表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
82/160

80:サマナ村の食堂は大繁盛でした。

「いやぁ、良い汗掻いたなー」

「そうだねぇ。日がな一日大工仕事で終わるのかと思ったけど、良い具合に襲撃イベントが発生して楽しかったねぇ」

「まったくだ」


 日暮れ前、ナツメとパーティーを組んで連続クエストを完了させた。

 尤も、わざとクエスト完了を遅らせただけで、本当ならもっと早い時間に終わってただろう。


『クエストに参加するプレイヤー数に応じて、モンスターの襲撃間隔も短くなっておりましたね』

「みたいだな」

「うんうん。だからボクたちもクエストを終わらせないで、追加の補強作業を申し出たりしたんだもんね」


 そう。パーティーを組んでクエストを行うと、一人につき50メートルの作業ではなく、全員で50メートルという仕様だった。

 お陰で俺、受付嬢、そして加わったナツメの3人と村人一人、あと構ってくれと走り回る子狐……は戦力外として、4人で作業すれば10メートル分の作業も、僅か10分たらずで終わった。

 その辺りで一回目のモンスター襲撃イベントが発生。

 他のプレイヤーとも協力戦みたいな感じで、何処からとも無く支援スキル貰ったり、ソロで作業してたプレイヤーにポーション投げて回復してみたり、なかなかワクテカする戦闘だった。

 周囲のプレイヤー数が多くなってきたなと思えば、襲撃頻度も増えた。

 俺とナツメはダメ元で村人に、


「50メートルと言わず、100メートルでも200メートルでも作業手伝うよ」


 っと言えば、


「本当でごぜーますか? それは助かりますだ」


 っという返事があって、クエスト欄のクリア条件が200メートルに書き換えられた。


 で、この時間までに襲撃は7回。

 受付嬢のレベルが上がり、俺のレベルが上がり、最期にナツメのレベルも上がった。


「受付嬢と俺のレベルが上がるタイミング、ずれたな。なんでだろう?」

『一昨日、カイト様は精霊戦の際に戦闘不能になっておりますから。デスペナルティで経験値がマイナス10%されております』

「……あぁ、そうか。泉の水の効果で、即復活しただけで、死亡扱いになってたんだっけか」

「あれ? カイト君、死んじゃったの? 良かったねぇ、デスゲームじゃなくって」


 まったくだ。これがデスゲームだったら、今頃リアルの俺は死んでただろうな。


『プレイヤーの皆様を楽しませる事が目的で、ログアウト出来ないようにした訳ですから。現実の皆様に危害を加えるような仕様には、していないのでしょう』

「ログアウト? ん? あれ? ボク、何か忘れてる気がする。なんだったっけ?」

「ん? いや、俺見られても困るし……」


 そういや、俺も何か忘れてる気がする。

 えーっと、なんだっけ?

 クエスト報酬は、さっき村長から1000G貰ったし?


『そろそろ夕食の時間帯ですね』

「「おぉ! それそれっ」」


 俺とナツメが同時に声を上げ、その声に反応して走り回ってたアオイが戻って来た。

 尻尾をぶんぶん振りながら《お仕事おわった? ご飯か?》と尋ねてくる。


「あぁ、終わったよ。今日までは村に一泊して、明日は北のサラーマに行こう」

《やったぁ〜! から揚げ、ありゅか?》


 いや、流石にそこまでは解りませんが?

 まだサラーマを拠点にしてるプレイヤーは少ないだろうし、っとなれば露店の数も少ないだろうな。

 まぁ一度行ってしまえば、あとは転移装置で移動可能になるし、不便だと感じればカジャールで買い物、狩りの時にサラーマに移動ってのもいいしな。


 ナツメを迎えた4人――いや、3人と1匹で宿に戻り、食堂へと向った。

 広くもない食堂には空いた席が一つも無く、主人もてんてこまいになっていた。


「あっちゃー、ちょっとのんびりしすぎたかな」

「空腹タイムは大体の人の場合、時間帯だしねぇ」

『食堂は生成エリアタイプではないので、席が空くのを待つしかありませんね』

「マジかぁ」

《ふぇぇぇ〜》


 今にも泣き出しそうな声になるアオイを、受付嬢が撫でながら抱きかかえる。俺も鳴きたいぜ。主にお腹が。


「はぁぁぁぁ。カジャールの屋台がこっちに来てくれればなぁ」

『左様でございますね。今だと稼ぎ時でもありますし。でも……』

「カジャールからここまで、歩くと三時間は掛かるしなあ」


 サラーマからなら近いだろうが、どっちにしろ飯時には間に合わない。

 今なんだ。今すぐ飯を食いたいんだ!


「せめてここにも転送装置があればなあ」

「村には無いねぇ。せめて神官の『リターン』が使えれば……」


 っというナツメの言葉に、近くにいた神官職の女プレイヤーが「その魔法も町限定でしか移動できないのよ」っと、残念そうな顔で答えてくれた。

 やっぱ、ダメかぁ。

 いや、だったらカジャールに魔法で送って貰うってのは?

 そう思って女神官に声を掛けようとしたが、それより先に妙な声が聞こえてきた。


「っふっふっふ。遂に来たか。この私、モリアーティーの出番だね!」


 表は黒、裏地は赤という定番っぽいマントを翻し、一人の男が立ち上がった。

 骨付き肉を片手に――。

 モリアーティーって、どこの推理小説に出てくる悪役だよ。

 黒い髪に赤い目の人族の男、モリアーティーは肉を持ったまま俺たちのほうへとやって来た。


「カジャールから料理技能を持つ屋台持ちプレイヤーを呼ぶ。その案、良いではないか。乗ってやろう」

「はい?」


 骨付き肉を平らげた男は、骨の処分に困ったのか、骨を見ては当たりをきょろきょろと視線を泳がせている。

 皿の片付けていた店主を見つけ、骨を皿の上に置いて戻ってきた。なにやってんだか……。

 いつの間にか俺の足にしがみついていたアオイが、骨の移動をじっと見つめていた。こっちは俺以上に限界が近づいているようだ。

 

「っふ。任せたまえ。私が君たちの食事を安泰な物にしてやろう!」

「いや、全然意味解んねーし」

「ふーむ。ん、君、目立つ姿をしているな。発案者だし、一緒に来たまえ。それとそこの神官殿、ちょっと――」

「は? え?」

「え? あ、はい?」


 君、と呼ばれたのは、どうやら俺らしい?

 指差された俺とさっきの女神官は、モリアーティーと名乗る男に連れられて店の外にでた。

 もちろん、受付嬢やナツメ、腹を空かせたアオイも着いて来る。


「申し訳ないが『テレポート』のスキルは、パーティーメンバーだけ同行できる仕様なのだ。あっちで人を集めなきゃならないし、余分な人数は連れて行けない。狐君以外は留守番をしててくれないか」

「テレポート? 魔法使いにも瞬間移動系スキルがあったんだ?」

『発生条件が厳しいので、取っているプレイヤーは少ないで……と思います』

「っふふふ。その通り。三属性の魔法全てを、最高レベルにしていないと発生しないらしいのだ。まぁ兎に角だ、神官殿、我等をカジャールに送ってくれないだろうか?」

「あ、はい」


 唐突過ぎる展開に、俺の頭は付いていけない。

 女神官が『リターン』を唱えると、地面に転移用の魔法陣が浮かぶあがる。

 モリアーティーは俺の首根っこを掴んで魔法陣へと乗った。当然、引っ張られた俺も魔法陣の中へ……。


 俺、拉致られた!?






「魔法使いの持つ『テレポート』は、神官の『リターン』と違って指定した場所に瞬間移動するというスキルだ」

「はぁ……」

「スキルレベル1で位置情報を記憶させる玉を生成し、レベル2で玉に記憶させた場所に飛ぶことが出来る」

「はぁ……」


 カジャールに到着した俺たちは、屋台が並ぶ通りへと向っていた。向いながらモリアーティーがドヤ顔で『テレポート』スキルの説明をしはじめた。

 なかなか仕様が面倒で、玉は最大三つしか持てず、四つ目を生成すれば自動的に、最初の一つ目が砕け散るらしい。

 つまり、自由に瞬間移動できるのは三箇所までだという事。


「だが、町や村、比較的安全な街道上であれば、どこでも位置情報を記憶できる。拠点となる町と、狩場に近い街道を記憶させていれば、移動時間を省いてレベリングも出来るのだ。便利なものだろう」


 確かに、便利だな。

 狩場はレベルが上がれば移動しなきゃならない。けど、ある程度レベルが高くなれば、同じ狩場に何日も通うようになるだろう。

 記憶できる位置が三箇所でも、十分事足りる。

 で、このスキルがどうしたのかっていうと――


「パーティーを組んでいれば、私一人がスキルを使用することで、他のメンバーも同じ位置に瞬間移動できるようになるのだ」

「おぉぉ、べ、便利だな」

「だろうっ!」


 目を輝かせるモリアーティーは、拳を振り上げてポーズを決めた。

 なんか、熱い男だな。名前然り、魔法使い然りだが、もっと沈着冷静なイメージなんだが。


「で、君は屋台持ちのプレイヤーを集め、私のところに連れて来たまえ」

「え? え……えぇぇぇぇ!? おおおお、俺が?」


 モリアーティーが頷く。

 だって発案者だろ? と言って。

 え? つまり、モリアーティーとパーティーを組んで、屋台持ちのプレイヤーをサマス村に連れて行こうっていう事なのか?

 俺の役目は――


「屋台持ちのプレイヤーに声を掛けて、あっちで屋台を開いてくれるようお願いする役」

「……うううううううううぇーい?」


 モリアーティーは親指を立て、白い歯を光らせた。

 っぐ。無駄に熱く眩しい奴めっ。

 無理だ。無理に決まっている。いくら他人とのコミュニティーを築く練習をしているとはいえ、お決まりのセリフパターンがある訳でも無い会話を、しかも大勢にしなきゃならないとか、無理ぃー!


「君にならできる! その耳、尻尾! 君は目立ってる! 君の頑張り次第で、サマスに居るプレイヤーの胃袋の生き死にが決まるのだよ!」

「ななななななんで俺なんか選んで連れてくるんだよっ。お、俺、コミュ障気味ななんだぜっ」

《アオイは頑張るお! 美味しいご飯の為に、美味しい物作ってくれる人、集めるぉ!》


 その声は足元から聞こえてきた。





◆◇◆◇◆◇◆◇


 名前:カイト

 レベル:29

 職業:盗賊 / 種族:ケモミ族

 

 HP:4250 → 4500

 MP:1130 → 1170


 STR:67+41 → 77+47

 VIT:17+40 → 17+44

 AGI:99+45 → 99+48

 DEX:15+9 → 15+10

 INT:5

 DVO:5

 LUK:10+4 → 10+5


 SP:0

 スキルポイント:0


●アクティブスキル●

『石投げ』『足払い』『スティール:LV1』『シャドウスラッシュ:LV4』

『バックステップ』『カウンター:LV1』『ハイティング:LV2』『クローキング:LV2』

『スタブ:LV1』『スタンブロウ:LV1』


●パッシブスキル●

『短剣マスタリー:LV5』『ダブルアタック:LV5』『二刀流』


●修得技能●

【格闘:LV41→43】【忍耐:LV40→42】【瞬身:LV45→48】

【薬品投球:LV16→20】

【岩壁登攀:LV10】【ポイント発見:LV21→24】【採取:LV19→22】【製薬:LV12→14】

【採掘:LV5】【裁縫:LV1】【伐採:LV6】


 技能ポイント:1


○技能スキル○

『巴投げ:LV12』『ポーション投げ:LV15→17』『素材加工:LV9』『ポーション作成:LV10』

『電光石火:LV15→18』『ポーションアタック:LV2』『正拳突き:LV1』『助走』


●獲得称号●

【レアモンスター最速討伐者】【最速転職者】【ファースト・クラフター】

【ファースト・アルケミスト】【ダンジョン探求者・パーティーバージョン】

【鉱山を愛する者】【ソルトとの友情】


◆◇◆◇◆◇◆◇


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ