表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/59

第6話 新学期DAY2 after & 週末

 

 俺が帰宅して部屋に入るとすぐに電話がかかってきた。

 カーテンと窓を開ける。


 向の部屋から育がこっちを見ていた。

「お帰り、公太」

「ただいま、育」

「そっち行っていい?」

「玄関からな。鍵開いているから。入ったら鍵しめろよ」

「わかった」育が窓から離れる。

 どうせ来ると思ってたから、玄関の鍵は開けておいた。

 今のうちに部屋着に着替える。

 ベッドをイスがわりに座って待っていた。


「来たよー」扉を無造作に開けて育が入ってくる。当たり前のようにベッドに寝転んだ。


「遅かったね」

「寄り道してたからな」

「毎日寄り道してるの?」

「ああ」


 彼女はベッドの上に座ると、後ろから首に抱きついてきた。いや、首を絞めてきた。

「おい」

「公太ー。今日、何でにらんできたのさ!」お怒りのようだ。

「にらんでないよ。余計なこと言うなって、目でお願いしていただけだろ」

「余計なことって何?」

「俺と知り合いって事」

「むぅ」

「苦しいから離れろ」

 彼女は首から離れて、再びベッドに寝転んだ。


「知り合いじゃない。彼氏彼女でしょ?」

「いや、付き合ってないから」

 幼稚園児の口約束とは言え、申し訳ない。

「せめて友達と言って」

「ごめんって」

「学校で友達って言っていい?」

「やめろ。色々とめんどくさい」

「むぅ」

「ほら、機嫌直して。何かして遊ぶか?」

「おやつ食べたい」

「一緒におやつ作るか?」

「作る」


 台所に降りて、台所を漁る、ホットケーキミックスがあったので、チーズケーキを作った。

 一緒に作ると言ったが、彼女は隣で見ていただけだ。

「公太、お菓子作れるんだ?」

「育は作れないのか?」

「作れるよ」

「じゃあ、今度作って」

「……今度ね」

 作れないのか? めんどくさがってるだけか?



 紅茶を淹れてティータイム。

「明日、T中カラーギャング集合ね」

 彼女がチーズケーキを食べながらそう言った。明日は土曜日だ。

「……何それ?」

「とぼけるな」

「いや、知らん」

「公太が中学校でチーマーやってたって聞いたよ?」

「そんな変な名前つけるな」

「呼び出しといて」

「育が呼び出せよ」

「なんで私が?」

「親分だろ」

「……はあ?」



 土曜日の昼下がり。小学生のときにいつも遊んでいた町内の公園に集合した。


 かずくん、けいくん、たまちゃん、それに俺と育。

「何? 毎週週末は集会するの?」たまちゃんが楽しそうに言った。

「集会言うな」けいくんが突っ込む。

「それより、何すんの?」がずくんが当然の疑問を提示した。

「だるまさんが転んだ!」たまちゃんが提案した。

「最初はグー、じゃんけんぽん!」即座に承認されて、かずくんの合図でじゃんけんする。

 負けたのは育だった。

「育、よっわ」俺が笑ってからかう。

「もー!」彼女は地団駄を踏んだ。


「ちょっと待って!」

 育が遊びを止める。

「こんなことで集まったんじゃないの!」

 いや、だるまさんが転んだ3セットやってから何言ってんだ?


「私はみんなに話があんの!」

「……じゃあ、菓子パにするか」かずくんが言って、みんなでコンビニに買い出し。

 途中俺は家に戻ってレジャーシートをとってくる。


 公園の木陰にレジャーシートを広げた。

「カンパーイ」紙コップについだコーラで乾杯する。

 車座の真ん中には大量のジャンクなお菓子が広げられていた。


 わいわいとお菓子を食べる。


「ちっがーう!」育が叫んだ。

 みんなが驚いて育を見る。


「私は転校してからの事を聞きたかったの!」

「……何? 特に変わったことなかったよな? いくちゃんがいなくなっても続けていたよ?」けいくんが当たり前と言った感じで言った。

「高校に入ってからは、みんな学校が違うからバラバラでやってたけどね」かずくんが仕方ないよね、って顔をする。

「私とけいくんは一緒の学校だけどね」たまちゃんとけいくんは一緒のM工業高校だ。


「ねえ、何を続けていたの?」育がそれを教えろって感じでちょっとイラついている。


「だから、正義の味方、ごっこ? だろ」かずくんが、ごっこ、って言った。

 うん、ごっこだね。


「……え? 何それ?」

「覚えてないか?」

「育は物忘れが激しい」おバカだからな。

「学校でいじめがあったとき、いくちゃんが激怒していじめられてた子をかばって、いじめてたやつとケンカしたんじゃないか」

「そうそう、それで俺たちがいくちゃんに加勢してクラス全員しめた」けいくんも補足する。

 懐かしいな。


「……」育が固まっている。

 覚えてないのか?


「いくちゃんが転校してからは、僕が親分代行で活動を継続したんだよ」

 そう、かずくんは頭良かったからリーダー向きだった。

「待って、私が転校して、かずくんが親分代行って……」

 かずくんが代行なのが不服か?

「まるで、それまでは私が親分だったみたいじゃない?!」

「いや、親分だろ。みたいじゃなくて」俺は育の突っ込み係か?

「中学になってからはよその不良ともケンカしまくってたよね」


「……、待って、私が聞いたのは、なにもしてない普通の子も殴られたって……」育が真っ青な顔をしている。


「何もしてない、ね……」かずくんはうんざりしたような顔をする。「いじめてた奴って、いじってただけとか言うよね」


 育は呆然としている。顔色悪いな。

「今もその活動やってるの……?」


「学校違うから別々にね」

「……公太も?」

 俺はうなずく。


「……私が始めたの?」

 その質問にもうなずく。


「私、転校してから、ケンカなんかした事無いよ?」

「いくちゃん、私たちの中じゃ一番ケンカ弱かったからね」たまちゃんが面白そうに、「なのに一番威張ってたから親分だったよね」と言った。




読んでくれてありがとうございます。


感想ほしいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ