表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/85

文化祭準備

―教室で決意、屋上で合流―


夏休みが明けた朝。

2年進学コースの黒板には、大きく《文化祭クラス展示決定会議》と書かれていた。

担任の掛井が手短に説明を済ませると、クラス代表の姫川咲が前へ出る。


「みんな意見ありがと。──今年の展示は体験型プラネタリウムに決定だよ!」


わっと拍手が上がり、担当割りが読み上げられる。


役割:星座解説・脚本 担当:黒瀬 結愛

役割:演出・誘導MC 担当:姫川 咲

役割:制作統括   担当:早乙女 玲奈

役割:機材&全体ディレクション 担当:朝霧 蓮


咲が補足する。


「装飾は1年の有志が合同で手伝ってくれる予定です。後で合流して打ち合わせします」


蓮は席でうなずきながら、配布資料にメモを走らせた。

(ここまでは順調――問題は機材の確保だ)



昼休み、蓮が機材リストをまとめて廊下を歩いていると、陽キャの笑い声が響く。


「おいおい、進学さんはまたお堅い展示っスか? こっちは生ステージで客を湧かせるんで」


停学明けの桐谷蒼馬と古賀が、総合コースの舞台設備の前で調子に乗っている。


「音響も照明も俺らが先に全部予約。地味星空は影で頑張れって!」


嫌味を残して去る二人。

蓮は表情を崩さず、手帳に走り書きした。


【照明・アンプ:代替ルート要】



放課後、蓮は屋上に向かう。

そこにはクラス代表の咲・結愛・玲奈、そして装飾班代表として参加した1年生の志賀楓が待っていた。


「蒼馬たち、ステージ機材を独占する気みたいだね」

玲奈が腕を組む。


「照明がなければ星の演出が弱まる」

結愛が冷静に指摘する。


蓮は資料を開いた。


「理科準備室に古い投影ランプが残ってる。

音響はポータブルアンプを借りるか、市内でレンタルしてもいい。

僕が交渉と代替機材のリストアップを担当する」


咲が嬉しそうに微笑んだ。


「じゃあ、私は先生方への申請書を書く。早乙女さんは制作工程をまとめてくれる?」


「任せといて! 装飾のサイズも決めて図面作るね」


楓が元気よく手を挙げる。


「装飾素材は1年で集めます! せんぱい、必要な色の布とかリボンとかリストください!」


蓮は皆のやる気に小さく笑った。



屋上の柵越しに茜空。

咲が穏やかに口を開く。


「2年生が実質最後の文化祭だから…みんなと成功させたい」


結愛が夕日を映す眼鏡を押さえる。


「星空は静かでも、私たちの本気を照らせば一番輝くはず」


玲奈は拳を突き上げた。


「機材取られたくらいでへこたれる私たちじゃないってとこ、見せつけよう!」


楓はツインテールを揺らし、瞳を真剣に輝かせる。


「1年でも力になります! ぜったい成功させたいです!」


蓮は胸の内で静かに決意する。


(まだ誰を選ぶか、答えは出ていない。

けれど、この文化祭は“全員で成功させる”――まずは、それが俺の責任だ)


夏の終わりと秋の始まりが交差する風が、五人の背中を押していた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ