表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聴罪士ファナ~何かと事件に巻き込まれていますが、先輩が過保護なのでなんとかなりそうです~  作者: 有沢真尋
【第二章】 廃駅ロマネスク

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

14/23

悪魔が来たりて(1)

「はい。はちみつたっぷりメランジュ、熱いから気をつけて」


 翌日、ガレリアのカフェにて。

 待ち合わせに制服ではなく私服で現れたガリレオは、ファナの注文分のドリンクを、オープンテラスのテーブルに置いた。ミルクと泡立てた卵黄入のホットコーヒー。

 入れ替わりに、席についていたアルベルトが立ち上がる。ファナを一人にしないため、常に傍らに人がいるように配慮しているのは明白。

 聴罪室に不審人物が現れた昨日の今日ということもあり、アルベルトは神殿を出るときからずっとピリピリとしていた。

 その空気はガリレオもよくわかっているようで、困ったような笑みを浮かべてファナを見た。


「アルベルトは昨日から寝ずの番かな。俺もいつも詰め所にいるわけじゃないから、アルベルトから伝言があるってついさっき聞いたくらいで。待ち合わせに間に合って良かった」

「内容が内容だけに、書面でお伝えするのは避けることに。とはいえ、神殿も信徒の方の出入りを表立って制限はできないので、必ずしも安全ではなく……。そもそも昨日、神殿へ()()()からお越しになったわけですから。ガリレオ様と会うなら、いっそ人目のある仕掛けにくいところが良いと、アルベルト様が」


 ガレリアの街路に面した席で、周囲のテーブルには他の客もいる。ファナはどこまで話すのが適切かわからず、小声で濁しながら伝えた。ガリレオは真剣な表情で聞いてから、「そうだね」と低い声で相槌を打ち、自分のコーヒーに口をつけた。


「アルベルトからの伝言は、『この間の件で、情報提供があった』だけだ。顔を見たらわかったよ、普通の内容じゃないね。昨日はかなり緊迫した状況だったの?」

「聴罪室での出来事で……、神殿としてもすぐに通報というわけにもいかず。あくまで相手は、『信徒を装って、正式な手順を踏んで、話して帰った』ので。聴罪室がガタつくほど暴れられましたが、その様子を目視で確認したわけではなく、実際にどこかを壊されたわけでもないので、被害というのも」

「たとえ殺人の告白をされても、それを通報できないのが聴罪室での約束だからね。本来ならこうして外部に助けを求めることが、まずもって難しい」


 ガリレオの言葉に、ファナは無言で頷いた。


(もし聴罪士が暴行を受けたり殺害されるような「被害」があれば、警察に動いてもらうだろうけど……。そうではなく「信徒の告白」の範囲内とみなされることに関しては、神殿は沈黙するしかない。だけど)


「昨日の相手に関していえば、目的は明らかに、聴罪室の利用ではありません。先日のカリーナ嬢の件について、はっきりと関与を匂わせる情報を口にしました。まるで、あのときの関係者を誘うかのように」

「その件は少々行き詰まっている。情報は嬉しいが……」


 ファナは自分の目の前のカップに手をかけたが、なかなか持ち上げることができない。飲むのを諦めて、すばやく言った。


「罠です」

「だろうね。しかし罠だとわかっていても、他にめぼしい情報がなければ乗るしか無い。詳しい話を教えてほしい」


 前日、ファナはアルベルトから「相手が匿名の聴罪士ではなく、ファナ個人に狙いを定めて脅迫し、不用意に暴れた時点で聴罪と切り離して考えるように。かくなる上は隠し事をせず、交わした会話を正確に教えてほしい」と言われ、覚えている限りの会話内容を伝えた。結果的に、これは間違いなくカリーナ嬢の件と繋がっていると判断を下すことになり、ガリレオに知らせることに決めたのだった。


「ガリレオ様は、この街に幻の駅があるという話はご存知でしょうか」


 周囲を気にしてひときわ声をひそめたところで、街路から女性の悲鳴が上がった。

 反射のように、ガリレオが視線をすべらせて、そちらを確認する。喧嘩か、揉め事か、数人の怒号が続き、人々が足を止めて遠巻きにそれを見ていた。

 ちょうど視線を遮る位置に数人が立ってしまい、よく見えない。

 ファナはガリレオの心配事を察して、自分から申し出た。


「非番の装いですけど、もし気になるようなであればどうぞ。私はここで待っていますから」

「せめてアルベルトが戻ってから」

「飲みを買いに行っただけですから、もう来ますよ」


 ちらっと店内に目を向けると、銀髪の後ろ姿が見えた。見える範囲にいるなら大丈夫、と結論づけて「行ってください」と重ねて言う。

 ガリレオは翠の瞳を細め、淡く微笑んで立ち上がった。


「ただの喧嘩なら仲裁するまでもない。確認だけして、すぐ戻る」


 さっと背の高い鉢植えの植物の間を通り抜け、街路へと出て行く。

 ファナは無意識にアルベルトを目で探したが、店内で女性に話しかけられていた。神官のスータン姿なので、馴染みの信徒にでも会えば挨拶くらいはするだろう。

 せっかくなので、自分は今のうちに温かい飲み物でも口にして少し落ち着こう、そう思ってマグカップに手を伸ばす。


 ひやり、とした空気を感じた。悪寒。理屈ではなく、肌の下で血がざわめく。


「昨日危ない目にあった後だというのに、君の周りは迂闊な人間ばかりだね。こんなところに君を一人残して。何かあったらどうするつもりなんだ。いけないなぁ」


 背後から聞き覚えのある声。歌うように楽しげで、害意があるようには思えない。

 だがその声の主が、ふとした瞬間に豹変することを、ファナは知っている。

 マグカップを掴めぬまま、テーブルの上で拳を握りしめて、振り返らずに答えた。


「今のこの状況で、迂闊さを()として責められるべき人はいません。()()()()()()()()()()()()()()()です。『何か』がなければそれで良いんですよ」


 冷気を感じる。後ろの相手から、冷たい視線が注がれている。

 ふっと、笑った気配があった。


「なるほど。君の言い分はわかった。何も起こらなければ誰も悪くない。もっともだ。だが現実は――そうはいかない」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ