表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/27

七つの子




 ここからは夏ホラ出品作品「七つの子」のネタバレを含みます。

 ネタバレを好まない方はぜひ本編を選んでからいらしてください。


 では、どうぞ──







 今回から夏ホラスペシャルと題しまして、夏のホラー2016に参加した三作品の言葉遊び解答をいたします。

 第一回は「七つの子」。

 では毎度恒例のあらすじ紹介から行きましょう。






「からすなぜなくの」

 双見縷霞は唐突にそんな女性の歌声を聴いた。すると彼女の目の前で彼女の知る人物が次々と謎の死を遂げる。

 都市伝説とされる"七つの子"の内容に準えて命を奪われていく者たち。ルカは否応なしにその事件に巻き込まれていく。

 ルカの耳にだけ届く童謡"七つの子"の歌声、都市伝説の儀式に準えた連続不審死、被害者たちの意外な繋がり──全てが繋がり、終わりを迎えるとき明らかになるのは、悲しき母親の狂気(おもい)だった──




 こんな感じです。

 一言で説明するなら、"謎めいたスプラッタホラー"でしょうか。

 そんな「七つの子」は人物名と章タイトルで遊びましたね。


 主な登場人物というか、被害者たちの名前は以下のとおり。


 塔藤詩音

 市瀬枝嵐

 片倉葵羽

 東雲透子

 朝原瑞城

 時田茜

 八嶋美土里


 これ、年齢の下から順ですが。

 ええと、この子たちは実はみんな兄弟で、母親がつけた本当の字があります。比較してみましょう。


 詩音 →紫苑

 枝嵐 →詩藍

 葵羽 →青葉

 透子 →橙子

 瑞城 →瑞黄

 茜  →赤音

 美土里→緑里


 気づきましたか?

 彼ら全員、"色の名前"が入っているのです。しかもただの色ではなく、赤、黄、橙、緑、青、藍、紫──"虹"の七色です。

 最初、ハルカさんたちにその気はなかったようですが、途中からは狙ってつけていました。"虹の瀬"さんに預けるために。

 で、これが章タイトルにも反映されているんですよ。


 始の章→紫の章

 勒の章→緑の章

 逢の章→黄の章

 堰の章→赤の章

 悼の章→橙の章

 逝の章→青の章

 哀の章→藍の章


 という。

 ちなみに他の章は


 幸の章→虹の章

 鮮の章→染の章

 喪の章→双の章


 となっていて、それぞれキャラ名に準えています。


 「七つの子」の言葉遊びはこんなところですかね。

 あ、あとは幼なじみ三人組。

 遥か彼方空へ。




 なんてね☆




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ