表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/82

7話 ラッキースケベのハグ係(エフィ視点)

「お前もまた思いきったな~うけるわ~」

「まあこの城、割と快適だしねえ。綺麗で可愛い女の子がたくさんいれば言うことないのに」

「カロ、遊びに来たんじゃ、」

「はいはい。そういうエフィは聖女ちゃんのために同居申し出たくせに」

「ぐっ」


 アステリがイリニと同じ所に住んでいるのが許されるなら、俺だっていいだろ。

 彼女が婚約破棄を言い渡された日、アステリは俺とカロにイリニを助けて逃がすと端的に話してパノキカト王城を去った。

 あの時、その後は適当にやると言っていたから、てっきり彼女の元を離れたのかと思っていたが。

 僅かとはいえ、イリニと同じ屋根の下。

 事情が事情だろうが納得がいかなかった。

 そんな思いが可愛いくもない嫉妬なのは重々に理解している。

 アステリが妙にイリニのことを理解し、より仲が深まっているのも嫌で仕方ない。

 ああイリニにはこの心内を知られたくないな。


「カロ、イリニの前でそう呼ぶなよ?」

「聖女ちゃんてやつ?」

「そーだよ。あいつ聖女やめたがってるし、聖女として見られるのも嫌がってるな」

「いつの間に、そんなにイリニの事を知ったんだよ」

「はあ?」


 おま、ちっちぇえと呆れられる。

 それもそうだろう。ほぼ初対面の俺と、命を助け共にこの城にいて彼女を支える男とでは、親密さは雲泥の差だ。


「いいじゃねーか。ラッキースケベにかこつけてハグできただろ」

「それは……」


 イリニの力について説明をうける。

 聖女としての力を強めてしまったイリニは、感情の機微だけで強い魔法を発動してしまう。

 それを種類別にモードという名称に分けたのだそうだ。


「ああしないと治まらないなら、」

「内心ウハウハだったろ」

「ふざけんな……本来男女の触れ合いには順番があってだな」

「このムッツリが」

「ぐっ」


 アステリは見ようと思えば他人の心内が見える。

 俺のイリニへの邪な気持ちを知られてしまうのも致し方ない。


「いや、傍から見れば誰でも分かるぞ?」

「カロ……」

「まあ聖女ちゃんには伝わってないだろうけど」


 なら安心だ。

 男の沽券に関わる。

 彼女の前ではなるたけ格好よくスマートでないと。


「お前、そのままだと性格誤解されたままになんぞ」

「イリニに良く見られるなら、なんでもいい」

「ただ緊張してかたくなってるだけだろ」

「……」


 まあ確かに言葉遣いも堅苦しいし、表情筋も固まりきっている。

 寡黙で真面目すぎる男に見えているかもしれないな。それがイリニにとって好感が持てるなら、そのままでいいんだが。


「お、話をしてればなんとやらだな。イリニ」

「!」


 顔をあげる。

 イリニは書庫に置かれた広く大きなソファに座り本を読んでいた。

 一人で読んでればよかったのに、余計なものがついている。


「なんだ、またラッキースケベか?」

「おー、ここ二日なかった反動じゃないか?」


 彼女の後ろに座る人型魔物の足の間にイリニが座り、魔物に寄り掛かって本を読んでいる。

 人型魔物はイリニの読む本を後ろから覗き込んでいた。はたから見たら恋人たちのようだ。


「ふーん。何された?」

「アステリ、聞かないでよ」

「尻触られた」

「ディアボロス!」


 イリニが顔を後ろに向け、人型魔物に恥ずかしさを混じらせながら怒っている。

 自分への態度との違いが面白くない。こっちは剣を向けられ爆発までして、ラッキースケベで抱きしめる時は拒否の色まで見せていた。

 なのに目の前の魔物には触れさせている。


「エフィおさえろ」


 ぽそりとカロが囁く。

 腹の底からせりあがる熱い何か。間違いなく人はこれを嫉妬と呼ぶのだろう。

 それが殺気にならないよう努めて隠す。


「イリニ」

「なに?」


 思っていた以上に低い声が出た。

 けど、イリニは全く気にしてない。返事こそすれど視線は手にしている本に一直線だ。


「イリニ、人間増やしたのか?」


 頭から角が生え、畳んではいるが翼がある。間違いなく魔物の男が、不思議そうに俺とカロを見てきた。


「うん。アステリの友達なのよ。しばらく城にいるみたい」


 今はアステリに城の中を案内されている途中だった。

 イリニに「好きに書庫使って」と言われ、分かったと短く応えるだけ。

 違う、こんなはずじゃない。

 もっと沢山話して笑ってもらって、そこそこ好感を得て、それなりに認めてもらえたら、その内改めてまた婚約を申し込もうと思っていたのに。彼女はまったくつれない。他人事だ。


「お前……」


 じっと俺を見ていた人型魔物が、何を思ったかイリニの頭に自分の顔を乗せ、その頬をぐりぐりと寄せてきた。

 目が見開かれたのが自分でも分かった。


「ふーん?」

「ディアボロス、本読みにくいからやめて」

「んー」

「イリニ」

「なに?」


 再度彼女を呼ぶ。

 相変わらず視線は本のまま。


「ラッキースケベは抱きしめれば解除されるんだな?」

「え?」


 アステリから話は聞いている。

 人恋しい、つまりイリニが淋しいと感じる時にラッキースケベが起きる。

 彼女の淋しい気持ちを満たせば治まる。一番手っ取り早いのが抱きしめることだと聞いた。


「今後ラッキースケベが起きたら、全部俺が君を抱きしめる」

「え?!」


 ブフォと隣と後ろで吹き出した。

 なんだ、あいつら。

 そしてさすがに驚いたイリニが今度は本から俺を見てくれた。

 どんなに印象を変えようとしても、イリニはイリニだ。真っ直ぐこちらを見てくる。


「ディアボロスと言ったな。今後、その役目は俺がやる」

「んー? いいぜー?」

「ちょっと勝手に決めないでよ」

「俺はエフティフィア、エフィと呼んでくれ」

「分かった」


 握手をする俺とディアボロスを見つめながら、イリニが眉間に皺を寄せていた。

本日のラッキースケベ→お尻タッチ(会話の中でですが)


たくさんの小説の中からお読み頂きありがとうございます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ