表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者に挑むは無職の少年  作者: nauji
第一章
31/230

22 無職の少年、待ちぼうけ

 世界樹から魔族の集落までの移動は一瞬で済んだ。


 アルラウネさんが言っていたように、集落に直接移動することもできたらしい。



「やっぱりね。そうだろうと思ったわ」


「弟君たちに外の世界を見せてあげたかったのよ」


「別に怒ってるわけじゃないわ」


「アタシの場合、ゲートは土や石なんかがある場所にしか移動できないし、事前の確認無しじゃ、壁の中ってこともあるんだから」


「ハイハイ、だからもういいってば」



 アルラウネさんと姉さんの遣り取りを見守る。



「あのー、申し訳ないんですが、移動して貰えると……デス」



 フリフリ衣装の石像もまた困惑していた。


 出て来た先は集落の入り口だった。



「みんなで集落まで行くこともないわよね。アタシが行って用事を済ませてくるから、弟君たちはここで待っててね」



 返事も待たず、姉さんが果樹に挟まれた道を凄い速さで遠ざかって行く。


 去来するのは不安か寂しさか。


 自発的に姉さんと離れるのは平気なのに、姉さんの方から離れられるとこうなってしまう。



「装備でも借りてくる気かしら」


「どこかにお出かけデス?」


「ダンジョンに行く気らしいわ」


「何だってー、デス⁉」


「この近くにダンジョンなんてあったかしら」


「ひとつあるデス。でも、随分前に入り口を閉じちゃったはずデス」


「まぁ、ダンジョンは壊せないしねぇ」



 壊せないって、ダンジョンってそんなに頑丈なのかな?



「ねぇねぇ、ダンジョンと洞窟って何が違うのぉ?」


『ダンジョンは魔王が造ったポー。洞窟は自然にできたり、人が造ったんだポー』


「へぇー、そうなんだねぇ」


「え、ちょっと、どんな説明されたの?」



 あ、そっか。


 アルラウネさんはコロポックルの言葉が分からないんだったっけ。



「ダンジョンは魔王が、洞窟は自然や人が造ったって言ってました」


「あら、ちゃんと合ってるわね。加えて、洞窟と違って、ダンジョンには色々な仕掛けが備わってるわ」


「仕掛け?」


「ダンジョン内は独自の光源が存在しているわ。これはまぁ問題は無いんだけど」



 説明モードに入ったらしいアルラウネさんの前に、二人して並ぶ。


 何故だか石像も一緒に聞く姿勢を取っているけど。



「その光源が有効になっていることで、ダンジョンが機能しているって目印にもなるってわけ」


「機能? どゆこと?」


「ダンジョンの機能には、罠や魔物の巣、転移魔法陣なんかがあるわ」



 あれ?


 魔物の巣って別に機能じゃないような気が。



「じゃあじゃあ、ダンジョンが光ってなかったら、何も動かないってこと?」


「基本的にはそうね。ただ、魔物は住み着いてる可能性があるけど」


「あの、魔物の巣がどうしてダンジョンの機能なんですか?」


「ダンジョンは魔物を生み出してるのよ。より正確な表現をするなら、転移させて来てるの」


「てんい、って何?」


「さっき移動に使った力みたいなものね。遠く離れた場所へ一瞬で移動できるってことよ」


「ほえぇー」


「し、知らなかったデス」


「ゴーレムはここを離れられないから、知らなくても仕方がないわ」


「ごーれむちゃん、デス」


「ハイハイ、そうだったわね」


「ちゃんと呼んで欲しいデス」


「ハァッ…………ごーれむちゃん。これでいい?」


「ハイ、何か御用デス?」


「呼べと言われたから呼んだだけよ」


「酷いデス!」



 話が進まなくなった。


 石像、ちょっとうるさい、です。



「あれ? でもそれだと、魔物って減らないってこと?」


「一時的には減らせるわ。でもダンジョンが機能している限り、魔物はまた増えてしまうわね」


「なら、ずっと経験値稼ぎができるんだね」



 なにそれ怖い。



「経験値って、随分と古い言葉を知ってるのね」


「ほえ?」


「経験値やレベルは、随分と昔にあった概念よ」


「ごーれむちゃんも知ってるデス。二代目の勇者の仕業デス」



 ドクン。


 心臓が跳ねる。



「そう。二代目の勇者が、魔法で世界の在り方を変えてしまった。それ以降、この世界に経験値やレベルは存在しなくなったわ」


「なにそれぇー。じゃあじゃあ、強くなれないじゃんかー」


「命を奪うことで強くなる。そんな歪みを正したとも言えるんだけどね」


「でも、その魔法の行使により、お亡くなりになられたそうデス」



 勇者。


 世界なんてものを変えられるなんて。


 やっぱり危険な存在なんだ。



「まぁ、強くなるには地道で継続的な努力が必要ってことよ。アナタのお兄さんみたいにね」


「ええ~、アニキィ~」


「コホン。話を戻すけど、ダンジョンに行く理由は、戦わせることじゃなく、経験を積ませることだと思うわよ」


「どゆこと?」


「同じ相手なら勝ち続けるのは難しくないでしょ。でも、違う相手ならどう?」



 色んな敵と戦えってことなのかな。


 それって凄く危険ってことだよね。



「危ないですよね」


「どこがどう危険なのか、知って欲しいんだとも思うわ」



 え? どういう意味だろう。



「あー、あとはそうね。ダンジョンが機能してるってことは、魔王が存命ってことでもあるわ」


「魔王様が居なくなると、ダンジョンは止まっちゃうってこと?」


「そうよ」



 魔王。


 ずっとずっと昔に勇者が倒したって聞いたけど。


 また現れてたんだ。



「魔王様かぁ、どんなかなぁ」


「アタシも今代の魔王には会ったことがないわね」


「じゃあじゃあ、昔の魔王様に会ったことある?」


「えぇ、あるわ」


「凄い凄ーい!」


「ごーれむちゃんも、会ったことあるデス」


「ふぇ? そなの?」


「それは二代目の方ね」


「デス?」



 なら、勇者も魔王も、沢山居たってこと?



「おっ待たせぇーーー!」



 あ、姉さんの声だ。


 集落への道を見やる。


 が、居ない。


 すると、すぐ目の前に姉さんが飛来してきた。



「うわぁっ⁉」


「おっと、びっくりさせちゃった? ごめんね」



 姉さんの腕の中には、武器や防具がある。


 これから戦いに行くんだ。


 ジワジワと実感が湧いて来る。


 心臓がうるさいぐらい鳴っているのに、血の気が引いていく感じ。


 怖い。


 凄く怖いよ。






色々と補足をば。

但し、前作のネタバレを多少含みます。

・初代勇者&二代目魔王⇒前作の主人公

・初代魔王⇒前作の主人公が倒した魔王

・二代目勇者⇒初代魔王の転生体

本作の魔王は四代目。

勇者は何代目か不明。



本日は本編25話までとSSを1話投稿します。


ここまでお読みいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただき有難うございます!

『勇者は転職して魔王になりました』 完結しました!

気に入ってくれた方は『ブックマーク』『評価』『感想』をいただけると嬉しいです

小説家になろう 勝手にランキング

ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ