表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
116/268

115 疫病? 薬を作る

 私たちは宿屋に向かった。


「ヴェルゼーア。もし何処かの国が依頼したと判ったらどうするの」

「私はハルメニア王国の使者ではないから、国主に文句は言えないな」

「そうですよ。それに、我が国に病原菌を撒かれた訳ではありません。出来ることは同じ様な目にあわせるだけですね」

「ゼファーブルは同じ様なモノを作れるか?」

「出来るけど、なんだかイヤだなぁ」

「ゼファーブルの気持ちは判るけど、ずっと一人でガンバっていたサルーザたちの気持ちはどうなの?」

 私はそう言ったアークシュリラを見てから言った。

「判ったよ。作るよ」


「ところで、あのカヌーは売り出すのか」

「魔石が余りないから無理だよ。作ったとしてもファリチスに居る人たちの分だね」

「これはすごい兵器になる。絶対に盗まれるぞ」

「そうだぞ。地上にどんなに兵士が居ても関係ないのだからな。それに私の様な諜報のモノにとっても有り難い存在だ」

 ヴェルゼーアとビブラエスが余り作るのは良くないと言っている。

 確かに一理あるね。


「二人とも同じ様なモノは作れても、スピードや旋回性能、そして航続距離など同じモノは無理だよ。材料以外に私とアークシュリラの魔力で捏ねる必要があるからね」

「そうか、なら良い」


 夜になって、ビブラエスは出発した。


 翌朝、少しサバラン聖教国の方へ行って見ることにした。

「ここからでも、街がやられているのが判るね」

 街を囲う壁や建物も、何種類もの魔法で攻撃された跡が残っていた。

「戦争って、まだ続いているの」

「終わったとは、聞いたことがありませんね」

 でも、魔法を撃ち合っている気配はしないし、兵士が進軍している訳でもない。


「あそこに山羊が居るよ」

「アークシュリラ、あれは山羊ではなくてジーガだな。大きさも2メートルはあるぞ」

「そうだよね。ここからでもよく見えるから、山羊と云うことはないよね」


 こんな様にカヌーで上空から周辺の状態を確認したり、歩いて街や近場の様子を見たりして、私たちはビブラエスが戻って来るのを待った。

 私だけは、エバマ大河周辺で流行った疫病と同じ様になる材料を、野山とかで収集して揃えているよ。


 そして一週間してビブラエスが宿に戻って来た。


「ビブラエス、お疲れ様。どうだった」

「先ずはイールグッドだが、個人的な怨みと言うわけでは無かったよ」

「それじゃ、依頼だったの?」

「そう、依頼だった。それもイファーセル国ではなく、サバラン聖教国の司教(ビショップ)が依頼したモノだ」

「イールグッドは敵国の依頼でやったの」

「そうだ。依頼が有ったのは開戦前だから、ギリギリセーフかな。それにイールグッドはサバラン教の信者だ」


「でも、書類を奪い合って神官たちと戦っているよ」

「アイツは、依頼が有れば友人、イヤ、親や親戚も裏切るヤツだ」

「ビブラエス、イールグッドの性格はどうでもよい。依頼主は司教(ビショップ)個人なのか?」

「ヴェルゼーア。違う、サバラン聖教国の教祖も承認しているから、国絡みの依頼だ」

「ゼファーブル。サバラン聖教国全体で同じことは出来るか」

「全体?」

「その口調では無理か」

「ゼファーブル。出来るよね」

「出来るけど、仕掛けが大変だよ」

「我々も手伝うからやってくれ」


 やはりヴェルゼーアたちは、エバマ大河で疫病を流行らせたことに怒っている感じがする。


「判ったよ」


 私は一人に成って薬を作り出す。

 シュラーフヴァンデルンは咲いて居ないから、ソムナムブレズムで代用した。

 こっちは動物の肝を混ぜる必要性がないが、夢遊病の様になるには純度の高いアルコールが必要だ。

 アイテム袋の中に消毒用のアルコールがあるので、それを活用する。

 ソムナムブレズムの花粉や球根をすり潰して、アルコールと良く混ぜないといけない。

 この状態で作成者が罹患することがあるけど、私の場合は杖の力を活用しているので、蒸発する気体を吸うことはない。


 出来たけど……どうやって設置をするかな。

 運搬は蓋があるので平気だけど、発病させるには気体を吸い込まないといけない。

 錠剤にしたら雨か水を掛けて溶かさないとダメだけど、効果が薄くなるよね。


 解毒剤も作るかなぁ。

 それしか、みんなが安全に設置することが出来ないよね。


 結局、丸一日を使ってしまった。

「これを設置して蓋を取れば良いよ」

「何日で発病する」

「調味料になるシュラーフヴァンデルンと違って、ソムナムブレズムは毒だからね。一日もあれば発病するよ。だからこの解毒剤は必ず飲んでね」

「ビンでなく、撒いたらどうなる」

「土が雨とかで浄化されるまで発病し続けるよ」

「そんな強力で死ぬことはないのか」

「この病気で死ぬことはないよ」

 それからも私は病気の説明をして、設置する場所などを解説した。


「この国にある街の数だと数日は掛かるな」

「解毒剤を飲むのは一日一回で良いよ」

「判った」

 全員の分担を決めて、明日から設置をする事にした。

 ビブラエスはイールグッドの家にも設置することになった。


 翌日から、順次分担した通りに薬を設置していく。

 4日掛かったが、無事に作った全ての設置が終わった。

 最初に仕掛けた装置によって既に病人が出ていたよ。


 別に私はイールグッドに会う必要もないから、どの様になったかは判らない。

 何処かの錬金術師(アルケミスト)が根本的な原因を調査して、装置を全て撤去するまで残念ながらこの国では病気が発病する。

 と言っても、ビンの中にある全ての液体が蒸発すれば、治療が済んだら病気はもう発病しないよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ