表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

37/408

第三十四話 母は魔族、続きが気になる

「150? 今は身長の話じゃなくて……」

「違う! 身長はもっと高い! 先ほどの質問の答えがそれだ!」

「……は?」


 こいつからかうのも大概に……


「私は150歳だ、まぁウトピアではまだまだ若い方かもな」

「はぁ? それ本気で言ってるのか?」

「本気だとも、私は父が人間で母が魔族なんだ、いわば『半魔』というやつだな、あ、この言葉は差別用語だから他の奴には言うなよ?」

「あ、あぁ……」

「なんだ? その様子だと魔族を知らないのか?」

「名前は知ってはいるけど……そもそもウトピアの人、そんなに日本に来ないしなぁ」


 ウトピアには多種多様な種族がいるというのは、学校でも習った。

 人間は勿論、エルフやマーメイドや竜人、そしてシェダルが言っている魔族。

 ウトピアは経済的に発達しているし、そもそも出現して5年しかたっていないわけで、来る人は少ない。

 ……そういえばシェダルは叔父さんに「ウトピアからの留学生」という設定を使ったが、叔父さんはなんで違和感持たずに受け入れたんだ? ウトピアが何でもありだからかな? ダンジョンが存在する時点で、どこかで納得してしまうのかもしれない。


「父は偉大な人間でな、人間の街での政府の権力者で、領地を所有していた、その立場としては珍しく平民からも慕われていた、私が生まれるずっと前、ウトピアは人間と魔族の仲があまりよろしくなくてな、戦争が終結したばかりだったと聞いている」


 シェダルは今までの陽気な話し方とは一転して、落ち着いた感じで話し始めた。

 思わず俺は、その話を聞き入ってしまった。


「そんな時、怪我をした私の母親を見つけたらしい、母は当時人間嫌いで、父を拒絶したらしい」

「まぁ、戦争終わって、はい、仲直りと言われても、ほとんどの民衆は禍根が残るだろうね」

「うむ、だが父はそんな母をものともせず、自分の屋敷へ運んだらしい」

「男前だね」

「だろ?」


 後ろ向きでも、シェダルが微笑んでいるのが分かった。


「母は、運んだのはただの善意ではなく、きっと後から報酬やらを要求されると思い込んだ、父の領地にいた大衆も、最初は母に対して冷たい目で見ていたらしい、だが父はそんな母を暖かく迎え入れ、なんと領民の一人として迎え入れたらしい」

「えぇ!? そんなことしたら大衆は反対するんじゃないか!?」

「もちろん、だが、父は『彼女は悪い人じゃない、目を見れば分かる』などと言って迎え入れた」

「感情論じゃないか……」

「母もきっとそう思っただろう」

「それで? どうなったの?」

「まぁまぁ、落ち着け」


 ついつい続きが気になってしまい、感情的になってしまった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ