表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/76

第20話 僕は上級国民だから

事後処理

「よくやった!」


 男たちが去った後。

 ズタボロの真神くんの頭をワシャワシャ撫でる佐上くん。


「ああもう、兄ちゃんいいよそんなのは」


 うっとおしそうな真神くん。

 怪我だらけ、そしてそのうち痣だらけになる、そんな感じなんだけど。


「……ここに逃げ込んだのはわざとだろ?」


「あったり前だろ? ……ああいう下級国民のドアホは、常に自分より下の知能の人間を求めてる。目の前でムカつくことをした奴が、明らかにドツボに嵌ろうとしてるのを装えば、そっちに食いつくもんなんだよ」


 奴ら、三歩歩いたら数秒前のことを忘れるからな。

 そのくせ、プライドだけはやたら高い。死ねって感じ。


 そこまで言って、真神くんは悪い笑顔をした。


 ……顔は可愛いんだけど、そういう笑顔をするのはどうなんだろうか?


 でも……

 今の会話で真神くんの考えていたことを理解した。

 あの男たちの前で、私より腹の立つ存在を演出し、そのまま逃げることにより、私をあの男たちから引き離す。

 そのためだけに、やってくれたんだ。


 ……じぃん、とした。


「そういうところを褒めてんだ。……追い詰められたら対処法無いの分かっててやった、ってところをな」


「これしかなかったんだからしょうがないし」


 言って、頭を掻く真神くん。


 ボヤキ声で「あーあ。僕も兄ちゃんレベルで強ければなぁ」って言いながら。

 立ち上がろうとする。


 あっ!


 ボロボロだから手を貸そうと思って近づくんだけど。

 彼は


「ああ、いいから。それより何もされなかった? のぞみ姉ちゃん」


 私を手で制し、そう、訊いてきた。


 私は


「……うん。間一髪。助かったよ。ありがとう……」


「礼はいいよ。見過ごせなかっただけだから」


 へへ、と笑って


 ……ホント、ボロボロ。


「ねえホント、大丈夫なの? お医者さんに行かなくて大丈夫?」


 心配になったので、そう訊いたら


「……僕はね、所謂上級国民なんだよ。そういう階級は、特別な医療があって、この程度の傷は一瞬で治るから」


 そんなことを言われた。


 そんなバカな。


 なんかムチャクチャな強がり。


 まあ、そんな強がりが出るってことは、見た目ほどは酷くないのかもしれないね。


 ……あとは


「……佐上くん、真神くんと兄弟なの?」


 これ。

 すごい違和感。


 なんで兄弟なのに名字違うの?


 ……義兄弟?

 それとも従兄弟?


 そしたら


「ああ僕、幼少期に戸籍上母方の祖父母の養子になってんの。だから、正真正銘僕は兄ちゃんの弟」


 傷の痛みがあるはずなのに、腕を組んで堂々と。

 彼は私に説明した。


 ……これは……

 ちょっと、彼が佐上くんの弟だってこと、納得できる仕草だな。


 常に強い存在であろう、っていう意識が透けて見える気がする。


 そんな彼を見ていたら。

 ふと


 頼もしい……


 と、思ってしまった。

 気の迷いかもしれない。


 でも……


 さっき、自分で素敵だと思っていた男の子に、見捨てられて逃げられたから。

 反対に、私が逃げる時間稼ぎに、自分から囮を引き受けてくれた彼に、こみ上げるものがあった。


 だから思わず


「助けてくれてありがとう」


 ……そう言って


 彼の小柄な身体をギュッと抱きしめて

 その頬にキッスをした。


 彼の頬に唇が触れた瞬間。

 彼の身体が硬直した。


 ……ほんの少しだけ、可愛いと思ってしまった。

山田は彼女をNTRたのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ