表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/71

それでも、私は癒し手だった

──王都全域に、新聞が行き交っていた。


『癒し手に救われず、幼子死亡――制度への不信と怒り、噴出』


 


その見出しは、雨のように広がった。


怒りが、失望が、希望に裏切られた痛みが。


 


市民の鬱憤は、ついに理性を越えた。


 


 


***


 


日没の鐘が鳴る頃。


癒し手・ミコトは、屋敷から忽然と姿を消した。


 


たまたまカナトもシオンも不在だった。

フキは拘束され――


抵抗は、一切なかったという。


 


 


そして数時間後。


王都中央、かつて処刑場だった広場に、民衆が集まりはじめた。


 


暗い夜空の下、松明に照らされた石畳の中央――


一本の十字架に、少女が吊るされていた。


 


手足を縛られ、両腕を広げられ、顔をうつむけたまま。


 


その姿を、群衆は怒鳴り声と罵声で包み込む。


 


「お前のせいで……!」


「癒し手? 笑わせるな! 神なら全部救ってみろよ!」


 


一つ目の石が飛ぶ。


肩に当たり、布が破れ、血が滲む。


 


ミコトは、動かない。


叫ばない。泣きもしない。


ただ、黙って受け止めていた。


 


 


「……痛くないのかよ!」


 


誰かが叫んだ。


 


「お前が黙ってるせいで! こっちは何人失ったと思ってるんだ!!」


 


次の石が飛ぶ。


そして、また次も――


 


少女の身体に、容赦ない石が降り注いでいく。


 


 


***


 


王宮では、怒号が響いていた。


 


「ミコト様が市民に捕らえられた!? なぜ即座に止めなかった!!」


 


「騎士団を出すにも……!」


「群衆の数が多すぎます……! 彼らの怒りは――本物です!」


 


 


国王は怒っていた。

だがそれ以上に、民衆の怒りは、膨れ上がっていた。


 


 


「国は癒し手だけを守るのか!?」


「この国は、誰のためのものだ!!」


 


 


王宮の兵も、身動きが取れなかった。


攻めれば、暴動はさらに拡大する。


無抵抗の少女を救おうとすれば、国民を敵に回すことになる。


 


 


***


 


――夜の広場。


 


ミコトの全身は、すでに傷と血に染まっていた。


足元に転がる石。


耳元で飛び交う怒号。


 


でも、彼女は一言も発さなかった。


 


(……どうしてだろう)


(涙も、声も……もう、出てこない)


 


遠のく意識のなかで、彼女はぼんやりと思う。


 


(これが……罰なのかな)


(誰かを救えなかった、“癒し手”への)



***



「お前の名前は?」


 


――遠い記憶。


柔らかな陽の下で、少年が笑っていた。


 


「ミコトっていうのか!おれ、アルファード!友達な!」


 


眩しいほどの笑顔。


ミコトは困ったように眉をひそめながらも、口元を緩めた。


 


「……わたしは、平民なのに」


 


「だから? 魂に、貴族も平民もあるのかよ?

そんなの馬鹿げた思想だろ?」


 


その言葉は、子どもながらに真っ直ぐで。


偽りが一切なくて。


 


「お前の力、すげーよ!癒せるんだろ?すげぇよ!」


「だってお前の力、多くの人を救えるんだろ?」


 


「でも……たくさん使うと、私……倒れちゃうの」


 


「じゃあさ――」


 


 


「“お前は、生きてるだけでいい”」


 


 


ミコトの胸に、あの時の温かさが蘇った。


十字架に縛られ、石を投げられてもなお、涙が流れなかったのに。


 


その声を思い出しただけで、頬を伝うものがあった。


 


 


「……アルファード……」


 


呟いたその名は、風に乗って消えた。


けれど、たしかに。


いまも彼の言葉が、ミコトの心に灯をともしていた。


 


(生きてるだけでいい)


 


それは――“救いの言葉”だった。




大きな石が、ミコトの腹を直撃し、ミコトは意識を取り戻した。


「っ……」


口から微かに息が漏れる。


 


「癒せよ!子供を助けられなかったくせに!」


男が叫んだ瞬間――


 


ミコトは、うつむいていた顔をゆっくりと上げた。


ボロボロの髪の隙間から、血の滲む瞳が浮かぶ。


 


そして、静かに問いかけた。


 


 


「……あなたは、何に怒っているの?」


 


 


ざわりと群衆が揺れる。


松明の火が、風に煽られ、不安定に明滅する。


 


「私に?」


「癒せなかったことに?」


「それとも……死んでしまった、小さな命に?」


 


ミコトの声は震えていなかった。


淡々と、静かに、でも鋭く。

沈黙を切り裂くように響いていた。


 


「怒っていい」


「悲しんでいい。叫んでいい。壊したくなる気持ちもわかる」


 


「でも、誰かを殴ったところで――」


 


 


「命は、戻ってこない」


 


 


群衆の中から、すすり泣く声が漏れた。


石を投げようとしていた者が、拳を握ったまま動けずにいた。


 


そして――


 


ミコトは、最後に言った。


 


 


「私は、神じゃない」


 


「万能でも、完璧でもない」


 


「ただ……命を見つめることしかできない、“人間”だよ」


 


 


その言葉には、怒りも、悲しみも、自己弁護もなかった。


あったのはただ、疲れきった本音だけだった。


 


 


***



そんな中大きな石が飛ぶ。

頬を裂き、血が滲む。

ミコトは一瞬、首を垂れたまま沈黙していた。


 


だが――次の瞬間。


 


バチン、と何かが弾けたように、顔を上げた。


ミコトは血の滲む唇をゆっくりと開いた。


 


「……じゃあさ」


 


静かだった。

でも、その声は――空気を切り裂いた。


 


「そんなに私を責めるなら」


 


「じゃあ――この命、くれてやるよ」


 


群衆がざわめく。誰かが「は?」と小さく呟いた。


 


「私は……ずっと魂削って癒してきた。

ひとりでも多くの命が、救われればって、それだけで」


「それでも間に合わないこともある。

それでも……“足りなかった”って言うの?」


 


「なら、あんたらの誰か、教えてよ」


 


 


「私の命と引き換えに、その子を生き返らせる方法を――!」


 


 


声が跳ねた。怒鳴ったのではない。

でも、魂の底から叩きつけた言葉だった。


 


「これだけ人がいるんだ。誰か一人くらい知ってるんじゃないの?」


「制度がどうとか、癒し手がどうとか、言葉を投げるだけの口があるんだから、

方法くらい、持ってるんでしょ!?」


 


「だったら言ってよ!」


 


 


「言えないのなら、黙れ!!」


 


ミコトの目には、もう怒りすらなかった。


あったのは、焼け焦げるような、絶望と、諦めと、覚悟。


 


「私はね、最初から“癒すため”に生まれたわけじゃない」


「でも、この力があるから、やれることをやってきた」


「それで、恨まれて、命を投げて、それでもまだ足りないなら――」


 


「くれてやるよ。私の命くらい」


 


「だから……だからせめて、その子を助けてよ!!」


 


 


叫んだその顔に、涙はなかった。


ただ、こびりついた血と、傷と、泥と、…そして真っ直ぐな、絶望的な願いだけ。


 


 


静寂――

それは、群衆の怒りすら呑み込むほど、重く、深く、残酷な沈黙だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ