表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者に挑むは無職の少年  作者: nauji
第一章
17/230

12 無職の少年、寂しがり屋の友達

 精霊の住処からの帰路。


 姉さんとアルラウネさんは、まだ何か言い争ってる。


 あんな状態でも仲はいいんだよね?


 声を背に、玄関の扉を開く。


 ベチャリ。



「ンッ⁉」



 顔面を何かで覆われる。


 突然の事態に、どう対処すべきか理解が追い付かない。


 反射的に顔に手をやり、現場から少しでも離れようと後退る。



「どしたの、オトートクン? って、顔! こら、くっついちゃ駄目ぇー!」


「弟君⁉」



 二人の慌てる声が聞こえる。


 顔面や手から伝わる感触は、水を詰めた袋のよう。



『離れろ!』



 一際大きい音。


 ブラックドッグが吼えたらしい。


 ブルリと震えたかと思うと、顔から何かが剥がれ落ちて行く。



「プハァッ」


『ビックリ!』


「もう、顔に貼り付いちゃだめじゃないの」


「そだよー! 息ができないじゃんかー!」



 ようやくの空気を肺へと取り込む。


 涙目になりながら、床へと視線を向けた。


 プルプルした半透明な薄水色をした物体。


 いや、この子は友達の――。



「住処に居ないと思ったら、勝手に上がり込んでいたのね」


『イナイ、サビシイ!』


「まったく、スライムといいオーガといい、勝手にひとんちに上がり込んで」


「エーッ、ウチも⁉」



 足元からこちらを見上げてくるのは、魔族のスライムだった。



『ダイジョブ?』


「びっくりするし、苦しいから、もうしないでね」


『ワカッタ、ガンバル!』



 理解してくれたのかどうなのか。


 一際高く跳ね上がり、胸の辺りに来たところで抱える。



「遊びに来たの?」


『キター!』



 チラリと姉さんを窺う。


 すると苦笑を浮かべつつ、頷いてくれた。



「明日は出掛けるんだから、あんまり疲れるような真似しちゃ駄目よ?」


「分かりました」


「あ、じゃあ、ウチも行くー!」


『遊びたいポー!』



 アルラウネさんの腕の中から、コロポックルも同行の意を示して来た。


 僕の腕の中にはスライムが居る。


 ならば代わりにと、妹ちゃんが受け取りに行く。



「えへへ、ちっこくてカワイイねぇ~」


「それじゃあ、行って来ます」


「行ってらっしゃい。気を付けてね」



 当然とばかりに、今度はブラックドッグも付いて来る。


 姉さんとアルラウネさんを残し、遊びに出掛けることにした。






 世界樹の上は広い。


 でも何も無い。


 枝、こぶ、葉、幹があるだけ。


 地上とは違い、木登りなんて真似ができる高さや太さでもない。


 必然的に、やれることは限られるわけで。



「何して遊ぶー?」


「隠れたり、走ったり、後は……」


『飛ぶポー』


『ムリ、トベナイ!』


「飛べるのはコロポックルだけだよ。僕たちにはできないから」


『残念ポー』


「でも、コロポックルも走ったりできないよね?」


「そっか、そうだね」



 コロポックルは飛べるけど、移動速度はとてもゆっくり。


 歩くのよりも遅いぐらい。



『ハネル!』


『そうだポー。跳ねるのがいいポー』


『跳ねる』



 何故か、三体ともが跳ねるのに賛成みたい。



「跳ねるって、ジャンプするってことだよね?」


「だろうね」


「競うってこと?」


『ダナ!』


『負けないポー』



 みんな、大きさが違い過ぎる。


 到達点を競うよりかは、地面からの距離を比べた方が分かり易いかな。



「枝か幹のそばに行こうか」


「どして?」


「高さを競うにしても、何か基準があった方が分かり易いんじゃないかな」


「そう、なのかな? 分かんない」



 首を傾げるオーガちゃんを連れ、適当な枝のそばへとやって来た。



「地面からの高さで競おうね」


「分かったぁ」


『バッチコイ!』


『余裕ポー』


『承知』


「僕が見て判定するから、みんなで跳んでね」



 みんなが視界に収まる距離まで移動する。


 視線はみんなの足元へ。



「3の合図で一斉に跳んでね。じゃあいくよ、1、2、3!」



 わ、凄い!


 断トツでスライムが高い。



『イチバン!』


『まだまだポー』


『ナント⁉』



 コロポックルが追い上げる。


 いや、あれは跳ねてるんじゃなくて、浮いてるんだ。



『ソレ、ヒキョウ!』



 遂にはスライムを抜き去りフヨフヨと浮かび続ける。



「あーん。勝てるわけないよぉー」


『無念』



 これは結局、勝敗的にどうなるんだろ。


 そもそもコロポックルは跳ねるよりも飛んでいるわけだし。


 なら一番はスライム、二番がブラックドッグ、三番が妹ちゃんかな。



「コロポックルの反則負け。一番はスライムだね」


『何でコロ? 何でコロ?』


『ヤッター!』


『生意気』


『ケルナ、ワンコ!』



 ブラックドッグが前足でスライムをつついている。



「生意気だぞ、えいえい!」



 それを真似てか、妹ちゃんまでつつき始めた。



『ウラヤマシイ?』


『悔しいポー』



 結果は明白。


 それにしても、スライムってあんなに高く跳ねられるものなのかな?


 ブラックドッグだって、体長以上を跳んでたのに。


 追いつきそうなぐらいの高さだった。


 魔物じゃなく、魔族だからとか?


 その後はスライムの跳ね方をみんなで真似したりして、日が陰るまで遊び耽っていた。






本作ではようやくの登場となりましたスライム。

前作では3体居たわけですが、本作では……?


本日は本編15話までとSSを1話投稿します。


ここまでお読みいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただき有難うございます!

『勇者は転職して魔王になりました』 完結しました!

気に入ってくれた方は『ブックマーク』『評価』『感想』をいただけると嬉しいです

小説家になろう 勝手にランキング

ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ