表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/16

似て非なる魂と賢者の面影

エリアーナは、リリの持つ才能が、レクスと酷似していることに驚愕する。彼女はレクスの生まれ変わりなのか?エリアーナは、リリを特例として自らの弟子にとり、その正体を探ろうとする。共に過ごす中で、エリアーナはリリの天真爛漫な性格と、レクスとは異なる魂の輝きに、次第に惹かれていく。

孤児院の裏庭で、エリアーナは、その赤毛の少女、リリの魔法を目の当たりにして、言葉を失っていた。彼女がやっていたのは、子供の遊びだった。地面に落ちている石ころを、魔法で浮かせて、空中で複雑な軌道を描かせる。ただ、それだけだ。

しかし、その制御は、もはや子供のそれではなかった。複数の石を、それぞれ全く別の法則性で、同時に、寸分の狂いもなく動かしている。それは、宮廷魔術師団の、それも、熟練の魔術師でなければ、不可能な、超高等な多重魔法制御マルチキャスト・コントロールだった。

(…ありえない…)

エリアーナの脳裏に、鮮やかに、あの日の記憶が蘇る。

三歳のレクスが、ベビーベッドの上で、おもちゃの積み木や絵本を、全く同じように、遠隔操作して、刺客を撃退した、あの光景。

リリの魔法の操り方は、あまりに、彼と、酷似していた。

「…あなた、名前は?」

エリアーナは、自らの声が、わずかに震えていることに、気づいた。

「…リリ。ただの、リリだよ」

少女は、警戒するように、エリアーナを見つめ返した。その、臆することのない、真っ直ぐな瞳。その瞳の奥に宿る、底知れない知性の光もまた、彼を、彷彿とさせた。

まさか。そんなはずはない。

彼は、消えたのだ。肉体が、その絶大な力に耐えきれず、光となって、霧散した。自分は、この目で、それを見たのだ。

だが、もし、魂だけが残り、別の、新しい身体に、宿ったとしたら?

「転生」。それは、古代魔法の文献にのみ記された、禁断の秘術。

(もし、あなたが、本当に、先生マスターだというのなら…)

エリアーナの心に、激しい、動揺と、そして、熱い、何かが、込み上げてきた。

彼女は、その場で、決断した。

「リリ。あなた、私の、弟子になりなさい」

周囲が、止めるのも、聞かず、エリアーナは、リリを、特例中の特例として、自らの直弟子として、王城に、引き取ることを決定した。宮廷魔術師長の、直々の弟子。それは、孤児の少女にとって、まさに、シンデレラストーリーだった。

しかし、リリ自身は、そのことに、全く、喜んでいなかった。

「なんで、あたしが。面倒くさいのは、ごめんだよ」

彼女は、ふてくされたように、そう、言い放った。その、どこか、全てを、面倒くさがるような、投げやりな態度もまた、エリアーナの記憶の中の、誰かさんと、重なって見えた。

こうして、宮廷魔術師長エリアーナと、謎の天才少女リリの、奇妙な、師弟関係が、始まった。

エリアーナは、リリに、最高の教育環境を、与えた。王城の禁書庫を、自由に出入りさせ、宮廷魔術師団の、最高機密である、研究資料も、全て、閲覧させた。

彼女は、リリの、一挙手一投足を、観察した。彼女の、魔法の癖、思考のパターン、そして、知識の、源泉。その全てから、彼、レクス・フォン・アルストロメリアの、痕跡を、見つけ出そうとした。

リリは、期待を、遥かに、上回る、才能を、見せつけた。

どんなに、難解な、魔法理論も、彼女は、一度、読んだだけで、完璧に、理解した。そして、「ここの部分は、非効率だね。もっと、こうすれば、いいのに」と、あっさりと、既存の理論の、欠陥を、指摘し、より、洗練された、代替案を、提示してみせるのだ。

そのやり方は、まさしく、かつての、レクスとの、知的ゲーム、そのものだった。

エリアーナの、確信は、日に日に、強まっていった。

この子は、やはり、先生の、生まれ変わりなのだ、と。

しかし。

共に、過ごす時間が、長くなるにつれて、エリアーナは、ある、違和感を、感じ始めていた。

リリは、確かに、レクスと、よく似ている。だが、決定的に、違う部分も、あったのだ。

レクスは、常に、冷静で、達観していた。その行動は、全て、計算され尽くされており、感情を、表に出すことは、ほとんどなかった。彼は、まるで、永い時を生きる、賢者のように、全てを、見通していた。

だが、リリは、違った。

彼女は、天真爛漫で、感情豊かだった。

エリアーナが、新しい魔法具を、与えれば、子供のように、目を輝かせて、喜び、実験に失敗すれば、本気で、悔しがって、地面を、蹴った。

そして、彼女は、驚くほど、寂しがり屋だった。エリアーナが、政務で、忙しくしていると、いつも、執務室の隅で、膝を抱え、黙って、彼女の仕事が、終わるのを、待っていた。

ある夜のこと。

エリアーナが、膨大な書類仕事に、追われていると、リリが、おずおずと、彼女の元へ、やってきた。

「…ねえ、エリアーナ」

「何ですか、リリ。今、忙しいのですが」

「…あのさ…。その…、別に、いいんだけどさ…。ちょっとだけ、頭、撫でてくれないかな…?」

リリは、顔を、真っ赤にしながら、そう、言った。

エリアーナは、驚いて、顔を上げた。

あの、レクスが、こんなことを、言うだろうか?いや、絶対に、ありえない。彼は、他人に、甘えることなど、決して、なかった。

エリアーナは、ペンを置くと、リリの、赤毛を、優しく、撫でてやった。

リリは、まるで、子猫のように、気持ちよさそうに、目を細めた。

その、無防備な、表情。

そこに、賢者の、面影は、どこにも、なかった。

ただ、一人の、愛情に、飢えた、十歳の、少女が、いるだけだった。

(…違う…)

エリアーナは、その時、はっきりと、悟った。

(この子は、先生では、ない)

彼女は、似て非なる、魂。

同じように、規格外の、才能と、知識を、持って、生まれてきた。だが、その魂の、輝きは、レクスとは、全く、違う。

レクスの魂が、静かで、全てを、照らし出す、「月」の光だとすれば、リリの魂は、奔放で、周囲を、巻き込む、「太陽」の光のようだった。

その事実に、気づいた時、エリアーナは、不思議なことに、失望よりも、むしろ、安堵に近い、感情を、抱いている、自分自身に、気づいて、驚いた。

彼女は、リリの中に、レクスの、代わりを、求めていたのでは、なかったのだ。

彼女は、リリ、という、一人の、少女、そのものに、いつの間にか、強く、惹きつけられていたのだ。

「…リリ」

「んー?」

「あなたは、私の、大切な、弟子ですよ」

エリアーナは、自分でも、驚くほど、優しい声で、そう、言った。

リリは、一瞬、驚いたように、目を見開いたが、やがて、へへっ、と、照れくさそうに、笑った。

その笑顔は、エリアーナの、十年間、凍りついていた、心の、何かを、ゆっくりと、溶かしていくようだった。

レクスの、帰りを、待つだけだった、彼女の、止まっていた時間が、今、再び、動き出そうとしていた。

この、太陽のように、眩しい、少女と、共に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ