表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/56

第一章 【籠(かご)の歌姫と絶滅の子】

かつて、世界は美しかった。


命は空を翔け、風は心を包み、

人と魔族と幻想の生き物たちは、同じ大地で息づいていた。


けれど――ある日、世界は“恐れ”を知った。


違う命を恐れ、否定し、

力ある者を“異端”と呼び、

声ある者を“呪い”と裁いた。


そして、世界は静かに崩れ始めた。


この物語は、

ひとりの少女と、

ひとりの帝王が、

もう一度、世界の「美しさ」を見つけるまでの物語。


少女の名は――リアナ・エルフィネア。

世界を癒す歌を持ち、命を抱きしめる者。


皇子の名は――クロヴィス=ラインハルト。

憎しみに凍り、孤独に支配された者。


ふたりは出会い、そして運命に抗う。


歌声は、すべての命の祈り。

剣よりも深く、涙よりも強く、

この世界を救う唯一の希望――。


だからこそ、この物語は、

「それでも、世界は美しい」と叫ぶ物語。

「始まりは、牢獄の底だった。

けれどあの夜、少女の歌声が、帝国の空を照らした――」




「彼女がこの牢にいる理由を知る者は、ほんの一握りだった。かつて“奇跡の声”を持つ者が引き起こした悲劇。帝都は、その再来を恐れ、彼女を――封印した。」……


「命に理由なんていらない。ただ、生きてることが、美しいんだ」




帝国ルヴェルタ。

氷の支配者、クロヴィス=ラインハルトが統べる大陸最大の帝国。

その首都にそびえる古の塔――“封印の牢獄”。


かつてここは、魔族や異端とされた者たちを閉じ込めるために造られた。

罪人が集められ、忘れられ、やがて世界から消えていく場所。


けれど今、そこに異質な光が宿っていた。


― 牢獄 ―


「焼けたよー、ほら、今日のパンはちゃんと焦げてない!」


少女の明るい声が、冷たい石の壁を跳ね返った。


彼女の名は――リアナ・エルフィネア。

白銀の長い髪、深海のような青い瞳、透き通る肌。

まるで神話から抜け出たような美貌の少女。


彼女は囚人でありながら、この牢獄の希望だった。


「おいおい、お前、なんでそんなに元気なんだよ……牢屋だぞ、ここ」


「牢屋だからって、笑っちゃいけないって決まりはないでしょ?」


苦笑する看守たち、囚人仲間の男たちも、

彼女の前では肩の力を抜いていた。


それが、リアナの力だった。


彼女は、誰にでも優しく微笑み、

誰の痛みも、まるで自分のことのように感じた。


でも――誰も知らなかった。


彼女が持つ力は、“世界を癒す歌”と、戦場を駆ける“魔法”すら凌ぐ“瞬間移動”という異能。

牢を破るなど、彼女にとっては容易いことだった。


なのに、彼女は逃げなかった。


なぜなら、ここに来た理由が――“逃げない選択”だったから。


― 数か月前 ―


時々、瞬間移動して外の景色を見に行く。

そして外れの森で、リアナはひとつの命と出会った。


雪に染まった草原。

傷だらけで横たわる小さな白い竜――まだ幼い、目を開けたばかりの命だった。


「……生きてるの……?」


彼女がそっと手を伸ばすと、竜はかすかに震え、か細い声で鳴いた。


その瞬間、胸の奥から、光が溢れた。


リアナはそっと歌った。

まだ、誰にも聴かせたことのない旋律。

それは、空気を震わせ、森の花々が目を覚ますような、**“命を呼ぶ歌”**だった。


竜の目が、ゆっくりと開いた。


「……た、す……け……て……」


「うん、大丈夫。あなたは、生きてる。もう怖くないよ。」


でも次の瞬間、森がざわめいた。

帝国の騎士たちが飛び込んでくる。


「発見! 魔族と接触している女を確認!」


「討て――!」


刃が振るわれたとき、リアナは反射的に魔法を展開。

光が弾け、兵士たちが吹き飛んだ。


その場に残されたのは、彼女と白竜だけ。


でも――助けたことが、罪とされた。


再びリアナは、捕らえられた。

名も告げず、力も否定せず、ただ静かに牢へと歩いた。


でも、彼女は笑っていた。


「……あの子が逃げられたなら、それでいいよ。」


誰も知らない。

あの時、リアナは白竜に名前を与えていた。


ティアル――空を包む光。


― 帝都、炎の夜 ―


数か月後、帝都は戦火に包まれた。

反乱軍が城を襲撃し、街を焼き尽くし、封印の塔にも火の手が迫った。


「脱獄だ!早く出ろ!!」


「天井が崩れる――ッ!」


混乱の中、リアナは無言で塔の屋上へと駆けた。

逃げる者たちを見送り、瓦礫に埋もれた少女を抱き起こす。


そして、歌った。


“命を呼ぶ歌”。

世界を包む優しさ。

焼けた大地が静まり、瓦礫が浮かび、空が再び青を取り戻していく。


それを見ていた男がいた。


皇子、クロヴィス=ラインハルト。

その歌声に立ち尽くしていた。


「誰だ……この声は……」


叫んだ時には、彼女の姿は、もうなかった。



―To Be Continued―


後書き特別編:「誰にも言えなかった、私の選択」


――夜。

封印の塔の地下、灯りのない独房に、私は静かに座っていた。


石の壁は冷たく、夜風さえ届かない。

でも、私は少しも寂しくなかった。


だって――ここは、私が選んで留まった場所だったから。



あの日のことを、私は忘れない。

“奇跡の声”を持つ少女だと、誰かが気づいてしまったあの瞬間を。


声を封じられ、存在を隠され、

“世界のバランスを乱す者”として、私は静かに閉じ込められた。


けれど――私は逃げなかった。

牢の扉をすり抜ける力があっても、外の風を感じることができても。


私は、夜だけ外に出て、

傷ついた人を見つけては、そっと癒した。

何度も、何度も。

そして、朝が来る前に戻った。


まるで夢のように。


なぜ、そんなことをしたのかって?

うまく言えないけど……

たぶん、私はこの世界をまだ嫌いになりたくなかったんだ。


この牢の中にいても、笑ってくれる人がいた。

パンを焼くのを楽しみにしてくれる人がいた。

名前を呼んでくれる声があった。


それだけで、

私にはこの場所が、少しだけあたたかく感じられた。

だから私は逃げなかった。

ここで、生きると決めた。

「助けを求める声」に届く場所にいると決めた。


……あの白い竜の子と出会った夜まで、ずっと。


彼を助けたことは、たしかに私の罪。

でも、それでも私は――

“命に理由なんていらない”って、心から思えた。


そう。

ただ、生きてることが、美しいんだって。


だから私の“罪”は、きっと――

世界を美しいと信じてしまったことだったのかもしれないね。


リアナ・エルフィネア

封印の牢獄にて

静かなる祈りを込めて


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ