説明
「大体こんな感じだ」
「分かった」
俺は冬弥から説明を受けた。
まとめるとこのRed Feather OnlineはLVとステータス、スキル、職業を考えて育てなくてはならない。
凝ったゲームなのだ。
ステータスは力、知識、敏捷、知恵、健康、カリスマ、運から成り立っている。
力・・・物理攻撃力の上昇。剣や鎧の装備時に要求される。
知識・・・魔法攻撃力の上昇。杖の装備時に要求される。
敏捷・・・命中率、、回避率の上昇。要求される装備はない。
知恵・・・魔法抵抗の上昇。魔法攻撃力を上げる装備品で要求される。
健康・・・HP、防御力、自然回復速度、ポーション回復速度の上昇。要求される装備はない。
カリスマ・・・CPの上昇。魔法を使うのに必要。要求される装備はない。
運・・・クリティカル率、ドロップ率の上昇。要求される装備なし。
職業は育て方で変わるので確認できない程ある。
大まかに言うと、剣術、槍術、魔術、体術、銃術などの熟練度がありその他にも生産系で鍛冶職を目指したり、料理人を目指したりもできる。
自由に出来るゲームだ。
その代り、NPCが売っている商品が初期しか役に立たないところが殆どだそうだ。
ベータテストではなかったらしいが、正式サービスから始まる自宅の所持やギルドの建設、街も多数解放されるらしい。
打ち上げ花火、車やバイクの運転(街の中だけ)、ゲームの中だから自由にできる。
正式サービスは12月31日の23:00からだ。
しかし初めの1時間は始まりの街トルサでのみであり。
新年と同時に全部が解放される仕組みになっている。