1日目 転生は楽じゃない
初めて小説を書くのでいろいろとあると思いますがよろしくお願いします(笑)
『起きてる?』
「今起きたよ」
転生した朝は体が軽く感じた。
『手っ取り早く説明すると、あなたは1回死にました』
「へ?」
『転送先間違えて落っことしちゃったんだよね...』
「あっハイ」
「転生早々人生終了ってことですね」
『冷静だね!?』
『ごめんね!?』
転生して体が軽いのは死んでるからだった。
『生き返らせることはできないけど強くしといたから頑張ってねー』
『ごめん言い忘れてた君今死霊だから!』
『通勤時間だ!ひえぇぇ!!じゃあね!』
「あーハイ」
もしかしたら神様業界も案外ブラックなのかもしれない。
周りは暗いし多分地下だろうな。
まずは自分のステータス確認からだ!
名称:なし
種族名:死霊
ステータス レベル1/20
HP:102 MP:88 腕力:91 体力:70 敏捷:100 知力:99 魔力:184 器用:101
スキル
気配察知、死霊、暴食:Lv5、自動回復:Lv1、鑑定:Lv1、闇魔術:Lv1、幻影魔術:Lv1、分割思考、成長効率増加、魔力制御、魔力操作、
固有スキル
スキル吸収、不老不死、
十分戦えそうだ。
死霊だから不老不死なのかな?
あとでいろいろと試さないとな。
そしてこのスキル吸収ってなんだ?
説明が欲しい!!!
<起動します。>
なんか起動したわ
あースキル吸収って何かわかる?
<スキル吸収は、暴食で食べた物の中からスキルを一つ選び奪うというスキルです>
便利なスキルだな...まぁこいつはサポーターさんとでも呼んでおこう
そして一番気になるのが...
名称がないというところだな。
どうやら前世の名前は受け継がれないようだ...
ん~どんな名前にしよう...
<名づけはスキルや魔術の使用に影響を及ぼすので早めに決めるのが最適です。>
スキルとかに影響あるなら早めに決めないとなぁ...
んー永遠に生きる死霊だから...
永霊夜魅でいいかな...
<名づけを感知、名称:なしが名称:永霊夜魅に変化しました。>
<スキルと魔力の安定を確認。>
サポーターさんすげぇ...
さて、飯はどうするか...
周りを探索することにした。
ゴブリンが3匹ほど固まって遊んでいるのを見つけた。
なんか微笑ましいなぁ...
<ゴブリンの肉は食べられます。>
え?食べようとしてるの?
でもおなかすいたしなぁ...
いっちょやるかぁ!!
「鑑定」
ゴブリン1
種族名:ゴブリン
ステータス レベル1/10
HP:80 MP:11 腕力:28 体力:33 敏捷:32 知力:18 魔力:40 器用:19
スキル
剣術:Lv1、罠察知:Lv2、嗅覚Lv1、
ゴブリン2
種族名:ゴブリン
ステータス レベル1/10
HP:61 MP:37 腕力:20 体力:21 敏捷:17 知力:21 魔力:57 器用:22
スキル
火魔術:Lv1、罠察知:Lv1、魔力操作、
ゴブリン3
種族名:ゴブリン
ステータス レベル1/10
HP:70 MP:7 腕力:19 体力:49 敏捷:39 知力:26 魔力:29 器用:48
スキル
料理:Lv1、雑用:Lv3
最初の敵って感じのステータスだ。
なんかゴブ3が雑用なの哀れに見えてきた...
最初なんで練習だぁ!
闇魔術 サモンシャドウ
そして周りが見えなくなったゴブリンを
「暴食」
<ゴブリン2から何のスキルを奪いますか?>
じゃぁ火魔術かなぁ
<永霊夜魅は「火魔術:Lv1」を手に入れました。>
早速火魔術つかうぞ~!
火魔術 ファイヤ
あと1体は...そのまま食べればいっか!
<ゴブリン3から何のスキルを奪いますか?>
料理1択でしょ!
<永霊夜魅は「料理:Lv1」を手に入れました。>
残りのゴブリンは夜にとっておいた。
結局あれからモンスター出てこなかったなぁ...
夜飯はゴブリンの丸焼き!!
スキルのおかげでマシにはなったけどまだまずいなぁ...
<ゴブリン1から何のスキルを奪いますか?>
調理して食べてもスキルはもらえるらしい。
じゃぁ一応剣術で
<永霊夜魅は「剣術:Lv1」を手に入れました。>
飯も食べたことだし寝るかぁ...
<睡眠を確認、レベルアップします。>
名称:永霊夜魅
種族名:死霊
ステータス レベル2/20
HP:108 MP:96 腕力:95 体力:74 敏捷:103 知力:100 魔力:192 器用:102
スキル
気配察知、死霊、暴食:Lv5、自動回復:Lv1、鑑定:Lv1、闇魔術:Lv1、幻影魔術:Lv1、分割思考、成長効率増加、魔力制御、魔力操作、火魔術:Lv1、料理、Lv1、剣術:Lv1、
固有スキル
スキル吸収、不老不死、
初めての小説はどうでしょうか?
もしよかったら教えてください!!