表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
春の音  作者: うぃ
4/8

第四章:「竹中美羽 ― 誰かのためじゃなく、自分のために」

63歳になってからというもの、美羽はようやく“自由に生きる”ことを本気で考えるようになった。

 若い頃は言葉にするのも怖かった。

 誰かを好きになるたびに、それが「普通じゃない」と言われるのが怖くて、心に蓋をしてきた。


 でも、歳を重ねて気づいた。

 生き方に“正解”なんてない。

 それを教えてくれたのは、同じように心を抱えていた多くの仲間たちだった。


 今日はその延長で、地域の福祉センターにやってきた。

 高齢のLGBTQ支援の一環として、見学を兼ねたヒアリングを頼まれたのだ。

 最初は「お茶会」なんて退屈そうだと思っていたけれど――入ってみると、空気はとてもやわらかかった。


 朗読していた女性の声が、妙に胸に響いた。

 仕事で鍛えられた発声だ。だけどその中に、たしかな“孤独”が混じっていた。

 ああ、この人もきっと何か抱えてる――そう思った。


 ふと、視線を感じて振り返ると、年配の女性がこちらを見ていた。

 髪に白が混じっているけれど、眼差しには深い知性がある。


 「…あれ?あの人、どこかで――」


 思い出せそうで思い出せない。

 けれど、何かが繋がる予感だけが、胸の奥で静かに鳴っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ