表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

死人の時間感覚

作者: nmb

 仮想現実空間パラからの通知。

「遺言を受信しました」


 -遺言の受け取りは一度のみです。

 -遺言の保存期間は受信から6ヶ月です。

 -6ヶ月を過ぎると消去されます。


 パラにログイン、生体認証、健康状態・精神状態パス、ダイブイン。

 仮想空間の自分の部屋で、受信メールを見る。半年近く前の。

 深く息を吸い込んだあと、「遺言を受け取る」リンクボタンを押す。


 わたしの部屋ではない、でも見慣れたひとの部屋に移動した。

 いいかげん泣き尽くしたと思ってたのに、名前を呼ばれたらもう泣きそうだ。仮想空間でも涙って出るんだ?


「遺言期限ギリギリ! あぶなーい。会いに来てくれてありがとう」

 もう会えない人が言う。気の抜けた話し方を久しぶりに聞いた。

「ぼく、何で死んだの? ガス爆発? へー…あれ、ぼくたち一緒にいなかったの?大丈夫だった?」


 わたしをかばって死んだんだよ。


「あ~…ごめん? ごめんね、うっかり死んじゃって」

 あはは、と笑う。


 かばって死ぬなんてひどい。

「ごめん」

 自殺もできないじゃん。

「ごめん」

 残されるくらいなら一緒に死んだほうがよかった。

「そんなこと言わないでよ〜。でも、ごめん」


「謝ってなんて言ってない。置いてかないで、ひとりにしないで、ここにいて」

 生きてくの、こわいよ。


 やつあたりをしながら、でもデータだからいいか、なんて思う自分もどこかにいて、よけいに死んだんだ、もういないんだ、と泣けてくる。

 この怒りをぶつけていい正しい場所を知りたい。


「できたらそうしたいんだけど」

 そう言って、ぎゅうっと抱きしめる。落ち着かせようとしてるよね。ずるい。

 怒って泣き叫んでそのまま自分なんかなくしたい。消えたい。


「ねえ、ほんとにごめんね。

 この先、一緒にいてあげられなくて本当にごめん。

 遺言なんてまだ先だと思ってたからちゃんと考えてなかった。

 なにかきみの助けになるものを残せてたらよかったんだけど、どうしようかな」


 ぎゅうぎゅう抱きつく。擬似だと分かっていても、このあたたかさになぐさめられる。


「ひとりにしたくないなあ。置いてきたくない」

 じゃあ、ついてく。

「死後も一緒にいられるっていうなら、連れてくんだけど。分からないからね。ダメ」


 やってみなくちゃ分からないじゃない、やってみてダメだったらダメじゃない、と押し問答。


「どうしたら、いいんだろうねぇ」

 背中をなでる手が、あと数分で永遠に消える。


「うーん。あのさあ」


「ちょっと待っててくれない?」


 …待つ? なにを?

「ぼく、がんばって生き返る…生まれ変わる?からさ」

 顔を見上げた。


 死んだらおしまいだよ?

「きみがソレ言うの?」

 と、笑顔で言うけれど。


 輪廻転生なんて信じてるの?

「今から信じることにした。だから、待ってて」

 仮に、今すぐ生まれ変われても、あなたが成人するころにはわたし、おばさんかおばあちゃんだよ?

「死人に時間なんて関係ないでしょ」

 いまのあなた、データだよ?

「データも僕だよ? 死んでから時間が経ってる? うん、だから、死人に昨日も今日も関係ないって」


 あきれて涙も引っ込んだ。


「たださあ、人間に生まれ変われなくて、犬とか猫とかになっちゃったら困るよね」

 爬虫類は無理だよ。

「虫の可能性もあるよね…」

 ちょっと!


 データだけになっても、おかしなことばかり言う。

 まじめな顔して話す彼に、ちょっと笑いそうになる。


「うん…どうにかするから」


「人間に生まれ変われるよう努力する。がんばる」

 うん。こんな時でもふざけるの。怒るところなのかな。

「なんで!? ぼく、まじめに言ってるのに!」


 あなたのまじめは、本気でふざけてるって意味だよね。

「ひどいな~、信じてよ」

 へらっ、って漫画なら擬音がつきそうな笑顔。


「でももしかしたら、わんこかにゃんこになっちゃうかもしれない。だからペットショップでの出会いも気にかけといてよ」

 ぺっとしょっぷ。


「うん。会いに行くから、待ってて」


 おでこにキスされて、ぎゅって抱きしめなおされて、感覚が消えた。

 なんて残酷。




 呪いのような遺言のせいで、見かければペットショップをのぞく。

 彼かも、なんて思うことは全くない。

 たまに触らせてもらえると、とても癒やしになった。

 これが彼の狙いだったのかもしれない。ずるいやつ。


 本当に猫でも飼おうかな。ひとりはさみしい。

 でも、どちらかというと彼は犬っぽいか。



 彼は犬ではない。

 彼は死んだ。

 彼の不在にくりかえし打ちのめされる。



「うわあ…」


 声に振り向く。制服を着た男の子。知らない人だ。


「ごめん、やっぱり死人に正しい時間はわからなかったみたい」


 やばい、あぶない人だ。

 だからやめなよ、その「へらっ」って笑うの。

感情的な話にしたかったのに、感傷的にしかならなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 読んでいたら不思議な感覚になりました。緊張感のない「彼」のキャラクターが好きです。どうしようもない状況で、それでも最後に救いがあってよかったです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ