表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/71

癒し手を守るということ

王宮・政務殿――


窓の外では雨が降り始めていた。空は鉛色に染まり、時折、雷の音が遠くから響いてくる。


 


「……“癒し手の命を守る”ための法が、逆に命を奪う結果になっているとはな」


 


レイガは、机の上に報告書を広げたまま、ゆっくりと立ち上がった。


 


「カナト、すぐにこちらへ戻れ。今度は、お前と“共に戦う”番だ」


 


その言葉は、王子としての命令ではなかった。


一人の男として――“彼女を守りたい”という、願いだった。


 


 


***


 


数日後。王宮に、異例の招集がかかった。


主要貴族と評議員、騎士団上層、法務官。王直属の政務官たちも集う中で、静かに扉が開く。


 


現れたのは、第一王子・レイガ。


その背後には、騎士団隊長・カナト。


そして――フキと、ミコトの姿もあった。


 


「この国は、“癒し手”を守ると謳いながら、その命を国民に差し出させている」


 


レイガの言葉に、ざわめきが広がる。


 


「私たちは勘違いしていた。癒し手が“民を癒す存在”である前に、まずはひとりの“命”であるということを――」


 


そのとき、ひとりの貴族が立ち上がった。


「王子殿下、それでは誰が癒しを受けられるというのですか? “選ぶ”のですか? 癒す者が、命の価値を?」


 


レイガは、静かにその言葉を受け止めた。


 


「ならば、私が選ぶ」


 


場内がどよめいた。


 


「癒し手に命の重さを背負わせるな。それを背負うのは、我々“国”の役目だ」


 


 


言い切ったレイガの横で、カナトが口を開いた。


 


「……制度を変えるなら、俺たちも変わらなきゃならねぇ」


 


「癒し手の“盾”になる覚悟がある奴だけ、守護者になればいい。命令だから守るんじゃねぇ。命が、そこにあるから守るんだ」


 


彼の声は、まっすぐだった。


 


フキが、ミコトの肩にそっと手を置く。


 


ミコトは、レイガとカナトの背を見つめながら、かすかに、うなずいた。


 


 


王宮に、新たな風が吹き始めていた。


それは、“誰が命を選ぶのか”という問いに対する――この国なりの、答えだった。


 


 


──次回、「命を守るシールド

カナトの決意と、レイガの改革が動き出す。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ