婚を強硬に反対され、養子縁組を邪魔された。


 6年前に父が亡くなって爵位を継承した後、うるさい母も相次いで亡くなった。そこで彼はジルケと子供を作って確固な既成事実を作り、彼女を貴族の養女にしようともう一度頑張った。だが庶子を作ったことはかえって裏目に出てしまい、一門がジルケの養子縁組と結婚に大反対したまま10年経ってしまった。


 しかし防衛の要である辺境伯家に後継ぎがいないのは王国としては困る。そこで国王フリードリヒが王命でアルブレヒトに結婚を迫った。既に32歳の彼に社交界デビューしたての15、6歳の令嬢を娶せてはかわいそうだということになり、辺境伯にふさわしい家格の令嬢でまだ未婚だったアントニアに白羽の矢が立った。アルブレヒトはもちろんジルケ以外と結婚なんてしたくなかったが、王命は流石に拒めなかった。


 アントニアが全て知ったのは、嫁いでからだった。それがアントニアの苦難の結婚生活の始まりだった。

国王フリードリヒは、『公爵令嬢はダメンズ王子をあきらめられない』のマクシミリアンとヴィルヘルムの父親です。

https://ncode.syosetu.com/n2513ia/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ