表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
禁断食堂へようこそ  作者: 佐倉有栖
レッドスカイファイアードラゴンのステーキ
1/25

前編

 七月の初旬にもかかわらず、息苦しいまでの熱風が町中を包み込んでいた。

 北上きたかみ千早ちはやは何度目とも知れないため息をつくと、額に滲んだ汗を指先でぬぐった。

 照り付ける太陽がジリジリと肌を焦がし、アスファルトからは湿った熱気が立ち上ってくる。上からも下からも、逃げ場のない熱に再びため息が出る。

 カバンの中で振動するスマホを取り出せば、友人から他愛のないメッセージが送られてきていた。適当に返事を打ち、左上に表示された時刻を確認する。

 お昼にはやや遅く、おやつにはまだ早い、ちょうど中間の時間だった。

 今日は起き抜けにコーヒーを一杯とクラッカーを一枚つまんだだけで、他はミネラルウォーターくらいしか胃に入れていない。おなか自体は空腹を訴えているのだが、いかんせんこの暑さだ、食欲はない。

 それでも、ボーっとしてくる頭がエネルギーの枯渇を必死に訴えてきている。

 何か食べなくてはいけない。あまり重たくなくて、サラっと食べられるものが良い。いくつかの候補が浮かぶが、これだというものがない。

 どうしようかと考えていると、食堂と書かれた看板を見つけた。

 夏の熱気で、風景が歪んでいる。息苦しいほどの湿度に茹だった頭が、食堂以外の言葉を認識する前に、体が自然と吸い寄せられた。

 銀に輝くノブを掴み、押し開ける。ヒンヤリとした冷気に人心地つくと同時に、鈍っていた頭がようやく回転し始めた。


「いらっしゃいませー!」


 爽やかな声に、先ほどまで見ていた看板の文字が思い出される。


禁断(コピペ)食堂へようこそ!」


 禁断と書いて、コピペと読む。そんな不思議な食堂の中は、どう見ても書店だった。

 壁一面に並んだ本棚は天井まであり、全ての棚にぎっしりと本が詰まっていた。文庫本から単行本、大型のハードカバーから豆本まで並んでいる。背表紙を眺めれば、日本語はもちろん、多種多様な言語がそろっていた。

 冷たい空気を吸い込めば、インクと紙のにおいがした。

 ポッカリとあいた中央部に申し訳程度のテーブルと椅子が並んでいるほかは、食堂らしいところはない。入口以外の三辺は全て本棚で埋まっており、ゲーム顔負けの隠し部屋でもない限りは、この部屋しかないことになる。見た限り、キッチンの類は見当たらない。奥に見える長机の上には真新しいレジが乗っているのだが、ちょうど数週間前に駅前の書店で見たレジにそっくりで、余計に食堂の言葉に違和感を抱く。


「ここ、本屋ですよね?」

禁断(コピペ)食堂だって言ったでしょう?」

「コピペ?」

「コピー&ペーストの略よ。コピペって言うでしょ?」

「それは……言います、けど……」


 ね、言うでしょ? と満足げに微笑むのは、年齢不詳の男の人だった。白いワイシャツに紺のスラックスとベスト、胸元ではループタイが揺れ、ターコイズ色の石がキラリと光っている。パッと見は三十代くらいに見えるが、幼さの残る顔立ちは二十代にも見え、老獪さが見え隠れする眼差しはもっとずっと年上にも見えた。


「さあさ、そんなところでボケっと立ってないで座りなさいよ」


 低音に似合わない、しっとりとした女性のような口調だった。

 促されるままに椅子に座れば、透明なグラスが置かれ、水が注がれた。


「なにが食べたい? なーんでも、お望みのものを作ってあげる」

「あの……メニューは……」

「そんなのないわよ」


 かなり昔、客の注文に合わせて即席で料理を作るレストランに行ったことがあるが、なかなかに値が張ったと記憶している。ディナーとランチの差はあるにしても、そこまでお財布に余裕があるほうではないこちらとしては、余計な出費は痛い。かと言って、席に座ってしまった以上はこのまま帰るという選択肢は選びにくい。

 お財布に優しく、なおかつ胃にも優しい料理。


「うどん……なんて出来ますかね?」

「うどんー?」


 不満げな様子に、ヒヤリとしたものが背筋を伝う。

 真昼間だし、一応は食堂だしと安心していたのだが、もしかしたらナッツ一袋に数万円取られるようなお店かもしれない。テーブルの水も、コップ一杯数千円から数万円を請求される可能性もある。手を付けずにいたほんの数分前の自分のことを誉めてあげたい。


「出来るか出来ないかで言ったら、出来るわ。でもあなた、もっとガッツリしたもの食べたほうが良いわよ! 例えばステーキとか」


 脳内に、ジュウジュウと音を立てるステーキの映像が浮かぶ。ホカホカとした湯気とともに広がる濃厚なニンニクソースの香りを思い出し、うっと喉の奥で呻いた。夏バテ気味の今は、もっとアッサリとしたものが食べたい。それに、こんなお店でステーキなど頼んだらゼロが幾つつくのか分かったものではない。


「私のおススメは、レッドスカイファイアードラゴンのお肉ね」

「はい?」


 突然のファンタジーな言葉に、目を丸くする。前半部分はよく聞き取れなかったが、ドラゴンという一言は分かった。


「レッドスカイファイアードラゴンよ。英知と勇気を象徴していて、勇者の剣でしか斬ることのできない硬い鱗に守られているのよね」


 男性がクイと人差し指を動かせば、棚の中から一冊の本が飛び出してきた。背表紙には金文字で「ウィスティリア・ネームレス」と書かれている。ふわふわと宙を漂っていた本が男性の手に収まると自動的にページが捲れていき、真ん中ほどで止まった。

 細長い男性の指先が、文章をなぞるように上下する。その指の動きに合わせて、黒い文字がペロリと剥がれると宙に浮かんだ。


【アークの一撃が、レッドスカイファイアードラゴンの鱗を砕き、柔らかな肉を断ち切った】


 その一文の()の文字を男性が撫でると、ピンク色の塊肉へと変わった。肉以外の文字が崩れ、砂粒のようになって消えていく。


「うん、おいしそうなお肉ね。味付けはどうしようかな……」

「えっ……えっ……?」


 こちらは何も理解できていないのに、男性の思考はすでに肉から離れているらしく、あれこれとソースの名前を呟いては、もっと良い味はないかと考え込んでいる。

 宙に浮かんだ肉が、プルンと震える。鶏肉に近い淡い色をしており、見た目的にはかなり柔らかそうだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ