表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/19

05,※それは武器のおかげではなく、元々の素質です。


鎖刃回転式剣装チェーンドライブソード殺尽葬々(マサクゥル)

 サイズM。種別は近接武器/剣/チェーンソー。

 作成するには、鉱山系のフィールドにて極低確率で出現するレアモンスター【まぐれメタル】から極低確率でドロップする【うごめくレアメタル】を始めとするレア中のレア素材が何種類も必要になる超レア武器。

 LVMAX時の物理攻撃値+三七五六四(近接武器中第六位の火力)。破砕属性と斬属性を兼ね備え、種別【チェーンソー】特有の付加効果【回転刃(一撃が複数コンボになる)】が性能【〈神級〉】。更に植物系とメタル系モンスターへのダメージ補正あり。


 サイズS武器で速攻連撃連撃&連撃ホリックだった私的には多少扱い辛い部類ではあるけど……贅沢は趣味じゃあない。

 それに、コンボ性能に関しては【回転刃〈神級〉】のおかげでサイズS武器にも匹敵するって言うか、大概の奴を凌駕しているし。まぁ、問題は無いでしょう。

 と言うより、【マッドネス】だけでなく【コンボマスター】の習得も目指さなきゃあいけない現状、これ以上の武器は無い。


「とりあえず……ちょっとお試し」


 実際に、マサクゥルを抜刀、臨戦態勢に入ってみる。

 パッと見は、やたらと刃幅が広い黒剣。


「おお、結構重い……」


 片手で持つと結構な重量感。

 成人男性を片手で掴み上げて拉致れるパワーがあるヴッさんの身体でもこの感覚……現実の私じゃあ絶対に一ミリも持ち上げられないわ。


 にしても、本当に刃幅が広い。

 ま、剣とは名ばかりのチェーンソーだからね。

 おーおー……黒刃の縁をなぞる様に巻かれた鎖に、サメの歯みたいな白い小さな刃がびっしり付いてらっしゃる。


 試しに軽くひと振りしてみると、その動作に呼応し、刃の輪郭に沿って巻かれていた鎖が「ギュィィィンッ!!」と言う快音を立てスライド回転。火花が散る勢いだ。

 鎖に付いていた白い小さな刃が残像を引き、回転中は【黒い刃の縁が白い枠で縁取りされている】様に見える。

 うわはッ……振動すごッ。こりゃあ片手じゃ振り回せないわ……手が痛い。


 こんな振動を生むスライド速度で動く無数の小さな刃が、相手の肉を削り取る……コンボお化け&近接武器第六位の火力も納得だわ。死んでもこれで斬られたくない。


 ……って言うか、サイズMの武器が片手で扱えないっておかしくない? 両手武器はサイズLからだよね?


 うーん……もしかしたら、扱いにコツがあるのかも知れない。

 私、林業女子とかじゃあないからチェーンソーの扱いなんて慣れてる訳もないし。その辺の「チェーンソーの振動を上手く受け流すノウハウ」的なのがあれば、片手で扱えるのかも。


 やっぱ、マウス&キーボードで操作するのと、体感で操作するのとでは、差異が出てくるか……少し考えが甘かったのは否めない。

 しばらくは両手持ちで行こう。


「さて、じゃあ……」


 いよいよ、行っちゃおうか。狩り。


 見渡す限りに生物のシルエットは無いが……最初の獲物の見当は、もう付けてある。

 チュートリアル宝箱がちゃんとあったって事は、もちろん魔物との戦闘チュートリアルもあるはず。

 戦闘チュートリアルが終わらないと、フィールド上に魔物は出て来ない。


 戦闘チュートリアルは、確か宝箱から真っ直ぐビギニング森林に向かって進むと……


「モォォグァァァァ!!」


 出た。


 私の前方少し先。草に覆われた地面をブチ抜いて、小さな影が飛び出した。


『ヴラド・レイサーメル、【ビギナーモーグラーLV二】とエンカウント』


 天の声。

 成程、ログに表示される系のアクティビティは全部天の声として聞こえる感じか。


【ビギナーモーグラー】

 土属性の獣系魔物。Fランク。ビギニングエリアにのみ生息。非常に弱い。

 ビギナー戦士に狩られるためだけに存在する様な魔物であるため【ビギナー】と冠している。哀愁。


 現実の生物で言えば中型犬くらいのサイズかな。外観としては牙の無い猪に鋭い爪を生やした感じ。

 フンスフンスと鼻息荒げっちゃってまぁ可愛い。私はカッチョいいイケメン至上主義だけど、可愛い系だって大好き。乙女だもん。……今は肉体派のイケメンダークエルフだけど。


「モォォォグ!!」


 やったるぜ!! と言わんばかりに吠えてたビギナーモーグラーは、以降その場で「ぐるるる」と唸るばかり。一向に襲ってこない。

 そりゃあそうだよね。君はチュートリアル魔物。言わばゲームシステム説明のための尊い犠牲。

 まずは攻撃アクションのチュートリアルからだから、その次の防御・回避チュートリアルまで君は何もできないんだよね。


 丁度良い。【ブレイブラッシュ】習得のためにも、少し距離を取って……PCでやってる時はタゲロは右shiftキーだったけど今は当然そんなものないから、よーく狙って……突進!!

 走りながらマサクゥルの柄を両手で握って振り上げ、よぉぉぉぉく狙いを定めて……


 ヒャッハァァァーッ!! ってさァ!!


「モグモ、べぶあッ!?」


 振り下ろしたマサクゥルの刃は、狙い通り一直線、ビギナーモーグラーの脳天直撃。

 振り下ろし動作に反応してもちろんチェーンソー機能が起動。


「ぎ、ぎああばえあ、あばばぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ」


 おお、おぉぉぉー……!! 両手だと丁度良い感じにチェーンソー的振動が分散して平気…むしろ少し心地イイくらいかも……!!


 なんか電マの先端を握った時の感覚に似てる。嫌いじゃあない薄い痺れが指先から登って来る。

 やっぱ両手で行くのが正解みたいだね。と私が確信する最中。


「ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ、ぶぷあぁんッ」


 凄まじい振動と共に、回転する無数の小さな刃が一瞬でビギナーモーグラーの頭をミンチにして吹き飛ばし散らした。


 うっぷぁ。返り血とミンチ片が口ん中入ったおぇぇ……ん? あれ? なんかマグロの刺身風でイケなくはない? ちょ、私マグロ丼めっちゃ好きなんですけど。醤油……


『ヴラド・レイサーメル【ビギナーモーグラーLV二】撃破』


「って、あ。……あちゃー……」


 あー……コンボ数が表示されないのでハッキリとは言えないけど、すぐ死んだからあんまりコンボ数稼げなかったかも。


 うーん、ちょっと威力強過ぎるよマサクゥル。もっとジワジワとミンチにしてやんないとせっかくの回転刃だのにコンボ数が稼げないじゃん。

 これじゃあ無駄に殺り方グロ汚いだけだ。飛び散ったミンチは妙に美味しかったけど。


『ヴラド・レイサーメルがEXP三と一〇(コルト)を手に入れた』


 はいはい……(コルト)ね。

 確か回復アイテムの【小さなリンゴ】が一つ一〇(コルト)とかだから、大体日本円だと一Cは七円~一〇円くらい?

 魔物がどうして一〇〇円前後をドロップするんだか、突っ込むのは野暮かな。


 でも手に入れたって……私、何も拾ってないけど。どうやら通貨はオーブやアイテムと違って、触れる手間なく謎空間にダイレクトで蓄積されるらしい。


 って、ありゃ。ビギナーモーグラーの首なし死体がスゥゥーッと消滅したと同時、私にかかった返り血やミンチも消えた。

 …………醤油さえあればもっともっと美味しくいただけそうだったのに……ま、いっか。冷静に考えてみたらモグラの生肉(見た目的には猪だったけど)なんてお腹壊しそうだし。いや、この世界で腹痛なんて状態異常があるのかは疑問だけど。


 しっかし、魔物がちょっと美味しいって言うのは意外な発見だった。

 あ、でも町の定食屋の看板メニューで【カピバラ紳士のヒレステーキ】とかあったねそう言えば。ゲームシステム的にメニューに書いてあるのを読めるだけで注文はできなかったけど……この世界には【魔物を食べる文化がある】=【魔物は美味しいのがいる】って証明だよね。


 っとと、その辺は今はさておき……忘れちゃいけない、新たな課題が浮上した。


 マサクゥル強過ぎ問題。


 振り下ろし方を加減……いや、当てる場所を選べば、もうちょい殺さずにジワジワと削り取る感じでイケるかな……?

 それともやっぱどこを斬ろうとダメージ量でアウトかな……


 よし、試すしか。

 次はコンボ稼ぎ&逃げられない様に足から……


『ヴラド・レイサーメルがアクティブスキル【マッドネスLV一】を習得した』


 はえ?


 え? もう? たった一回の戦闘で?


『ヴラド・レイサーメルのアクティブスキル【マッドネスLV一】が【マッドネスLV二】に上昇』


 おおぉう……? しかもLV二まで一気……?

 何で? え? もしかしてマサクゥルにはそう言う補正が? 聞いた事ないんだけど。もしや…ウィキにも載ってない裏技……!?

 その可能性は大いにある。さっきも言った通り、マサクゥルは超レア武器。作成できる頃にはゲームはかなり進んでいる。【バーサーカー】を習得しようと考える者ならとっくに【マッドネス】はレベル上限達成していて、気付き様が無いはず。


 ほへー……こりゃあ【マッドネスLV一〇〇】はあんまり苦労せずに達成できるかも。


 いやー……マサクゥル様々だねー。


『ヴラド・レイサーメルのアクティブスキル【マッドネスLV二】が【マッドネスLV三】に上昇』


 えぇぇ……!? まだ上がるの……!?

 すごッ。マサクゥルすごッ……!!


 流石はマサクゥル……!!

 さすマサ!!


 よぉーし。この調子でガンガン魔物をミンチにしちゃうぞォ……!!

 作業ゲー嫌いじゃあないって言ってもやっぱり早く終わるに越した事はないしね。

 俄然楽しくなってまいりましたァ……!!


 ガンガン魔物をミンチにしちゃうぞォ……


『ヴラド・レイサーメルのアクティブスキル【マッドネスLV三】が【マッドネスLV四】に上昇』


 ファッ……!? まだまだ上がるの……!?

 さすマサフィーバーだねこりゃあもう……何か、楽しくなってきた。

 成果がメキメキ目に見えて出るのって、モチベ上がるよねェ……!!


『ヴラド・レイサーメルのアクティブスキル【マッドネスLV四】が【マッドネスLV五】に上昇』

『ヴラド・レイサーメルのアクティブスキル【マッドネスLV五】が【マッドネスLV六】に上昇』

『ヴラド・レイサーメルのアクティブスキル【マッドネスLV六】が【マッドネスLV七】に上昇』

『ヴラド・レイサーメルのアクティブスキル【マッドネスLV七】が【マッドネスLV八】に上昇』

『ヴラド・レイサーメルのアクティブスキル【マッドネスLV八】が……』







※一応の補足。

 ヴラドがビギナーモーグラーの生肉や鮮血を美味しくいただけるのは【ハーフバンパイア】だからです。

 獣肉の生食はきちんと処理していないと非常に危険だし、そもそも臭みがヤバくて絶対に美味しくないので、バンパイアの血が入ってない良い子は真似しないでください。

 ちなみに獣肉の臭みが平気なのはバンパイア関係無くヴラド(の中に入ってる奴)の感性の問題です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ