第10話 誰かのヒーローになるために
志賀泰造を引き入れるために、既存メンバーが貸しスタジオで演奏した動画を観せるが泰造は渋い顔をして。
泰造に僕たちの実力を知ってもらうため、昨日の貸しスタジオで撮影した演奏動画を見せた。見たあと、泰造は言った。「シンプルにガチピュアの方が上手かばい」
泰造は苦笑いをしていた。僕は、形成逆転ならずかと思い、絶句した。だが彼はもう1度画面に目をやり、こう言葉をつづけた。
「この曲、よかね。俺も観よるよこんアニメ」
彼はニヤケていた。そうだ、実力よりももっと、音楽をやる上で重要な要素がある。それは同じものを愛するという『感性』だ。僕たちは同じアニヲタとして、同じ感性を持っているはずだ。
僕たちが動画の中で演奏していたのは、最近人気のアニメ作品の劇中歌であり、アニヲタの僕や永はもちろん、みかささんも好きな1曲だった。この作品は、特殊能力を活かした職業ヒーローを目指す主人公たちが繰りひろげる、学園生活を描いた作品だ。僕たちが演奏したこの曲は、文化祭の中で主人公たちが演奏した曲だった。
「歌詞もメロディも良かですよね松本さん」
「僕もそう思うよ。泰造。ガチピュアはどんな曲ば演奏する予定なん?」
「よく分からん80年代のアメリカの曲です。でも曲なんてどうでん良かった。ただ、陰キャが集まってカッコいい演奏をしたら、誰かのヒーローになれるかも知らんって思ったんです。後輩たちも皆イジメられけん、一泡吹かせるために一緒にバンドやろうって説得されて、イジメが激化するのも覚悟でOKしたんです」
僕は泰造を説得しようと試みた。気がつけば日は傾き、夕日が空を赤く染めていた。僕は必死だった。だから、妙に早口で、そして次第に声が大きくなっていった。
「実力ではガチピュアに負けとるかもしれんけど、バンドって演奏だけが魅力やないやん。見た目も、パフォーマンスも全部まとめてバンドやん。一緒にバンドやらんか! 僕たちと一緒にライブを成功させて、後輩たちにバトンを繋げよう! いじめられっ子の陰キャだって輝けるんやぞって!」
彼は下を俯いて少し考えていた。そして笑みを浮かべながら顔を上げ、こう言った。
「よかよ。俺が陰キャ代表として矢面に立って、ライブを成功させ、陰キャをイジメから解放するヒーローになってやる!」
僕は嬉しくて笑顔になった。
「僕も、青春を輝かせたいみかささんやモテたい永、お母さんや先生のヒーローに成れるかな」
僕がそう漏らすと、泰造は突然険しい顔をしてこう言った。
「その思いを遂げるためにも、俺たちはこの曲ば演奏せんば」
「それならみんな納得すると思う……! 課題曲は未だに決まってなかったけど、これでやっと決まったよ。僕たちがライブで演奏するのは、アイ・ガナ・ビー・ア・ヒーローだ!」
「発音悪くて、それじゃカタカナ英語ですよ。タイトル通り読むならI'm gonna be a hero! 意味は『ヒーローになる』です!」