表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/186

巻き込まれ少女の異世界生活 1

分割作業中です。

おかしくなってしまってたら、教えて頂けると助かります。

1,縁は異なもの


 騎士――アランが示した方向へ、一時間程歩いたが、街道には出られず、星は巨大な木の根本で休憩していた。

「おいし……けど、何だろ、これ」

 何らかの果物を干したっぽい物体を、首を傾げながら、むぐむぐと咀嚼する星。

 ピンクという怪しさバッチリな色だったが、アランの言葉と匂いを信じ、ためらいなく口に放り込んでいた。

「甘い……」

 あまり表情は変わらないが、黒目がちの瞳を細め、甘さを堪能している星の目の前に、下草の茂みから何かが飛び出してくる。

「っ!? ……て、ウサギだ」

 一瞬、その辺に落ちていた枝を握った星だったが、現れたのが大きなウサギだと気付き、口元を緩める。

 星の知っているウサギよりかなり大きいが、ウサギはウサギ。愛らしい姿に、星の目は釘付けになる。

「おいで、おいで、可愛い子」

 星は、歌うように独特の節をつけて、茶色の毛皮を持つウサギを誘う。

 一時間程歩き回ったが、危険な獣も、危険な植物も、全く出会わなかった為、星はすっかりこの森は安全だと認識していた。

「うわぁ、ふわふわ……ん? 水晶、生えてる?」

 おずおずと近づいてきたウサギをよいしょと抱き上げ、星は小さく目を見張る。

 星の目に映ったのは、抱き上げたウサギの額に光る、水晶のような輝きの鉱石。軽く触れるが、やはり生えているのか、ピクリともしない。

「……壮大なドッキリ、って可能性は消えたね」

 星は、不思議そうに小首を傾げるウサギを撫でながら、誰にともなく呟く。

 そのまましばらく、まったりとしていた一人と一匹だったが、不意にウサギの動きが変わる。

「どうしたの?」

 訝しむ星の声に、ピンッと耳を立てていたウサギは、弾かれたように星の腕の中に飛び込んだ。

「え? なにか来るの?」 ふるふると震えるウサギを抱き締め、星はウサギの視線を追い、そのまま固まる。

 そこにいたのは、バキ、バキと枝を折りながら、四足歩行で近づいてくる巨大な獣。

「……く、ま?」

 星が現実を認識し、やっと絞り出した声は掠れ、弱々しく静かな森に溶ける。

 あまりの恐怖から、現実逃避しかけた星の脳裏に、某童謡が流れる。

 そんな恐慌状態の星は、獣を熊と表現していたが、その姿は熊より大きく、牙も爪もさらに長く鋭利で、全体的に何処か禍々しい。

「……っ」

 悲鳴を上げる事も忘れ、星は巨大な獣を見つめる。

 しかし、星が固まっていたのは数瞬で、すぐに獣を睨んだままウサギを逃がそうとするが……、

「はやく、逃げてっ!」

 けれど、ウサギは星の意図に反し、怯えていたのが嘘と思えるぐらいの敏捷さで星の前に出る。ウサギは、どう見ても、星を守って戦おうというのだ。

 いくらウサギとしては大きくても、近づいてくる獣に比べれば、比較にならない程小さい。

 結果は火を見るより明らかで、星は必死に逃げ道を探すが、獣の濁った目は、真っ直ぐ星とウサギを捉えて離さない。

「……こんな所で死ぬの?」

(死にたくない、まだ、たくさん本読みたいの!)

 自らの前に立ったウサギを必死に抱え込み直し、星は強く心中で叫ぶと、獣を睨みつける。

 その瞳は、まだ諦めてはいない。

 その時、まるで、見計らっていたように、横から飛び出してきた影が、獣の脇腹に体当たりをする。

「えっ!?」

 驚く星の目の前で、不意を突かれて吹き飛ばされた獣は、土煙を上げながら、数本の木をなぎ倒して、そこでやっと止まる。

 驚いて固まった星の前に着地したのは、立派な鬣を持つ、一匹の銀色の獅子だった。

「格好いい……」

 思わず状況も忘れた星の素直な称賛に、獅子は得意気に鼻を鳴らす。

「……味方?」

 逃げる餌に、捕食者二匹の三つ巴。

 頭の中を過っていく最悪の展開に、星はウサギを抱き締め、俯きがちに獅子を窺う。と、そこへ、第三者の声が響く。

「まぁ、お前が助けを乞う善良な者なら、考えなくもないぞ……」

 特に大声ではない。けれど、その声は星の鼓膜を強く震わせ、怯えで固まりかけた口をゆっくりと開かせる。

「……声、綺麗だね」

 星の思い切りズレた呟きに、声の聞こえた方向から、弾かれたように笑い声が上がる。

「計算ではなさそうだが。……死にたくなければ、動くな」

 笑い混じりだった声が、不意に低くなり、星は反射的に小さく肩を揺らすと、ウサギを抱き締めて無言で頷く。

 その目前を獅子が駆け、復活した獣に鋭い爪で一撃を食らわす。

 獅子を追って茂みから飛び出して来た青年は、星の姿を獣から隠すようにその前に立つ。

 星から見えるのは、青年の逞しい背中と、キラキラと木漏れ日を弾く銀色の髪だけ。

「こんな所で魔物と会うとはな」

 獅子の一撃に獣がふらついてる間に、青年は右の掌を前方へと向けた。

「巻き込まれるなよ? 『焼き尽くせ』」

 驚きで声も出ない星の前で、青年の手から炎の玉が現れ、獣に向かって一直線に飛ぶ。

 炎の玉がぶつかる直前、獅子は素早く獣から身を退いて、距離をとる。

 先程の体当たりと、爪の一撃でふらついていた獣の方は、避ける事も出来ず、直撃を食らう。

 グァ……ァ……ッ。

 一瞬で燃え上がった炎は獣を呑み込み、その僅かな呻き声すらも、すぐに掻き消す。

「……熊死んだの?」

 静かになったのを確認し、青年の後ろから、おずおずと顔を出し、獣がいた辺りを窺う星。

 かなり高温で焼かれたのか、獣の姿は跡形もなく、唯一丸い焦げ跡だけが、獣の痕跡を残していた。

 僅かな燻りは、獅子が太い前足でグリグリと踏み消している。

 それを見た星は、目を見張って青年の後ろから飛び出すと、ウサギを置いて、慌てた様子で獅子に駆け寄る。

「お、おい……っ」

 呼び止めるように伸ばされた青年の腕も届かず、星は獅子の足元に駆け寄り、しゃがみ込む。

「がう?」

「大丈夫? 火傷してない?」

 戸惑って首を傾げる獅子を気にせず、星は獅子の太い前足を掴み、心配そうに足裏を確認する。

「痛いとこない?」

「がう」

 足裏をナデナデと優しく擦られ、獅子は擽ったそうに目を細め、小さく吠える。

 ほのぼのした空気が流れる中、いつの間にか星の傍にいた青年が、呆れた表情で口を開く。

「そいつは俺の使い魔だ。そう簡単に怪我はしない」

「そう、なんだ。良かったぁ……」

 青年の言葉に、星は安堵から、ふわ、とあまり変わらない表情を緩めると、衝動のまま、獅子の太い首に腕を回して抱き着く。

「ありがとう、助けてくれて」

「が、う……」

 良い雰囲気になる星と獅子の傍らで、青年とウサギは何処か不機嫌そうに佇んでいた。

「俺に礼はないのか?」

「え!? あ、ごめんなさい!」

 自らが美声と評した青年の声に素早く反応した星は、弾かれたように獅子の首から手を離して立ち上がると、青年に向かって勢いよく頭を下げた。

「助けてくれて、ありがとうございます!」

 まさに、ぴょこんっと音がしそうな星の動きに、不機嫌そうだった青年の口元に笑みが浮かぶ。

 青年の笑った気配に、星は頭を下げたまま、俯きがちに青年を見つめ、

「……声も綺麗だと、顔も綺麗なんて、ズルい」

と、ボソリと呟いた。

 星が文句を言いたくなるのは当然なぐらい、星を助けた青年は美形だった。

「は?」

「顔だけじゃなくて、身長も高くて、足長いし。髪の毛サラサラだし……。顔は、綺麗系ワイルドだし……」

 戸惑う青年を他所に、星は呪うように俯いてブツブツと呟き続ける。

「おい、大丈夫か?」

「ふ、ぇ?」

 青年は、さすがに心配になったらしく、俯いたままの星を子供を抱くようにひょいと抱え上げ、その顔を間近から覗き込む。

 不意に近距離になった青年の顔に、状況が理解出来ない星は、思わず瞬きもせず、青年をジッと見つめた。

 どこか面白そうに、自らの腕に大人しく収まった星を見下ろす青年の瞳は、鮮やかな紫色。

「うわぁ……、宝石みたい!吸い込まれそう……きらきらしてる」

 それに気づいた瞬間、星の口からポンポンと素直な称賛の声が飛び出し、興奮で頬が薄く朱に染まる。 熱を帯びたように潤む星の瞳に、青年は目を細め、からかうように笑う。

「口説いているのか?」

「……え? って、うわ、何で?」

 青年の言葉に、やっと自らの置かれた状態に気付き、慌てた星は、青年の腕から落ちそうになる。

が、青年の逞しい腕は、動じる事なく星を抱え直す。

「危ないだろ、落ち着け」

「落ち着けって言われても……」

 もともと人見知りで、他人と視線を合わせるのが得手ではない星には、この距離はかなりハードルが高い。

 星が、うぅ、と呻いて挙動不審に視線をさ迷わせている姿を、面白そうに見下ろす青年。

 青年が星を下ろせばいいだけなのだが、混沌とした状況に、残念ながら突っ込みは皆無だ。

「重くない、でゴザイマスデショウカ?」

 青年を見た目から年上だと判断し、星は口調を改めて問い掛けた。焦るあまり、片言になったが、星に気付く余裕はない。

 青年はというと、気分を害したように眉を寄せる。

「急にどうした?さっきまで普通に話していただろう?」

「あ、そこなんだ……。じゃあ、遠慮はしないね?」

 予想外の青年の言葉に、星は思い切り脱力しながら、チラと青年を仰ぎ見る。

「あぁ、構わない」

「私も、その方が楽だから、ラッキーかな。……今さらだけど、私の名前は柊星。あなたは?」

 即答した青年に、小さく安堵の息を吐くと、星は台詞の前半を口内に、視線と後半部を青年へ向ける。  若干俯きがちながらも、星の瞳には青年が映り込んで、楽しそうに笑っている。

「俺は、ノウル・ティーラ。見ての通り、魔術師だ。変わった響きの名前だが、ひいらぎが、名前か?」

「えぇと、名前はセイ。セイ・ヒイラギになるかな、こっちでは。まぁ、セイでお願いします」

 青年――ノウルは、ひいらぎ、とぎこちなく発音し、首を捻るが、星の名前がわかると、微笑みを浮かべ、星の頭を撫でる。

「セイ、だな。俺の事は、ノウルと呼べ。で、セイは動物使いか何かか?」

「うん、ノウル。……質問返すけど、何それ?」

 ぎこちない『ひいらぎ』の発音に和み、ナチュラルに要求された名前呼びをしてしまった星だったが、妙な肩書きにはさすがに首を傾げる。

「動物を使役する仕事だが……いや、これの異様な懐き方からな」

「これ?」

 ノウルの示す『これ』がわからず、星はノウルの胸板に手を置いて首を傾げる。

「水晶ウサギだ」

「あー、さっきのあの子。ねぇ、使い魔さんが食べちゃったり……」

 水晶ウサギ、というあからさまな名前に、星はすぐに先程まで一緒にいたウサギを思い出し、心配そうに獅子へ視線を流す。

「していない。現状、俺の足が痛いな」

 即答するノウル。心外だとブルブルと首を横に振る獅子。

「仲良しだね。……って、ノウル、怪我してるの?!」

 息の合った主従に、星はクスッと小さく笑い声を上げるが、ノウルの痛いという言葉に、慌てた様子で体を捻って下を覗き込み、

「……なに、してるの?」

と、数秒固まってから、心底不思議そうに呟いた。

 そこでは、ウサギ改めて水晶ウサギが、鬼気迫る様子でノウルの足にゲシゲシと蹴りを入れていた。

「乱暴しちゃ、駄目だよ?」

 星に見られている事に気付くと、水晶ウサギは、ピタリと蹴るのを止め、先程までの鬼気迫る様子が嘘のように、愛らしい仕草で顔を洗い始める。

「どうしよう、可愛い……」

 水晶ウサギの可愛さに興奮するあまり、星はペチペチとノウルの胸板を叩いて身悶える。

「あぁ、可愛いな」

 微笑んで同意を示すノウルだが、視線は水晶ウサギではなく、身悶えている星に向いている。

 ノウルの視線に気付くことなく、可愛らしい水晶ウサギの仕草に癒されていた星だったが、落ち着いてくると当面の問題を思い出し、伏せ目がちにため息を吐く。

「どうした? 具合でも悪いか?」

 急に様子の変わった星に、ノウルは何処か心配そうな視線を向ける。

「え? あ、違う違う! 私、迷子になってて……で、街道はどっちかなぁ、って」

 距離感がおかしいとはいえ、さすがに初対面の相手に「私、巻き込まれて異世界から来ました!」的な話は出来る訳もなく、誤魔化すように当たり障りのない言葉を紡ぐ星。

 完全な嘘でもないので、淀みのない答えの筈だが、ノウルには通じなかったらしい。

「……何を隠してる?」

「何も、隠してないよ? それより、いい加減、下ろして欲しいな」

 不機嫌そうに眉をひそめ、低く問うて星の瞳を覗き込もうとするノウル。

 最初のように俯いて、ノウルの視線から逃れようとする星。

 チッと舌打ちしたノウルは、片腕だけで星を支えると、空いた手で星の顎を掴んで無理矢理視線を合わせる。

「ノ、ノウル?」

「俺には、話したくないのか? ……まぁ、どうせ初対面の通りすがりの相手だ、当然だな」

 慌てる星をよそに、哀しそうに眉を下げて自嘲気味に微笑むノウル。

 一方、星の方はというと、憂いを帯びた美形の顔は凶器だと、心底実感していた。

 必死にノウルの顔から視線を外しながら、星は早口で訴える。「あの、話すから。ちゃんと説明するから」

「そ、そうか! よし、聞くぞ」

 あの顔は演技だったのでは無いかと思わせる程、表情を明るくしたノウルは、やっと星の顎から手を離す。

 結局、星は下ろしてもらえず、抱き上げられたまま、ここにたどり着くまでを、説明する事になった。

「こことは違う世界、か」

 星の説明を聞き終わると、ノウルは難しい表情でそれだけを呟いて黙り込んでしまう。

「やっぱり、信じられないよね……と言うか、私なら頭おかしいって思うよ」  ノウルの反応に、星はシュンとした様子で目を伏せて、一人納得したように呟いた。

 落ち込んだ星に対し、水晶ウサギと獅子が、慰めるようにグルグルと二人の周囲を回る。

「だから、ノウルに知られたくなかったのに……」

 声に出してみて、それが自分の本音だと気づいてしまい、さらに星の気分は降下する。それと共に、濃い睫毛に囲まれた黒目がちの瞳が、徐々に潤んでいく。

 親切心から人命救助してくれたであろう、優しく強く、かつすこぶる美しい人。

 好印象とはいえないまでも、出来れば普通の通りすがりに救助した人、ぐらいな思い出でありたかった、と思う星。

 全力で悪い方に考えを巡らせた結果、最悪な想像をしてしまった星の瞳には、溢れんばかりに涙が溜まっていく。

「……そいつらは『世界の愛し子』と言ったんだな?」

「え?」

 星は、まさか普通に話しかけてもらえると思っていなかった為、驚いて瞬きをした瞬間、溜まっていた涙が溢れ落ちる。

「っ、どうした? 何処か痛むのか?」

「ノウルの、せい……」

 慌てるノウルに、グスグスと小さく鼻を鳴らして八つ当たり気味に返す星。

「……そんなに話したくなかったのか?」

「当たり前、だよ。だって、ノウルに、嘘吐きだと、思われたくなかった……」 ポロポロと落ちる涙と、真っ直ぐに吐かれた言葉に、ノウルは困ったように、しかし柔らかく微笑む。

「セイ。『世界の愛し子』の話は、この世界で有名だ」

 口を開きかける星の唇に、ノウルの人差し指が優しく置かれる。そのまま、ノウルは言葉を続ける。

「そして、召喚された『世界の愛し子』に巻き込まれて、こちらに来てしまう異世界人がいる事も公式に知られている」

 本当に? と言わんばかりに、濡れた目で訴えかけてくる星に、ノウルは大きく頷いて見せる。

「だから、嘘吐きだとは思わない。……頼むから、泣き止んでくれ、セイ」

 幼子をあやすよう星の体を揺すり、痛みを堪えるように顔を歪めて懇願するノウル。

 星は、安堵から口元を緩め、暖かな腕の中にいる安心感から、一気に襲ってきた睡魔に、瞼を閉じそうになる。

「……少し、休め」

 うつらうつらする星に気付き、ノウルは微笑んで星の目を閉じさせる。

「……ないて……ごめん」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 人見知りとは、、? 距離の詰め方がすごい 主人公至上主義の物語やからきっと悪いようにはならへんねんやろうけど、もうちょっと危機感持ってほしい 違和感がすごい
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ