表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/13

異世界の姫と奇妙な愛の風習

 目を覚ますと、見たこともない天井が広がっていた。


「……どこだ、ここは?」


 俺は確か、普通の大学生だった。深夜のコンビニバイトを終えて、アパートに帰る途中、いきなり眩しい光に包まれたのを最後に記憶が途切れている。


 そして今、豪華な天蓋付きのベッドの上にいた。


 戸惑っていると、扉が開き、一人の女性が入ってきた。金色の髪を持つ、美しい少女。細身ながら凛とした雰囲気をまとい、深紅のドレスを纏っている。


「目が覚めましたね、異世界の勇者様」


「……は?」


 混乱する俺に、彼女――セリス姫と名乗る少女は、自分の国が魔王に脅かされており、勇者として召喚されたのだと説明した。


 俺が勇者? 魔王を倒す? いやいや、冗談だろ。俺は剣も魔法も使えない、ただの大学生だぞ。


「待ってくれ、本当に俺が勇者なのか? 何かの間違いじゃ……」


「間違いありません。あなたは異世界から召喚されたのですから」


 セリスは微笑んだ。


 それにしても、美しい。気高く聡明で、それでいてどこか柔らかい雰囲気を持っている。


 異世界の姫。こんな美少女がいるのなら、悪くない展開かもしれない――そう思ったのが、地獄の始まりだった。 




 数日後、俺は護衛騎士としてセリスの側に仕えることになった。魔王討伐の準備をする間、彼女の近くにいることで、この世界に慣れるのが目的らしい。


 最初は順調だった。


 セリスは俺に優しく、食事や服装の世話までしてくれた。騎士としての訓練も受け、少しずつこの異世界での生活に慣れてきた。


 しかし、その日、彼女は突然、俺に向かってこう言ったのだ。


「カイ、あなたのことを本当に愛しているの」


「……え?」


 いや、まだ出会って数日だぞ? いくら異世界とはいえ、こんな急展開あり得るのか?


 俺が困惑していると、彼女は満面の笑みを浮かべて、さらなる衝撃の言葉を続けた。


「だから、今夜あなたを拷問するわ」


「…………は?」


「愛する者には痛みを与えるものよ? それがこの国の伝統なの」


 意味が分からなかった。


「いやいや、普通は逆じゃないのか? 愛する人には優しくするもんだろ?」


「違うわ。深く愛すれば愛するほど、より激しい苦痛を与えるものなの」


「なんでそうなるんだよ!?」


 セリスは当然のことのように説明を続ける。


 この国では、愛の証として「拷問を施す」文化があるらしい。恋人や夫婦になればなるほど、より激しい痛みを与え合うのが当然のことだという。


「じゃあ、夫婦はどうしてるんだよ……?」


「一生涯、愛し合う限り毎晩続くわ」


「地獄じゃねえか!!」


 全力で否定する俺を、セリスは不思議そうに見つめた。


「カイは、私を愛していないの?」


「いやいや、そういう話じゃなくて!!」


「大丈夫よ、初めてだから優しくしてあげるわ。まずは軽く、指先を焼くくらいから……」


「軽くねえよ!!」


 俺は必死に逃げようとした。


 だが、扉の外にはすでに侍女たちが控えている。逃げ場はない。


「さあ、行きましょう」


「嫌だ!! 俺は絶対に拷問されねえ!!」


 俺は必死に言葉を探し、なんとかこの狂気の風習を拒絶しようとした。


「ええと……! そ、そうだ、俺の世界では愛の証は“優しさ”なんだ! 痛みじゃなくて、思いやりの気持ちを持つことが大事なんだよ!」


「まあ、素敵な考えね。でも、それって本当に愛なの?」


 セリスは真剣な顔で俺を見つめる。


「この国ではね、愛が深まるほど、苦しみを分かち合うの。そうすることで、相手の痛みを理解し、共に乗り越えるのよ。それが本物の絆になるの」


「……つまり、俺が痛がるほど、お前は満足するってことか?」


「ええ、とても幸せになるわ」


「やっぱり地獄じゃねえか!!」


 俺は絶望した。


 どうすればいい? どうやってこの文化の違いを埋めればいいんだ!?


 こうして、異世界での俺の生活は、「拷問から逃げる」という地獄のような戦いへと変わっていくのだった……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ