表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/81

欠けた光を探して

放課後の教室。文化祭本番まであと3日。


姫川咲、黒瀬結愛、早乙女玲奈、志賀楓、朝霧蓮が各自の持ち場を確認しながら、静かに準備を進めていた。


「このライト、舞台横からも入れるときれいに星の輪郭出そう」

照明スケッチを確認しながら咲が独り言のようにつぶやく。


「脚本と解説、時間配分を少し短くして、区切りごとに一瞬暗転入れたい。星座の切り替え、目立たせたいから」

結愛がタイムラインを指で追いながら、蓮に向かって提案する。


「会場レイアウト、誘導経路と安全確認は先生に一応見てもらった。あと二案ぐらい残しておきたいけど」

玲奈はレポート用紙をめくりながら、隣で作業する楓に声をかける。


「装飾、今日の班で半分は終わりそうです。残りは明日朝イチで!」

楓が元気よくうなずく。


そんな中、蓮と結愛は壁際のホワイトボードに目をやっていた。


「……やっぱり、照明足りないな」

蓮がメモを指でなぞる。


「校内で使えそうなランプとスタンドはもう洗い出したし、市内も全部まわったけど…どこも在庫切れだった」


「……最後の望み、あそこしかないか」


蓮がふっと顔を上げる。


「旧演劇部の倉庫。体育館裏にまだ残ってるらしい。スポットライトがあればワンチャン」


「行ってみる価値はあるよね」

結愛がすっと立ち上がる。


咲が書類整理をしながらふと顔を上げた。


「……LiNeしてね。遅くなりそうなら、ちゃんと」


「うん。俺と黒瀬さんで行ってくる」


「こっちはこのまま準備続けるから。がんばって」

玲奈が資料を畳みながら手を振る。


「気をつけてくださいね。ライト見つかるといいなぁ……!」

楓も明るく背中を押した。


蓮と結愛は、少し風の出てきた校舎の廊下を並んで歩き出す。



夜。校舎裏の旧倉庫。


懐中電灯を片手に、扉を開ける。中は薄暗く、ひんやりとしていた。


「……結構、古そうだね」

結愛が棚をのぞき込みながら呟く。


「でも、これ……」

蓮が奥の棚から持ち出したのは、脚付きのスポットライト。コードも無事で、見た目の劣化は少ない。


「ちゃんと動きそう。補強すれば、現役で使えるかも」


「ほんとだ……助かった」

結愛が心から安堵したように、静かに笑った。



校舎裏の自販機前。温かい缶ココアを手に、二人は腰をかけた。


「なんか……夜にこうして一緒に準備してると、文化祭がやってきたって実感湧いてくるね」


「確かに。こういう時間の方が、あとで一番思い出に残るのかもね」


「うん……きっと、そうかも」


夜風が少しだけ肌寒くなってきた。

それでもふたりの胸には、ほんのりと温かい達成感が灯っていた。



星の光は照明で作れる。

だけど、誰かと過ごした時間は、

それ以上にまぶしい記憶になる気がした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ