表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

小説を書いてて思ったこと。

感想返信ができないクズでごめんなさい。




 やあ。テンプレなろう作家だよ。

 テンプレを独自解釈してなんかズレた物語を書いた末にタグ詐欺をしている気がする人だよ。


 まあそんなことは置いておいて、タイトル通りの話だ。


 普段の私の作品は、評価や感想受付の設定は基本的に初期設定のままにしてある。

 つまり普通に感想を送ってもらえるようにしてあるし、ありがたいことに送ってくださる方もいる。

 とても嬉しいし元気が出るし生きる希望が湧いて来るし、本当に嬉しいと思っている。

 しかし、それだけ大好きなのに返信ができないのだ。


 最初の頃はできていた。

「いつもありがとうございます。お読みいただけて嬉しいです。ご期待に添えるように今後も頑張りますので、応援よろしくお願いします!」

 こんな感じのメッセージを返していた。


 しかし、一時期とてもたくさんの感想をいただいて、返信が全く追いつかなくなった。別に嫌味とかではなく、純粋に困っていたし、内容的にネタバレをかますのが怖かったのもある。


 続きを書く時間も欲しかったので、どうしても必要そうな場合を除いて返信を諦めてしまった。


 そこまでならば、まあたまにはあることだと思う。

 問題はその後だ。


 ランキングから落ちてポイントが落ち着いて、そこまでたくさんの感想がくることはなくなって、たまに送ってくれるものに嬉々として返信していたら、ちょっと辛いことを言われてしまったんだ。


「人気のあった時は読者のことなんか気にしてなかったし、返信してなかったくせに、落ちぶれたら途端に愛想振り撒くのかよ。」


 みたいな。


 その時はめちゃくちゃ辛くてすぐに削除しちゃったけど、その後は何もされてない。

 それでもなんとなく気にしてるし返信も億劫になったのは確か。


 気にするだけ無駄だ、ってわかってはいるけど難しいんだよね、なんて誰に対するのかわかんない言い訳でもしておくけど。



 まあとにかく、こんな駄文で言いたかったのは、酷い感想をもらうと作者はとても落ち込むよ、ってことと。


 返信してなくても感想はとってもありがたく全部読ませてもらってますよ、ってこと。

 返信が欲しいと思ってくださる奇特な方がもしいたら、「返信してね!」って書いてくれたら絶対にします。



 ちなみにその感想が送られてきたのはもう一年以上前のことです。ご心配はいりませんよ〜!





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 感想は読んでもらえてるだけで嬉しいです。 返信するしないは作者さんの自由でいいと思ってるので、これからも気にせずにやっていただければ良いと思います。
[一言] ちゃんとした感想をかけなくてごめんなさい。 基本的に面白いと思うから感想欄まで開くんですけどね。 感想で書く内容が、どうしても気になった点を書くことが多く作者にプレッシャーかけてんじゃな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ