表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/67

王子だって、恥ずかしい事が、ある

引き続き、5歳児同士で庭の隅っこでうにゃうにゃしてます。護衛は、恐らくひっそり眺めているかと。


「ところで、イースタン嬢、いや、ベルリーナ嬢と呼んでも良いだろうか?」


 私の目を見つめながら、キラキラしく第一王子が言った。


「第一王子殿下、私の名前をご存知で?」


「先程、私に挨拶してくれた折りに、名前を教えてくれたではないか」


 あー、そう言えば、今日は、第一王子主催のお茶会。王子の登場と共に、貴族の子供達が1人ずつ王子に挨拶に向かいましたねー。勿論、私ももれなく。


「私のことも名前で呼んでくれ」


「…滅相もございません」


 更に面倒なことになりそうなので、遠慮したい。


「ほら、呼んでみよ。そうすれば、その令嬢にもあるまじき座り方をしているのを内緒にしてやろう」


 私もヤンキー座りしてますね、いつの間にか。魔王にもあるまじき…おっと、公爵令嬢でした。

 でも、王子を名前でなんて呼べませんよ?

 王子の顔が訝しげに曇った。


「…よもや、私の名前を知らないとか」


 ええっと、正解です。笑って誤魔化してもいいですか?えへへへへ。



「所で、ベルリーナ嬢」


「…はい、ラインハルト殿下」


 ここに至るまでに、私は、ラインハルト殿下から頭のてっぺんに拳骨を食らって、10回、殿下の名前を呼ばされた。淑女に対する紳士の態度ではないのではないか?


「ベルリーナ嬢は、魔術師団長の姪だな?」


「はい、そうですが。それが、何か?」


「ベルリーナ嬢も、魔法に詳しいのか?」


「まあ、普通の5歳児より詳しいですね」


 何せ、私、元魔王ですから。ふふん。


「令嬢のくせに、ドヤ顔をするんじゃない。…ちょっと内緒の話なんだが。今からする話を口外したら、私の名前を知らなかった件を公爵にばらすからな」


 私は思いっきり縦に首をブンブン振った。うちのイースタン公爵である私の父上は、元魔王の私を上回る怖さなのだ。


「実は、毎晩、怖い夢を見るのだ。誰もいない筈の部屋に、私が寝たら誰かがいる気がするのだ」


「護衛、ラインハルト殿下の部屋の扉の外にいるんですよね?」


「隣の部屋には、付き人もいる。恐らく、影も潜んでいる筈だが、皆からは、私以外は部屋に誰もいないと報告が上がっている」


「心配なら、護衛を増やしてもらうとか?」

「あまり何度も言うと、臆病者の王子と言われそうじゃないか?」


 評判は、大事ですね。私も、魔王の時に臆病者のレッテル貼られないように頑張ってました。それに、王子からちょっと魔法の臭いがします。何か嫌な残り香っぽいやつ。くんくん。


「何、匂い嗅いでるんだ?恥ずかしいから、止めろ」


 殿下が、顔を赤くして腕で顔を隠しつつ、少し後ずさる。私は構わず、殿下の首の辺りに顔を近づけて匂いを嗅ぐ。くんくんくん。


「私、魔術の臭いに敏感なんです。闇魔法っぽいですね。ラインハルト殿下、精神攻撃されてるかも?」


 殿下の目が、大きく見開いた。キラッキラのお目目がでかいと、何か可愛い。闇魔法の臭い以外は、殿下はいい匂いです。もうちょっと嗅いでても良いかな?

ちょっと変態臭がする元魔王令嬢になってきました。でも、ちびっこって、よく匂い嗅いだりしますよね?しません?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ