表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者に挑むは無職の少年  作者: nauji
第一章
74/230

SS-16 オーガ妹は退屈を嫌う

 いつも通りにたっぷりと寝れた。


 夢の内容も覚えていない、スッキリとした目覚め。


 吹き抜けの空は、もう明るい青色を湛えている。


 見渡すと、二階には誰の姿も無い。


 服を着替えてから、階下へと向かう。






「あら、やっと起きたの?」


「母ちゃん、おはよ」


「相変わらず、先に母さんに挨拶するんだよなぁ。父さんは悲しいぞ」


「あはは。父ちゃんもおはよー」



 両親の揃った食卓。


 既に食事を終えた様子。


 全体的に赤いのが父ちゃん。


 修行だかで居ないアニキも同じ色味をしてる。


 ウチと同じく、桃色なのが母ちゃん。


 どちらもオーガの夫婦。


 その前の世代が、魔族と人族だったらしい。



「今日はどうするの?」


「オネーチャンのところに行ってくるー」


「あんまりご迷惑を掛けては駄目よ?」


「大丈夫~」


「いやいや、自分で言っても意味ないだろう。母さんが言ってるのは、相手がどう思ってるかってことだ」


「もう、ちゃんと分ってるってばー」



 これもいつものこと。


 かなりの頻度でオネーチャンのところに入り浸っているし、食事もあっちで取ることが多い。


 母ちゃんのご飯が嫌いなわけじゃないんだけど。


 味が……日によって当たり外れがある。


 母ちゃんは甘いのが好きで、父ちゃんは辛いのが好き。


 どっちかに偏るか、もしくは微妙になるか。


 ウチは甘い物が好きだけど、何でもかんでも甘い味が好きってわけじゃないし。


 二種類作れば済む話なのに。


 そうはしたくないらしい。



「じゃあ、行ってきまーす」



 いつも通りの日常。


 穏やかで、少しだけ退屈な。






 訪ねた先には誰も居なかった。


 オネーチャンもオトートクンも、ブラックドッグだって。


 グゥー。


 室内に空腹を訴える音が空しく響く。



「また置いてかれたー!!!」



 不在というのは珍しい。


 大抵はウチを待ってくれてるのに。


 もしかして、精霊の住処に行ったのかも。


 グゥー。


 空腹で動く気力を削がれてしまう。


 仕方がないので、一旦自宅に戻ることにした。






 力無く玄関の扉を開ける。


 僅かな音に、まず母ちゃんが反応した。



「あら? 随分と早かったわね」


「お腹空いたー。何か作ってー」


「もしかして留守だったのか?」


「うん。また置いてかれちゃった」



 まだ両親共に食卓に居た。


 空いている二つの席の片方に座る。


 そのまま机に突っ伏す。



「少しだけ待ってなさい」



 母ちゃんが台所に移動する。



「最近は外に行くことも多くなったみたいだな」


「そだね」


「どうだった、外の世界は?」


「んーと……」



 父ちゃんからの質問に、少しの間考えてみる。


 ワームに襲われたケンタウロスの集落、アントがウジャウジャいたダンジョン、そしてこないだの狩り。


 そのどれも、役に立ってない。



「ウチ、ダメダメだねぇー」


「あらあら、それじゃあ答えになってないわよ」



 台所から、声が掛けられる。


 およ?


 おかしかったかな?



「何が駄目だったんだい?」


「えっとえっと……魔物に襲われても、ちゃんと戦えなくて。っていうか、何にもできなかった」


「最初はみんな、そんなもんさ。それに、この世界は平和だ。魔界なら戦いが常だったと聞いた覚えがあるしな」


「魔界かぁー」



 魔物や魔族の故郷。


 別に戦いたいってわけじゃないけど。


 でも、そこなら退屈しなくて済むのかな。



「父ちゃんはさぁー、ここにいて退屈じゃないの?」


「退屈とは感じないな。こうして穏やかに暮らしてゆけることを、感謝しているぐらいだよ」


「そっか」



 父ちゃんも母ちゃんも、ウチからすれば、のんびり屋さん。


 この気持ちを共有してくれるのは、アニキだけだったのに。


 勝手に修行だとかで出ていっちゃたし。


 もう、ムカつく!



「……帰ってきたら、絶対ぶん殴ってやる」


「もしかして、お兄ちゃんのこと? 喧嘩しちゃ駄目よ」



 良い匂いが漂って来た。


 食事が机の上に置かれる。



「ありがと! いただきまーす!」


「はい、召し上がれ」



 勢い良くお肉を口に運ぶ。


 味は…………甘ったるい。



「お肉は甘くしなくていいよ~」


「そうかしら」


「そうだよ~」



 それでも空腹には抗えず、一切れ二切れと皿から消えてゆく。



「やっぱり辛いのが一番だろ」


「辛いのは苦手だよ~」


「そうですよ、お父さん。甘い方が幸せな気持ちになるんですから」


「何でもは甘くしないで欲しいよ~」



 のんびりとした両親に囲まれた、穏やかな日々。


 ああ、すっごく退屈。






 食事を終えて、早々に立ち上がる。



「また出掛けるのかい?」


「うん! 精霊の住処に行ってるかもだし」


「そうか。余り遅くならないように気を付けなさい」


「はーい! 行ってきまーす!」



 会話もそこそこに家を出る。


 お腹も膨れて、元気いっぱい。


 世界樹の幹まで一気に駆け抜ける。


 ほどなく到着。


 オネーチャンがいれば楽なんだけど。


 見よう見真似で幹に手を突く。


 いーれーてー!


 目をつぶって、何度も念じる。






「――何じゃ、珍しいのう」



 声はすぐそばから。


 少しだけ驚いて目を開ける。



「あ、入れた」



 眼前から茶色い幹が消え失せ、植物に覆われた空間が広がっていた。


 すぐそばに立っているのは、緑色の女性。


 パッと見、アルラウネかと思うぐらい似てる。



「――遊びに来おったのか?」


「オネーチャンたち、来てない?」


「――質問に答えんところは相変わらずじゃな。生憎じゃが、ここにはおらんぞ」


「えーッ⁉ じゃあじゃあ、ウチを置いて外に行っちゃったの?」


「――向かった先はグノーシスの住処じゃ。当分は戻って来んじゃろう」



 ……え?


 戻って来ない?



「ど、どゆこと⁉」


「――少年の望みらしい。強くなりたいそうじゃ」



 アニキと同じように、オトートクンも出て行っちゃったの?


 悲しみと怒りとが沸き上がり、グチャグチャに入り混じる。



「――ふむ。其方そなた、弓を使うんじゃったか?」


「うん」


「――ならば、ケンタウロスのところで腕を磨いて来てはどうじゃ?」


「ほえ?」


「――無論、供は付けよう」



 狩りは中断されちゃったし、弓を習ったのもほんの僅かだった。


 戻って来るかも分からないなら、待っているだけは嫌だ。



「行く! 行きたい!」


「――アルラウネを同行させよう。一度、両親の元へ戻り、事情を話して来ることじゃな」


「分かった!」



 これでようやく、退屈から解放されるだろうか。


 戦いたいわけじゃないけど。


 何も起きない日々は、戦いよりも嫌いだ。






本日はSSをあと5話投稿します。


ここまでお読みいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただき有難うございます!

『勇者は転職して魔王になりました』 完結しました!

気に入ってくれた方は『ブックマーク』『評価』『感想』をいただけると嬉しいです

小説家になろう 勝手にランキング

ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ