表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/186

巻き込まれ少女の異世界生活 終章 巻き込まれ 1

これで、スタート編終了です。次は、伏線を回収したいなぁ、と思います。

とりあえず、主人公は、この世界に根付けるようです。

終章,巻き込まれた少女



「っぷし」

 自室にいた星は、唐突に背筋に走った寒気に、気の抜けたくしゃみをし、鼻を擦る。

 シェーナは、お昼前に帰ってしまったので、星は一人自室で荷物を片付けていた。

 ぺしぺし、と心配そうに足に触れてくるラビに気付いた星は、大丈夫だよ、と声をかけて抱き上げる。

 そのまま、ラビをベッドに置くと、星は着替えをクローゼットに仕舞い、大きく伸びをする。

「ラビ、私、書斎行くけど、どうする?」

 そのまま、振り向いてベッドの上のラビを見る星。ラビは、連れていけ、と必死に自己主張をする。今朝、置き去りにされたのがショックだったらしい。

「一緒に行くんだね」

 星がベッドに近寄ると、待ってましたとばかりにラビが胸に飛び込んでくる。

「ちょ、ラビ、危ないよ?」

 ラビの重さに、星は二・三歩たたらを踏むが、何とか踏み止まり、腕の中のラビを軽く小突く。

 星に叱られ、シュンとしたラビは、怒らないで? とばかりに前足で星の服を掴む。

「もう、次は気をつけてね?」

 可愛らしい仕草に怒りを持続出来なかった星は、小さく息を吐いて笑うと、ラビの喉元を擽りながら、書斎へと向かう為に歩き出す。

「……んー、今日は何を読もうか?」

 歩きながら腕の中のラビに話しかけ、小首を傾げた星は、ある事を思い出し、傾げていた首を逆に倒す。

「そう言えば、あの絵本、何処にやったっけ?」

 いくら内容にイラッとしたとは言え、本好きな自分が本を何処に置いたか分からないという事態に、星は首を捻る。

 その腕の中で、ラビも一緒になって首を傾げている。

「帰ってきたら、ノウルに訊いてみよっと」

 そう結論付けた星は、書斎の扉を開けて、中へと入る。

 早速、胸一杯に部屋の空気を吸い込んだ星は、うっとりと目を細める。

「ん〜、本の匂いがするね」

 ふふ、と自然と笑みを溢しながら、抱いていたラビを床に降ろし、星は本の塔を倒さないように気を付けながら、本棚の間を歩く。

 まず手に取ったのは、『世界の愛し子』と聖獣、という題名の本だ。

「やっぱり、気になるよね」

 いくら気にしてない、と言っても、自分がここにいる原因だ。気にならない訳がない。

 本を手にした星は、クッションに背を預けて腰を下ろすと、行儀悪く足を前に投げ出して、しっかりとした革の装丁の本を開く。

 一緒に見たいのか、よじ登って来たラビが、星の体を背凭れにしながら、太股にちょこんと腰掛ける。

「へぇ、聖獣さんが元気が無くなると世界が荒れて、『世界の愛し子』が喚ばれる事が多いんだね」

 これが聖獣だよ、と星は緻密な筆遣いで描かれた、狼に似た獣をラビに指し示す。

「『世界の愛し子』と触れ合うと、聖獣さんは元気を貰えるんだって……」

 一頁ずつ捲り、ラビに分かるように話して聞かせる星。ラビも、星の言葉が理解出来ているのか、ふんふん、と鼻を鳴らしながら、頷いて見せている。

「聖獣さんって、大きな狼さんだよね。良いなぁ、詩織さん。ノウルに頼んだら、触らせてもらえないかな?」

 無邪気な嫉妬を滲ませた星の言葉に、ラビは自らの白いお腹を示し、自分もふもふしてるよ、と必死にアピールする。

「そうだね、ラビも、もふもふだね」

 ラビのアピールが通じ、視線を本からラビへと移した星は、ラビご自慢のお腹をよしよしと撫で回す。

「『世界の愛し子』の思いを込めて作った物は、特殊な効果を持つ。特に、聖獣には劇的に効果が……へぇ、詩織さん、チートってやつだ」

 私も何か出来れば良いのに、と小声で呟いた星は、ラビを撫でる手を止め、ジッと見つめる。が、特に何も起こる訳はなく、星は肩を竦めて、本を閉じる。

「巻き込まれた人に関しての本、探してみようか?」

 心配そうなラビに、そう明るく声をかけて太股から下ろすと、星は読み終わった本を片手に本棚へと向かう。

 その後ろを、ウサギとは思えぬ二足歩行でラビが続く。

「本当に、色々ある。冒険活劇とか、恋愛小説、この辺はデンカさんの持ってきたやつかな? 残念、艶本は無いね」

 クスクスと悪戯っぽく笑う星の足元で、ラビも笑っているのか、口元がもごもご動いている。

 その後も、本棚の間を探し回るが、お目当ての物は見つからず、星はポリポリと頬を掻く。

「『世界の愛し子』に興味が無いって、本当みたいだね。あんまり、見当たらない」

 当てが外れ、星がむぅ、と唇を尖らせていると、いつの間にか星の足元からラビの姿が消えていた。

 それに気付かず、星は巻き込まれの本を探し続け、ついでに気になる本を確保していく。

「……あれ? ラビ?」

 持ち切れなくなり、本を置きに行こうとした星は、そこで小さな友人の不在に気付き、小首を傾げながら名前を呼ぶ。

 とりあえず、クッションの傍に本を置き、ラビを探そうと星が振り返った瞬間、本人――ではなく本ウサギが本棚の間から現れる。

 何処かに潜り込んだのか、昨日星が磨いた毛皮のあちこちに、綿埃が付着している。

「もう、ラビ何処に入っちゃったの?」

 眉尻を下げ、へにゃりと困り顔になった星は、近付いてきたラビの体を叩き、綿埃を落としていく。と、そこでラビが何かを持っている事に気付き、星はシパシパと瞬きを繰り返す。

「……ラビ、何持ってきたの?」

 問われると、待ってましたとばかりに、ラビは器用に前足で挟んでいた物を星へと差し出す。それは、一冊の古びた、薄い本。

「……本? 探してきてくれたんだ」

 微笑ましい気持ちになり、星は、ふにゃ、と笑い崩れながら、ラビの差し出した本を両手で受け取る。

「ありがとう……って、何で、これ」

 表紙を確認した瞬間、思わず声を上げ、本を落としそうになり、星は慌ててしっかりと本を抱き直した。

 星の反応に、ラビは不思議そうに首を傾げ、心配そうに星の顔を覗き込む。

「嘘……」

 ラビの視線にも気付かず、星は本を両手でしっかりと持ち、もう一度確認する。

「やっぱり、日本語だ……」

 実際には一日振りだが、気分的には一ヶ月ぐらい見ていなかった気のする見慣れた文字に、意識せず、星の瞳に涙が滲む。

 星の言葉が示す通り、ラビが持ってきたのは、日本語で題字を書かれた本だ。しかも、印刷された物ではなく、少し癖のある、男らしい手書きの文字が、日に焼けた紙の中で自由に踊っている。

「『次代を生きる者へ』……って事は、もしかして……」

 題名を見た瞬間、顔色を変えた星は、立ったままパラパラと紙を捲っていく。

「ああ、やっぱり、これは私と同じ……」

 感極まった星の瞳から、ポロリと落ちた涙が、本の上に落ち、文字を滲ませた。慌てて、スンと鼻を啜った星は、本を小脇に抱えて涙を豪快に拭う。

 星の足にしがみついたラビは、泣き出してしまった星の姿に、一緒に泣きそうになりながら、自分がいると、アピールをし続けていた。

「ごめんね、驚かせたよね。ラビが見つけてくれたの、私の故郷の文字で書かれた本なんだよ」

 空いた腕でラビを抱き上げ、硬い水晶に額を寄せながら、泣き止んだ星は泣きそうなラビと目線を合わせ、ゆっくりと説明する。

「だから、びっくりしちゃったの。別に、痛いとか苦しいじゃないからね?」

 心配そうに自らの頬に触れてくるラビを安心させようと、星は微笑んで、大丈夫、と繰り返す。

 やがて納得したのか、ラビはスルリと星の額に水晶を擦り寄せてから、星の唇に軽く口付けて、ドヤ顔を披露する。

「……奪われちゃった?」

 予想外のラビの行動に、星はキョトンとした後、小さく笑うと、ラビを抱えたまま、クッションに腰を下ろす。

「さあ、一緒に見てみよう? 私の先輩の書いた本だよ」

 星の太股の上に落ち着いたラビは、コクリと頷いて、先程と同じ体勢になる。

「名前は書いてないね。この人は、恋人さんが『世界の愛し子』だったんだね。あー、この人は文字が分からない巻き込まれだったんだ。言葉がわかるだけマシか、って男前だよ。私なら、死んじゃいそう……」

 星の、死んじゃいそう、という言葉に、ラビは心配そうに星を窺う。

「私は分かったから大丈夫。言葉は分かったんだね。でも、文字は書けないから、母国語で書いた、と。

『俺と同じ目にあった同胞へ。

役に立てばと思い、手記を書く事を思いつき、ここに記す。

もし、外国人だった場合は、すまない。俺は日本人だ。

ある日、俺は恋人と一緒にこの世界に召喚された。彼女は『世界の愛し子』とかいう特別な存在だったらしい。

引き離されそうになったが、彼女が泣き叫び、事なきを得た。彼女が泣き叫んだ時、空が一瞬で暗くなり、何度も雷が落ちて来た。彼女を怒らせないようにしようと思う』」

 ラビの為に声を出して読みながら、星は慈しむように書かれた文字を指で辿っていた。

 先代の巻き込まれの『俺』は、恋人の為、食に重きを置いていたらしい。

 味噌、醤油、鰹節……等々、日本食の基本とも言える調味料を開発した苦労が切々と。

「……味噌とか醤油あるの!?」

 思わず読むのを忘れて突っ込むと、驚いたのか太股の上のラビの体が、ビクッと少し浮く。

「うわぁ、ありがとう、先輩!」

 カレー粉と同じで『世界の愛し子』の好物なら、そのまま残っている可能性は大いにある。

 星のシリアスモードだった気分が、一気に食欲に傾いていく。が、『俺』の生活のその後が気になり、再び本へと視線を落とす。

「……あれ、何か文字の雰囲気、変わった?」

 男らしく力強かった文字が、徐々に弱々しくなり、乱れる事が増えていく。その理由も、きちんと書かれていた。

「……病気に、なっちゃったんだ。

『もう、このノートを開く事はないだろう。

もし、俺のノートを見ている貴方が、巻き込まれなら、『世界の愛し子』にきちんと伝えてあげて欲しい。

巻き込まれて、恨んでないと。

ただ、それだけを。

俺は、伝えられなかったから』

ここで、終わってる……。恋人さんと、喧嘩別れしちゃったのかな?」

 巻き込まれの『俺』の想いの詰まった本を抱き締め、星はゆるゆるとため息を洩らす。

 一文字一文字に込められた想いを噛み締めるように、星は目を閉じてクッションに沈み込んだ。

 沈んだ星を慰めるようと、ラビはふかふかの全身を使って星に甘え、温もりを分けていく。

「ありがと、ラビ……」


 私はいつか言えるかな? そう半分眠りながら呟いた星に、ラビは目を細めて笑っていた。


 まるで、全て知ってるとでも言いたげに。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ