表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/13

愛と未来の誓い

 王国の改革は順調に進んでいた。拷問が愛の証とされる風習は、セリスとカイの尽力によって徐々に改められ、人々は愛を「喜び」で表現することを学び始めていた。


 城の広間では、盛大な祝賀会が開かれていた。王国の未来を担う新しい時代を祝うため、貴族も平民も関係なく招かれ、料理や音楽、ダンスが楽しげに披露されている。


「カイ!」


 セリスが満面の笑みでカイを見つめた。「この国は、本当に変わりつつあるわね!」


「そうだな。でも、ここからが本当の始まりだよ。」カイはグラスを傾けながら、会場を見渡した。


 新たな王国の姿を象徴するように、貴族たちも平民たちと共に踊り、笑い合っていた。これまでの厳しい身分制度が少しずつ和らいでいるのが分かる。


「それにしても……本当に踊るのか?」カイは少し引き気味で尋ねた。


「もちろん!」


 セリスは強引にカイの腕を引っ張り、広間の中央へと連れ出した。人々の視線が集まる中、音楽が流れ始める。




 カイがセリスとダンスを踊っていると、突然、大きな声が響いた。


「待てぇぇぇぇい!!!」


 扉が勢いよく開き、ルークが華麗に登場した。全員が驚いて彼を見る。


「お前らだけ楽しんでるなんてズルいぞ!!」


 人々の間にざわめきが走る。


「ルーク、お前……まさかまたセリスを狙って……?」カイが身構える。


「いや、違う!今日こそ俺は、俺の愛を証明するために来たんだ!!」


 ルークは突然、隣にいたリーナの手を取った。


「俺はようやく気づいたんだ……愛は拷問じゃない!リーナ、お前こそが俺の愛の証だ!!」


 ルークの突然の告白に、リーナは目を見開いた。


「なっ……!」


「リーナ!俺と……俺と踊ってくれ!!」


 会場が一瞬静まり返る。しかし、次の瞬間、リーナは微笑んだ。


「……しょうがないわね。」


 そして二人は踊り始め、会場は再び賑わいを取り戻した。


「……意外とロマンチックじゃないか?」カイがセリスに囁いた。


「ふふっ、そうね。」


 その様子を見ていたアゼルが、小さく笑いながらワインを口にした。


「やれやれ……若者たちは騒がしいな。」


「アゼル、あなたも楽しんでるんでしょう?」セリスがニヤリと笑いながら言う。


「まぁな。」アゼルは肩をすくめながら答えた。「こんな国の変化も悪くない。」




 ダンスが終わり、夜空の下、城の庭園を歩くカイとセリス。


「カイ、あなたに言いたいことがあるの。」


 セリスは真剣な表情でカイを見つめる。


「うん?」


「あなたがこの国に来てくれて、本当によかった。」


 夜空に輝く星の下、セリスはカイの手をそっと握る。


「これからも一緒にいてくれる?」


 カイは一瞬驚いたが、すぐに微笑んだ。


「もちろんさ。」


 二人はそっと抱きしめ合った。


 そして——セリスはそっと目を閉じ、カイの頬に触れた。カイも彼女の手を握り、ゆっくりと顔を近づける。


 ——そして、甘い口づけが交わされた。


「……愛は、痛みじゃなくて、こうやって感じるものなのね。」


 セリスの言葉に、カイは微笑んだ。「ああ、そうだよ。」


 二人は何度も抱きしめ合い、互いの鼓動を感じ合った。


「これからどうする?」


「まずは、この国をもっと良くするために動かないと。」カイは空を見上げながら言った。「でも、その前に——」


 彼はセリスの手を取って、くるりと回した。「もう一度、踊らないか?」


 セリスは笑顔で頷いた。「ええ、喜んで。」


 夜空の下、二人は静かに踊り始めた。音楽も何もない場所で、ただお互いの存在を感じながら。


 星々が二人を見守る中、物語は静かに幕を閉じる。


—— 愛は、痛みではなく喜びで証明されるもの。


 それが、この国の新たな常識となったのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ