表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩という名の吐露

桜重ね

作者: 三千


桜重ね



散った

花びら

風に

遊ばれ

すべて

日だまり

雨だまりに

落つ


年をまたぎ またひとつ 歳月の歩みを感じるうち 衰えや記憶の喪失に やじろべえのような 不安定さ どうやって進むべきか 迷いのあるうちに 人の言葉に惑わされ 人の言葉に励まされ 本を読んでは戸惑い 新聞はぐちゃぐちゃにし 桜の花がひと粒 人ごとのように なんの感動もなく 感情もなく咲き それでももうひと粒 またひと粒 花を咲かせるのが 宿命で当たり前と 澄まし顔でなんなく 私に待ったをかけてくる


生きることは ただ咲くことなのだと 腑に落ちた瞬間



散った

花びら

風に

遊ばず

すべて

日だまり

雨だまりに

浮かぶ


生きることは ただ咲くことなのだと 腑に落ちたその瞬間に



ひと粒

ひと粒と

たくさん集め

ふわりと重ねてみる


ちっぽけな自分の

手の中にある

たくさんの小さきひと粒が


己のすべてと

悟ることができた


桜重ねの



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 人生は思うままにならないけど、それでも、嬉しいこと、楽しい事も結構あって、ありがたいな、と思います。 そういうのが全然なかったら、むなしさや憤りや悲しさばかりですからね。 季節が巡るよ…
[一言] 美しい詩ですね。 桜の花が咲いているのを見つけました。 先週は蕾だったのに一つ二つ開いていて春を感じました。 今までは「満開までまだ時間がかかるなあ……」 と思っていました。 それが今年は…
[一言] 私は咲いているんですかね。せめてつぼみでありたいと思う今日この頃です。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ