表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

花柳村の猫

 むかぁしむかし、花柳村に幸せな猫がおったのさ。子どものいない貴族の女房、猫をたいそう可愛がった。


だがな、根も葉もない反乱の噂がたったそうな。


何もやっとらん


旦那はそう言って牢の中で息絶えた。


女房は悲しみのあまり食事も摂らぬし水も飲まぬ。ただただ泣き崩れ、袖を濡らす。ただただ。


とうとう女房は呪詛を書き、毒を喰らった。


満願成就のその時はきっと貴方に(まみ)えます。


猫が女房の鼻を嗅ぐ。口元から溢れた赤い泡を舐めとった。きっと怪我をしたんだと、そのまま女房に寄り添うと、いつまで経っても動かない。女房の呪詛を舐めとった猫。


 さてさて、噂を立てた貴族のお方。それから厄災に見舞われた。



何やら猫の声がする。夜道を見遣る家来衆。一人が岩で頭をぶつけ、一人が鼻をこそがれた。


老いた父母(ちちはは)熱に浮かされ、子は落馬で足を失ふ。


狩りに出かけた貴族のお方。万病に効く心の臓、取りに勇んで参ります。


山は深き暗闇に、いと美しき(おなご)に出会う。うつつをぬかした貴族のお方。


だぁれも、知らない現の世界。


なぁにも知らない貴族のお方。さぁさ、こちらへと、女を見遣る。


そこに女は居なかった。


そこには猫の啼き声が。


七日の後に在ったもの。



 そこには貴族の御くびが在っただけ。



 花柳村には幸せな、それはそれは幸せな、女房の猫がおりました。されど猫は今も哀しく、孤独を抱きて眠ります。


 七日の後に見えるまでは、決して振り返ってはなりませぬ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ