表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者に挑むは無職の少年  作者: nauji
第一章
37/230

27 無職の少年、強者の選択

 せり上がった地面が、ようやくダンジョンの床まで届いてみせた。



「一旦、みんなは離れていてくれない? ダンジョンの床がしっかりしてる部分まで移動しておいて」



 取り敢えずは姉さんの指示に従い、部屋から通路まで移動する。


 再びの揺れ。


 反射的に壁に手をつこうとするも、未だ通路は魔物の死骸と体液まみれ。


 床も同様の有様なので、しゃがみ込むのも躊躇われる。


 汚いし気持ちが悪い。


 僕が奪った命だっていうのに、そんな風に思ってしまう。


 安定を求めそばにあるモノを掴む。



「キャッ⁉ ちょっと、二人ともは支えられないわよ⁉」



 同じことを思ったのか、妹ちゃんもしがみ付いていた。


 アルラウネさんに。



「だってぇ~、周りばっちぃんだもん」


「ご、ごめんなさい」



 ぬめる足元は、しがみ付く力を強めてしまう。



「あーもぅ、仕方がないわね。ならせめて両側に移動して頂戴。正面からだとバランスが取れないのよ」



 アルラウネさんにしがみ付いたまま、妹ちゃんの反対側へと移動する。


 そうして揺れが治まるまで耐え続けた。






「もう大丈夫よ」



 何度も揺れに襲われたことで、揺れている感覚が消えない。


 姉さんの声を聞くも、アルラウネさんにしがみ付きながらの移動となった。



「ちょっと、弟君に抱きつかないでよ!」


「偏見が過ぎるでしょうに。しがみ付かれてる側なんだけど」


「ほら弟君! お姉ちゃんが抱きしめてあげるわ!」


「何度も揺らしてくる姉さんは苦手です」


「はぅぁ⁉」



 部屋の中では、床の穴は段差を残して塞がっているようだった。



「何で床を平らにしなかったんですか?」


「お姉ちゃんに抱きついてくれないと答えてあげない」



 何か面倒臭い拗ね方をしていた。


 仕方がないので、アルラウネさんから離れ、姉さんに抱きつく。



「うんうん。これが姉弟のあるべき姿よね」


「馬鹿言ってないで、答えてあげなさいな」


「えぇっとね、ダンジョンは時間を置けば自動で修繕されるのよ」


「そうなんですか?」


「だから床の厚さ分、避けて塞いだってわけ」



 ダンジョンて色々と凄いんだ。



「じゃあ地下での出来事について説明して頂戴」


「なら、移動しながらにしましょうか」



 そう言って姉さんが向かう先は階段側。


 ではなく、何故だか部屋の奥側だった。



「何で奥に向かってるのよ。方向音痴なわけ?」


「地下への穴を全部塞がないといけないでしょ。ダンジョンの入り口が塞がってても意味が無いわ」


「じゃあ、さっきのも」


「そ。ダンジョンの外に出た魔物を放置はできないわ」



 床から落ちた先は、やっぱりダンジョンの外だったのか。


 でもだからって、魔物を全滅させる必要はなかったんじゃ。


 姉さんから離れ、後ろに付いて行く。


 部屋の奥側の通路は随分と長いらしい。


 しかも明かりが点いていなかった。


 通路の表面が、削ぎ落されたみたいになっている。



魔装化まそうかも使ってたみたいだし、よく魔力が持ったわね」


「まさか。落ちる寸前にエーテルを飲んだのよ。昨日、魔力切れで酷い目に遭ったばかりだからね」



 あんな一瞬の出来事で、姉さんはそんなことをしていたのか。


 確か、アルラウネさんに指示も出していた気がする。


 着地が無事に済んだのは、きっとアルラウネさんの伸ばしたつたのお蔭だったんだろうな。



「もう魔物は全部倒しちゃったの? ウチ、何もしてないんだけど」


「今回はまぁ仕方がないわよ。魔物なら、まだ居ると思うわ」



 そうなんだ。


 全部倒されちゃったのかと思った。


 と、不意に嫌な予感がした。



「まさか、魔物を倒しに行くんですか?」


「残っている相手次第かしらね。母体のマザーアントは地下で倒しちゃったし」


「アントではダンジョンは壊せないわよね」


「でしょうね。マザーが残っていなければ穴を塞いで、あと、転移魔法陣も壊しておきたいわね」


「どうしてですか?」


「魔物が転移して来ちゃうからよ。ダンジョンが修復しきる前に、また外に出られたら困るわ」


「外に出ると、問題があるんですか?」


「ダンジョンの外に出るってことは、誰かが襲われるかもしれないってことよ」



 それはつまり、昨日みたいなことが起こるのか。



「近場にはケンタウロスの集落だってあるんだし、危険だと知っていて放置することはできないわ」


「でも意思疎通があれば」


「残念だけど、昆虫型の魔物に意思疎通は通じないわ」


「ワームと同じように、本能で行動しているみたいなのよ」



 アルラウネさんが補足してくれた。


 言葉が、意思が通じないから、戦うしかなかったってこと?



「強ければ選択肢は増えるわ。けど、弱ければ選択肢すら与えられないのよ」


「意味が分かりません」


「アタシたちの魔力が切れていたら、どうなっていたと思う?」


「それは……」



 きっと、魔物を倒しきれなかったと思う。



「ケンタウロスの集落だってそう。戦えない子供だっているし、不意に穴に落とされたり、地面から沢山出てきたら対処できないわ」


「オトートクンは、何で魔物を庇ってるの?」


「庇ってるわけじゃないけど」


「そもそも魔物を倒しに来たわけだよね?」



 姉さんとの会話に、妹ちゃんが割り込んで来た。


 来たくて来たわけじゃない。


 結局、剣こそ使うことはなかったけど。


 魔物をいっぱい倒しはしたわけで。



「襲って来たのを倒すのって、何か間違ってるの?」


「うぅ」


「こら、弟君を追い詰めないの」


「えぇー」


「アタシの考えは教えてあげたつもりよ。だけどそれが必ずしも正しいってわけじゃないわ」



 妹ちゃんの追及を止め、姉さんが語り掛けて来る。



「弟君が正しいと思う選択をすればいいわ。ただ、そうするためには強くならないと駄目なの」


「弱いと選択肢すら無いから、ですか」


「そうよ」


「強くなるには、魔物を倒さないと駄目なんですか?」


「それは……そういうわけじゃないわね」



 姉さんの答えを待つ。


 けれども、いつまで経っても答えは返って来なかった。


 暗い通路を連なって歩く。






本日は本編30話までと、SSを1話投稿します。


ここまでお読みいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただき有難うございます!

『勇者は転職して魔王になりました』 完結しました!

気に入ってくれた方は『ブックマーク』『評価』『感想』をいただけると嬉しいです

小説家になろう 勝手にランキング

ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ