表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者に挑むは無職の少年  作者: nauji
第二章
88/230

SS-22 オーガ妹の危ない訓練

 ケンタウロスの集落に住まわせて貰い始めてから数日。


 感じたのは、世界樹よりもお腹が空くってことだった。



「健啖なのは良いことだけど、それにしてもよく食べるわね」


「モグモグモグ……えっと、けんたんって何?」


「沢山食べるって意味よ」


「そっかぁー、モグモグモグ」


「コラッ、少しは遠慮ってものを覚えなさい」


「うえぇー、だってだって、お腹が空くんだもん」


「あらあら、アルラウネちゃんたら。子供は沢山食べて大きくなるものでしょ? 遠慮せず、お腹いっぱい食べて頂戴」


「いえあの、見た目こそ幼いけど、子供って歳でもないのだけど……あと、ちゃん付けは止めて。これでも大分年上なので」



 アルラウネさんが一緒に付いて来てくれたのは有難いんだけど、ちょっと口煩いなぁ。


 オネーチャンの方が、まだマシ…………かどうかは分からないか。


 沢山食べるのは、この後、沢山動くからだし。


 仕方ないよね。


 集会場を借りて寝泊まりしてるけど、誰かしら面倒を見にきてくれる。


 何でか、女口調の男ばっかりだけど。


 悪い魔族じゃないけど、変な魔族ではあるよね。


 見ていて気付いたのは、低所の作業が苦手ってことかな。


 下半身が馬だから、上手にしゃがめないみたい。


 だから、暇なときはその辺の手伝いをしたりしてる。



「ねぇねぇ、今日は狩りに行く?」


「昨日行ったばかりだから、今日は行かないわね。そう頻繁に狩りをしちゃうと、獲物が枯渇しちゃうもの」


「そっかー」


「弓矢の訓練がしたいのかしら?」


「うん。だから、ごーれむちゃんのところに相手して貰いに行って来るよ」


「一応断っておくけど、あの門番様は集落の守り神様なのよ。だから、乱暴な真似は控えて頂戴ね」


「分かったー」


「見張っておくから、心配いらないわ」


「お願いね」



 ケンタウロスもアルラウネさんも酷いよぉ。


 少しは信用してくれてもいいのにさー。


 大体、ごーれむちゃんってめちゃくちゃ強いし、ウチがどうこうできるわけないと思う。


 矢なんか刺さらないし。



「出掛けるときは声を掛けなさいよ? 一人で勝手に行かないようにね」


「分かってるってば―」



 退屈はしなくて済むけど、自由って感じじゃないのがなぁー。


 前みたいに、いきなり魔物に襲われても困っちゃうけどね。


 即応できない分、弓矢って不便過ぎ。


 ま、さっさと食事を済ませて、門に行こっと。






「おはよー、ごーれむちゃん」


「おはようデス」



 果樹園を両側に備えた並木道を歩き終え、ゴーレムちゃんと挨拶を交わす。


 今日もフリフリ衣装が可愛い。


 声も可愛い。



「ハァ、ハァッ。あ、歩くの速いってば」



 と、息を切らたアルラウネさんが、フラフラしながら少し遅れて到着した。



「そんなこと言われても……アルラウネさんが運動不足なだけじゃんかぁー」


「ハァッ、そんな、ハァッ、急ぐこと、ハァッ、ないでしょ」


「食後のウンドーだよ!」


「ウプッ…………消化する前に、出てきかねないわよ」


『大丈夫コロ?』


「コロポックルも心配してるよー」


「だ、大丈夫。無様は晒さないから」



 アルラウネさんの腕の中からコロポックルが抜け出し、心配そうに周囲を飛び回っている。


 小さくて丸くて可愛い。


 偶に抱っこさせて貰うけど、フワフワした不思議な感触がする。


 それもまた良き。



「今日も遊びに来たデス?」


「遊びじゃないよー! 弓矢の訓練だってばー」


「ごーれむちゃんは、的ではないのデス」


「どぉーせ当たってくれない癖にぃー」


「当たったら服に穴が空いちゃうデス」


「およ、それもそっか」



 フリフリ衣装が穴だらけになったら悲しいもんね。


 けど、何だかんだ言って、付き合ってはくれるんだよねぇー。



「危ないので、門の内側に向かって撃ったら駄目デス」


「だいじょぶ」


「あと、外から誰か来るかもしれないので、撃つ前に要確認デス」


「はーい」



 門を横側に置いて、ごーれむちゃんから大股で10歩離れた位置まで移動して向き直る。


 最初はこんなものかな?


 言われた通りに、前方だけじゃなく左右と背後も確認。


 護衛のためか、横にアルラウネさんとコロポックルが居る以外、他には誰も来ていない。


 安全確認、かんりょー。



「いっくよー」


「バッチコイ、デス」



 矢をつがえて、弦を引き搾る。


 呼吸を整え、息を止め……。


 ――射る!


 ヒュン。


 小気味よい風切り音。


 一瞬で彼我の距離を食い尽くす。



「お見事デス!」



 けれども矢が当たることはない。


 当たる寸前、素早く指先で掴み取られているのだから。


 位置は大体、胸の辺りかな。



「くっそぉー! また取られたぁー!」


「コラッ、汚い言葉遣いしないの」


「ぶーぶー」



 アルラウネさんから注意を受ける。


 悔しい。


 もっと近くから放っても、当たる気がしない。


 トボトボと、更に距離を空ける。


 追加で10歩。



「同じ位置を狙うデス」


「おっけぇー」



 さっきと同じ位置を狙うには、射角を少し上げないと。


 素早く周囲の確認を済ませ、構え始める。


 矢をつがえて、弦を引き搾る。


 このぐらい……かな?


 呼吸を整え、息を止め……。


 ――射る!


 ヒュン。



「ちょっと上気味だったデス」


「そっかぁー」



 射角を上げ過ぎたらしい。


 距離を変えずに、もう一度試す。


 同じ位置に当たったら、また距離を取る。


 そうやって、当たらなくなるまで続ける。


 ケンタウロスたちみたいに、動きながら射るなんて真似はまだできそうにない。


 つまり、まだ上達する先が存在しているわけで。


 何だかムズムズしてくる。


 オネーチャンもオトートクンも、ウチよりも強い。


 遊び相手として、ウチは物足りないだろう。


 もっともっと強くならないと。


 思わず口元がにやける。


 当分は退屈せずに済みそう。






本日はあと、SSを1話投稿します


ここまでお読みいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただき有難うございます!

『勇者は転職して魔王になりました』 完結しました!

気に入ってくれた方は『ブックマーク』『評価』『感想』をいただけると嬉しいです

小説家になろう 勝手にランキング

ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ