表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

誘拐

――――ちゅんちゅん、ちゅんちゅん……。


鳥の鳴き声が聞こえる。

外からは、眩しい程の光が差し込んでくる。

その光のせいで、目が覚めた。


台所から物音がしている。

トントンと包丁がまな板を叩く音だ。


今日もミオちゃんはうちに来て、朝早くから朝食を作ってくれているのだろう。


身支度を整えて、台所に向かう。


「あら?おはようございます。」


「うん、おはよう。」


「どうぞ、座って待っててください。」


「よければ、僕も手伝おうか?」


「いえ、もうすぐできますので、大丈夫ですよ。」

彼女はうふふと柔らかく笑う。


「うん、ありがとう。」


今日の朝食は、昨日の夕食とほとんど一緒だった。

残っていたのだから仕方がない。

違ったのは、野菜盛りだくさんのサラダが添えられている。


彼女は、自分で色々な植物を育て、それを生活のための糧としている。

といっても、基本的には物々交換で他の食べ物と交換してくるので、自分で栽培しているもの以外は、どんなものになるかは分からない。

それもあって、彼女は料理が上手くなったのだろう。


「どうぞ、召し上がってください。」


「うん、いただきます。」


「はい。いただきます。」


彼女の作ってくれた朝食を、彼女と一緒に美味しくいただく。


さすが彼女の育てた野菜だ。

新鮮でみずみずしくて美味しい。




彼女は、生活に直結するような仕事をしているが、僕は少し違う。


こんな僕でも、一応仕事はしている。


ただ、ミオちゃんが「危ないから仕事にはあまり行かないで」というので、彼女に世話をしてもらう形になってしまっている。


僕は、極度に流されやすい性格というわけだ。




僕の仕事は、冒険者とでもいうのだろうか。


どこかで起きたトラブルを解決したり、町や村に押し寄せてきた脅威を退けたりするお仕事だ。

冒険者のたまり場とされているギルドは、家から少し距離があるので、あまり行かないが、そこで仕事の依頼を受ける。


本来、冒険者であれば、自分の愛用の武器を持っているらしいのだが、僕の場合は、それすらもない。

依頼内容に応じて、その都度武器を揃える。

依頼が終わった後は、その武器を売って、生活の足しにする。

そもそも、依頼そのものを受けること自体がほとんどないので、その機会も少ないわけだけど、そういうスタイルだ。




「ごちそうさま、今日も美味しかったよ。」

朝食を食べ終える。


「はい、お粗末様です。」


「ちょっと、外の空気吸ってくるね。」


「はい。」

ミオちゃんの美味しい料理を食べ終わり、今日は何をしようかと考えながら、日の光を浴びに家の外に出る。




外は晴れていた。


空を見上げると、白くて柔らかそうな雲が、風に流されてもくもくと飛んでいる。

あの上で昼寝でもしたら気持ちよさそうだ。


あんな風に形を変えながら風に流される雲は、まるで僕のようだと感じてしまう。


ミオちゃんにも何かお返しがしてあげたいけど、流されやすい僕には何ができるだろう……。


そんなことを考えていると、日の光が雲の陰に隠れ、辺りが暗くなる。

そのおかげで、遠くから走ってくる人影が見えた。


「――――ん!――ちゃーん!カゲル兄ちゃーん!」

遠くから走ってきていたのは子供だった。


正確には、昨日僕のスネを蹴っていた子供たちの中の一人、しょうた君だった。


しょうた君は、少しやんちゃな悪ガキだ。


また僕のスネでも蹴りに来たのかと思い身構えるが、どうやら少し様子がおかしい。

大きく口を開けながら、僕の名前を呼んでいた。

まるで、助けを求めているかのようだ。


そして、目の前まで来て分かる。

顔をぐしゃぐしゃにしながら、涙を流している。

しょうた君は泣いていた。


「――どうしたの?しょうたくん?」

僕はしょうた君に聞く。


「カゲル兄ちゃーん!――うえーん!かーちゃんが!かーちゃんがぁ!」

泣いているせいで要領を得ない。


僕が背にしていた家の扉が開く。


「どうかしたんですか?」


しょうたくんの泣き声を聞いて、ミオちゃんが家から出てきたようだ。


「しょうたくんが、泣きながら走ってきたんだ。」


「――ちょっと、待っててくださいね?」

ミオちゃんはそう言って、再び家の中に戻って行く。


「――うえーーーん!かーちゃんが!かーちゃんがあああ!!」


「しょうたくん……。泣いてちゃ分からないよ……一体何があったか、話してもらえないかな?」

僕は困ってしまう。


しょうたくんも泣き止もうとしているのは分かるが、涙を止められないのだろう。




ミオちゃんが家の中から戻ってくる。


手には少し濁った透明の液体の入ったコップを持っている。


「はい。しょうたくん。これを飲んで落ち着いて下さい。」


甘い香りがする。

きっと、ミオちゃんの作ったリンゴジュースだろう。


しょうた君は、ミオちゃんから受け取ったリンゴジュースに口を付け、少しずつ飲んでいき、飲み干す。

飲み干す頃には、少し落ち着いた様子だ。


「しょうたくん。どうしたの?何があったか教えてくれる?」


「かーちゃんが……かーちゃんが、悪いやつに連れて行かれちゃって……ぐす。」

また泣き出しそうなのを我慢しながら、少しずつ話してくれる。


「お母さんが?なんでそんなことに?」

僕は聞き返す。


しょうたくんは首を横に振る。

分からないということだろう。


「分かんない……でも、うちのかーちゃんが美人だから、連れて行って、なぐさみもの?ってのにするって……。」


「慰み者……。」


きっとしょうた君は、その言葉の意味を分かっていないだろう。


「だから俺、聞いたんだ。かーちゃんはいつになったら返してくれるの?って……そしたら……うぐ、えぐ、うわーん!」

また泣き始めてしまった。


それを見て、ミオちゃんがしょうたくんを抱き締める。


「そしたら……どうしたの?」


ミオちゃんが抱き締めたことによって、しょうたくんは再び落ち着き始める。


「…………そしたら、返してくれないって……用が済んだら、売っ払うとか言ってたんだ……だから俺、かーちゃんを助けようとしたんだけど、大人の男の人ばっかりで、全然勝てなくて……。」


よく見ると、しょうた君の頬には殴られたような跡がある。

抵抗した際に殴られたのだろう。


「それで、お母さんの居場所は分かるの?」

僕は、しょうたくんに聞く。


しょうた君は首を横に振る。


それを見て、僕もミオも肩を落としてしまう。


「でも……。」

しょうたくんが口を開く。


「でも……?」


「ゆうたとこうたが、隠れながら追い掛けて行くのが見えたから、もしかしたら……。」


「――ゆうたくんとこうたくんが!?」

ミオちゃんが驚く。


「うん。俺は、かーちゃんが遠くに行っちゃうまで、他のやつに見張られてたから、絶対かは分かんないけど、ゆうたとこうたは多分、かーちゃんのこと追っかけてくれたんだと……思う。」


「それでも、二人が追いかけて行ったんだね?」

僕はしょうたくんに聞き返す。


「うん。俺も追いかけて行こうとしたけど、もうどこ行っちゃったか分かんなかったし、俺たちだけより、誰かに助けてもらった方が良いと思って……。」


「……お父さんは、いなかったの?」


「とーちゃんは、今日は仕事で遠くに行っちゃうって言ってて……それで、ズルいとは思ったけど 兄ちゃんに言えばなんとかなるかもしれないと思って……。」


「……そうだったんだ……。しょうたくん。よく頑張ったね。僕に任せてよ。」

僕はしょうたくんに笑い掛ける。


「でも、カゲル兄ちゃん、めちゃくちゃ弱いじゃん。あんなやつらに勝てねぇよ!」


「……そうだね……。そうかもしれないけど、しょうたくんが頑張って僕の所に助けてもらいに来たんだから、僕も頑張るよ。」


「いいよ!カゲル兄ちゃんが行ったら殺されちゃうかもしれないだろ!兄ちゃん、俺たちより弱いじゃんか!それよりも、他にもっと強いやつとか教えてよ!そうすれば……!」


確かに、しょうたくんの言うことも分かる。

だけど、そもそもそんなに強い知り合いなんかいないし、助けるなら僕自身が行くしかない。


「しょうたくん。きっと大丈夫だから……僕を信じてくれないかな?」

しょうたくんの目をまっすぐ見て、そう告げる。


沈黙。


「…………分かった……。でも、じゃあ、俺も連れてってよ!カゲル兄ちゃんが頑張るなら、俺も頑張る!」


「――それは……!!」

ダメだよ。

そう言い掛ける。


「――それじゃあ、私も行きます!」

そこにミオちゃんが割って入ってくる。

どうやら、ミオちゃんも行くらしい。


「――だ、ダメだよ!危ないよ!」

改めて言い直す。


「兄ちゃんが行くなら、俺だって平気だよ。」


「私も、カゲル君が行くなら、行かないわけにはいきません!」


きっと、二人ともこれ以上何を言っても聞いてくれないだろう。

仕方ないか……。


僕は本当に流されやすい。


それに、実はミオちゃんは、普通の冒険者よりも少し強い。

今でこそこうしてのんびりと生活しているが、両親ともがかなりの大魔法使いだったこともあり、その両親に教わったらしく、水の魔法に関してはかなりの使い手だ。

確かに、ミオちゃんがいるのは心強い……。


「分かった……。お母さんの顔が分かるのはしょうたくんだけだし、ミオちゃんも強いからね……。仕方ないけど、一緒に行こう。でも、危ないと思ったら二人ともすぐに逃げるんだよ?」


「はい。心配しないでください。」


「分かってるよーっだ!兄ちゃんこそ、足引っ張るなよ!」


二人ともやる気満々だ。


しょうたくんに関しては、先程まであんなに泣いていたのが嘘のように、にひひと笑っている。


「それじゃあまずは、しょうたくんのお母さんが連れ去られた、しょうたくんの家まで行ってみようか。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ