表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カレー力(ぢから)  作者: 御子柴 志恭
第一章 黒船来襲! 踏みにじられたウチらのカレー
5/41

第一章 黒船来襲! 踏みにじられたウチらのカレー‐3

「な、何!?」


 驚いた真咲良は、思わずのけぞり、その場で尻もちをついてしまった。


 扉が破壊された出入口には、女性一人と、彼女の取り巻きと思われる、サングラスに黒スーツ姿の男性四人が立っていた。

 女性は、30代半ばくらいに見え、ロングの茶髪に大きな目をしており、きりっとした面立ちをしていた。



 またその服装は、上は濃いグリーンのフライトジャケット、下は迷彩柄のカーゴパンツを履き、頭にはえんじ色のベレー帽という、かなり特徴的なものだった。


 フライトジャケットは、チャックが全開にされており、中からは無地の黒いシャツが見えていた。


「えっ……自衛隊の人?」


 新輝は、カウンター席に座ったまま、女性をまじまじと見た。


「ここでへたってる女の子がお姉さんで、向こうに座っている男の子が弟さん。そして、厨房に立っているのが店主のお父さん。なるほど、情報通りね」


 女性は、ポケットに手を突っ込みながら、店内を見回して言った。


 ゆっくりとした口調ながら、冷たさととげとげしさが感じられた。


「あの……どちら様ですか?」


 厨房から出てきた桂樹は、ゆっくりと女性に近づいた。


「失礼しました。私、布勢ふせ頼香らいかと申します」


 頼香は、ベレー帽をとって、深々とお辞儀をした。


「扉を蹴破るようなヤツが、よく言うよ」


 真咲良は、お尻をさすりながら立ち上がり、小声で吐き捨てるように言った。


「おい真咲良。いきなりその言い方は……」


「これも情報通り。姉の真咲良さんは、威勢のよさは一級品のようね」


 桂樹の言葉をさえぎった頼香は、にやにや笑っていた。


「さっきから、情報通り情報通りって、いったいあなたは誰なんですか?」


 頼香の態度にいらだったのか、新輝も立ち上がり、真咲良の左隣にやって来た。


「向かい側に来週オープンする、『ジャンキーカリー』の支店長ですよ。ライバル店の情報収集をするのは、当たり前でしょう?」


「『ジャンキーカリー』だって!?」


 真咲良は、頼香に突っかかろうとしたが、桂樹がそれを手で制止した。


「そうでしたか。しかし、開店のごあいさつにしては、少々手荒すぎやしませんか?」


 桂樹は、穏やかな口調で話していたが、その表情は険しかった。


 内心では怒り心頭なのは、明らかだった。


「いくらノックしても、誰も出てきてくれませんもの。だから、やむを得ずこうさせていただいた次第です」


 頼香は、けろっとした表情で答え、自分たちは何も悪くないと言わんばかりの様子だった。


「いや、『昼営業は終了しました』ってプレート、出してるんだけど……」


 新輝は、頼香に聞こえないようにぼそっと言った。


 しかし、彼女はそれを聞き逃さなかった。


「へえ。弟の新輝さんも、言うときは言うのね。料理オタクで、気はそこまで強くないって聞いてたけど」


 頼香は、小馬鹿にしたような表情で、新輝の顔をじろじろと見た。


「なっ……!」


 これには、さすがの新輝も頭に来て、何か言い返そうとした。


 だがその前に、桂樹が口を挟んだ。


「開店のごあいさつなら、私の子たちにあれこれ言う必要はないでしょう。用件はそれだけですか?」


 顔をしかめる桂樹に、頼香は、涼しい顔で彼の方を向いた。


「もちろん、違いますよ。来週開店するにあたって、店主である桂樹さんに、我が『ジャンキーカリー』の新作カレーの味を知っていただきたいのです」


 頼香が指を鳴らすと、彼女の背後にいた男性たちのうちの一人が、出入口から外に出ていった。

その後すぐ、大きなカバンを肩にかけて戻ってきた。


 男性が、そのカバンをカウンター席のテーブルに置いて開くと、プラスチックのトレーに盛られたカレーが入っていた。


 かけられているカレールウは、ショッキングピンクをしており、かなり派手な見た目をしていた。


「ついさっき作った、我が社の新作・トリップカレーです。メニューに並ぶのは少し先ですが、どうぞ」


 頼香は、トリップカレーをカバンから取り出して、カウンター席のテーブルの上に置いた。


「あなたのところのカレーでしたら、いくつか食べたことはありますが――」


「ですが、それらはほとんど、スーパーで販売されているレトルト版でしょう? こちらは、店舗調理のものですよ」


「いや、『ジャンキーカリー』のカレー、は全てがセントラルキッチン製だから、レトルトと大差無いんじゃ……」


 頼香の勧めに、桂樹はなかなか乗ろうとしなかった。


 そのとき、彼の両隣に、真咲良と新輝が相次いで駆けつけた。


「父さん。食っちゃってよ。あれだけ啖呵切った『ジャンキーカリー』のカレーが、どんなものか確かめてよ」


「姉ちゃんの言うとおりだよ。それに、ライバル店の最新作の味を知れる、めったにない機会だし!」


 桂樹とは反対に、真咲良と新輝は、彼にそれを食べるように勧めた。


『ジャンキーカリー』の作るカレーが気になるからよりも、頼香に挑発されたせいで頭に来たからという理由の方が、大きかった。


 二人は、桂樹を半ば無理矢理カウンター席に座らせ、トリップカレーに向き合わせた。


「……わかったよ。そこまで言うなら、食べてみよう」


 桂樹はスプーンを持ち、一瞬ためらったあと、カレーを一口食べた。


「なるほど。見た目と違って甘みの強いカレーだな。これはファミリー層に受けそうだ」


 桂樹は感心しながら、カレーを口に運ぶ手を速めていった。


「父さん。ウチのライバルになる店のカレーだよ? そんなに感心することないって」


「いやいや。ライバルとはいえ、いいところをしっかりほめることは大切だぞ、真咲良」


 不機嫌そうに寄り添う真咲良をよそに、桂樹は余裕の表情で、カレーを食べ続けた。


 しかし――。


「……!」


 彼がトリップカレーを食べ始めてから、数分後。その様子がおかしくなり始めた。


 カレーを食べる手をぱたりと止め、口を手で押さえ始めたのだ。


「父さん? どうしたの?」


 新輝は心配して声をかけたが、桂樹は首を横に振るのみで、何も答えなかった。


 やがて、桂樹の両頬がハムスターの顔のように膨らみ、顔がどんどん青ざめていった。


「父さん!? おい! まさか、毒か何か持ったんじゃないだろうな!?」


 原因がカレーにあると見た真咲良は、頼香のもとへ駆け寄り、その顔をにらみつけた。


「毒なんてとんでもない! 我が社で使用している化学調味料は、すべて日本で許可されているものですよ」


 頼香は、両手のひらを前に突き出して、真咲良を制止しながら答えた。


 しかし、そんな彼女たちをよそに、桂樹の様子はさらにおかしくなっていった。


 次の瞬間。


「うわあああああっ!」


 突然絶叫した桂樹は、カレーを吐き散らしながら、カウンター席から吹っ飛び、向かい側の壁に思いきり身体をぶつけた!


 その衝撃で、壁にはクレーターのようなひびが入り、天井近くにかけられていた賞状の額縁や楯が、次々と床に落下して割れた。


「父さん!」


 真咲良と新輝は、桂樹のもとへと駆け寄って、その身体を抱きかかえた。


 彼は意識を失っている様子で、身体をゆすっても起きる様子がなかった。


「ああ、忘れていました。トリップカレーはまだ試作段階なので、正式に提供予定のメニューよりも、調味料が10倍配合されているんです。だから、ぶっ飛び具合も10倍になりますよ」


 頼香は、フフッと笑いながら、人差し指を立てて補足した。


「あんた、それを知ってて父さんに食わせたな!」


 真咲良は振り返って、再び頼香をにらみつけた。


「ぶっ飛び具合は人それぞれなので、食べた結果がどうなるか、私にはわかりませんでしたよ。ただ、この辺りのカレー店の店主さんは、皆食べると気を失うくらいにはなっちゃいますね」


 そう答えて、頼香は高笑いをした。


「この辺りのカレー店って……まさか!」


「周りのカレー店が閉めたのは、『ジャンキーカリー』のせいか!」


 ハッとした真咲良の後ろで、新輝は絶叫した。


「周りの店をつぶして、自分たちだけいい思いしようって魂胆なの? 汚いよ!」


 真咲良は、桂樹の身体を新輝に預け、立ち上がって頼香を指さした。


 その指は、怒りのあまり震えていた。


「どんな手を使っても、カレーで最後にシェア一位を獲得できればOKなんですよ。それが、社長の方針ですから」


 頼香は、あくどい顔をしていた。


 このとき、真咲良と新輝は、彼女ひいてはジャンキーカリーという会社そのものの本質を、見たような気がした。


「カレーはそんなものじゃない! 絶対、ウチらのカレーでベソかかせてやる!」


「そんなにアツく言われなくても、この店のカレーの味は知っていますよ。それに、店主の桂樹さんが倒れた今、どうやってカレーを作るんですか?」


 怒りのあまり興奮していた真咲良に対し、頼香は涼しい顔をしていた。


「ウチらだって、カレーのレシピは知ってるよ。なんなら、今から作ろうか?」


「いえ、結構です。店主の手伝いをしているひよっ子姉弟の作るカレーなんて、たかが知れていますし」


「それは……」


 頼香の反応を前に、真咲良は言葉に詰まってしまった。


 自分も新輝、まだ桂樹のもとで修業している身であること。


 その彼から、まだ作ったカレーを認めてもらえていないこと。


 それらから考えれば、自分たちのカレーがまだ桂樹の認めるレベルに達していないことは、彼女自身が一番よく知っていたからである。


「とにかく、私からのごあいさつはここまでです。これからお互い、仲良くやっていきましょうね。もっとも、そちらは営業できる状態ではないと思いますが」


 頼香は、再び高笑いをしながら、取り巻きの男性たちを連れて、店を出て行った。


「待て! まだ話は終わってないぞ!」


「姉ちゃん待ってよ! あの人たちを追いかけるより、父さんの方が先でしょ?」


 頼香たちを追って、店を出ていこうとした真咲良を、新輝が大声で呼び止めた。


「新輝! だって……」


 真咲良は、険しい表情で振り返ったが、新輝の悲しげな表情を見て、我に返った。


「……ごめん、アツくなりすぎてたよ」


 真咲良は小声で謝り、小走りで新輝と桂樹のもとに戻ってきた。

読んでいただいたご感想や反応等いただけると、励みになります。


お待ちしておりますので、どしどしよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ