表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勇者に挑むは無職の少年  作者: nauji
第二章
100/230

69 無職の少年、休日の終わり

 スライムをブラックドックに預け──背に乗せて、床を雑巾がけしてゆく。


 姉さんの言った通り、細かい破片がまだ残っているみたいだ。


 木製の床は、隙間が多い。


 取り逃さぬよう、速度よりも精度を重視。


 姿勢がキツイものの、以前よりも身体が軽い感じがする。


 訓練の成果が僅かでも出ているのかもしれない。



『ワンコ、ケイカイ!』


『言われるまでもない。偉そうに指図するな』


『ワンコ、ナマイキ!』


『抜かせ』



 そばを賑やかしくブラックドッグが付いて来る。


 姉さんは二階の物置きを片付け中。


 代わりの護衛らしい。


 けどやっぱり、手伝ってはくれないんだね。


 まぁいいけど。


 床を何度も何度も雑巾がけしてゆく。


 こうして身体を動かしていれば、余計なことを考えずに済む。


 不安を忘れられる。


 現実から、これから先のことから。


 目を逸らすように。


 床にだけ集中する。






 吹き抜けの空が暗くなってきたころ。


 大体の片付けが終了した。



「ひとまずはこんなものかしらね」



 元々、そんなに物が多い方ではないけど。


 今回のことで更に物が少なくなってしまった。


 直近で困りそうなのは食器。


 あとは、食料の残量と水や火の不安定さが気に掛かる。


 前者は外に出られないと解決しないし、後者はドリアードさん次第だろうか。


 多分だけど、世界樹が破壊されたことが原因なんだと思う。



「そうそう、さっきの話し合いで聞いてたかもしれないけど、今夜はお姉ちゃん、集落の警邏に出ないといけないの。だからブラックドッグと一緒に寝て頂戴ね」


「あ、はい、分かりました」



 確か、姉さんと魔族の何体かで、交代で見回りをするとか言っていた気がする。


 けど、本当にこんな場所まで、襲ってきたりするのだろうか。


 世界樹自体、他にも沢山あるはずだし。



「あ、しまった! 洗濯が遣り掛けだったわね。まぁ、明日済ませましょうか」


「なら、僕がやりますよ」


「沢山あるんだし、お姉ちゃんも手伝うわよ」


「姉さんは、ゆっくり休んでください。夜は見回りなんでしょう?」


「えー、一緒に寝てくれないの?」


「僕は普通に寝ますから」


「お姉ちゃん、寂しいなぁー」



 そう言って、背中に覆い被さってくる。



「……これから、しばらくは夜の見回りなんですか?」


「そうねぇ……絶対とは言い切れないけど」


「そうですか……」


「やっぱり、弟君も寂しい?」


「……と言うか、色々と不安です。これからどうなるか、とか。妹ちゃんたちのことも心配ですし」


「世界樹が倒れたのが、人族側だったのが不幸中の幸いかしらね。すぐに境界を越えるようなことはしないと思いたいけど」



 精霊の住処の中であれだけ揺れたのだ。


 外の、地面の上にいたら、どれだけの振動に見舞われたか想像も付かない。


 賢姉けんしさんの住む協会は結構遠くにあるから、影響は少ないと思うけど。



「ホント、とんだ休日になったものね。けど、母のところに居たら、今度は帰って来れなくなってたわけだし。良いんだか悪いんだか」



 ドクン。


 単語に反応して胸が疼く。



「あの、グノーシスさんのところは、大丈夫だったんでしょうか……?」


「土の精霊だもの。地面が揺れるぐらいで、どうともならないわよ」



 えっと、そういうものなのかな?


 特に心配している風ではなさそう。


 本心までは分からないけど。



「お風呂に入っちゃいましょ」


『オフロ!』


「そう言えば、アンタはまだ帰ってなかったのね」


『オトマリ!』


「……まぁ、構わないけど。果物はそんなに備蓄されてないわよ」


『フエナイ?』


「明日明後日ってわけにはいかないでしょうね」


『オマチカネ』


「欲望に忠実だこと。じゃあ、ブラックドッグも含めて、一緒に入っちゃいましょうか」


「そうですね」



 みんなで居間の奥へと進み、お風呂場に向かう。






ぬるいわね」


「ですね」



 火加減が余り上手く制御できていないのか、お湯がぬるい。



「複数の精霊の力を借りてるわけだしね。中継してる世界樹が破壊されちゃ、上手く機能しないのかも」



 やっぱりそうなのか。



「なら、まだぬるい程度で済んで良かったですね」


「? どうして?」


「冷たかったり、熱過ぎたりするよりかは、マシじゃないですか?」


「なるほどね。今後は、その辺も注意しないといけないわね」



 残る二体は、特に不満もないのか、大人しくお湯に浮いている。



『プカプカ』



 何だか大変なことになったわけだけど、こうしていると、まだ平和に見える。



『ブクブク』


「コラ、潜らないの」



 姉さんに手で掬い上げられる。



『モグル、ダメ?』


「踏みつけられても知らないわよ」


『コマル』


「なら、大人しく浮かんでなさい」


『プカプカ』



 浮かぶのは、何となく分かるんだけど。


 どうやって沈んでみせたんだろう。


 重くなんてなれないし、空気を吐き出したからかな?


 あれ?


 そもそも呼吸してるのかな?


 鼻も口も無いんだけど。


 スライムの謎は未だ解き明かされない。






 お風呂を上がれば、居間で姉さんと別れることになる。


 いつだか見た、完全武装を整えて。



「じゃあ、後のことはお願いね。もしまた揺れるようなことがあったら、ドリアードの住処に向かいなさい」


「分かりました」


「魔物が襲ってきた場合も同様にね。ブラックドッグ、頼んだわよ」


『承知』


「姉さんも気を付けてください」


「もちろん。寂しかったら、さっき脱いだ服を──」


「しません」



 意味など考えず、反射的に否定しておく。



「それじゃあ、行ってくるわね」


「行ってらっしゃい」


『バイバイ』


「そこは、またね、とかがいいと思うよ」


『マタネ?』


「そうそう」



 玄関から、夜の闇に歩み去ってゆく姉さんの背を見送った。






本日は本編70話までと、SSを1話投稿します。


ここまでお読みいただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただき有難うございます!

『勇者は転職して魔王になりました』 完結しました!

気に入ってくれた方は『ブックマーク』『評価』『感想』をいただけると嬉しいです

小説家になろう 勝手にランキング

ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ