表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トリスの日記~私の世界の歩き方~  作者: 春生まれの秋。
9/37

9、

9、


☆アルヴィン君の悪癖



 それは、食堂での一コマ。


 その日も、いつものように、皆で昼食を摂りながら、くだらない話で盛り上がっていた時の事。

 『親切なお友達』からの情報で、あちこちの事情に詳しいレヴィちゃんが、ふと思い出したかの様に言った。


「そういえば、皆さん、ご存知?上級生の実践授業で、遺跡の探索があったらしいんですよ。そこでさっき、また遺跡の暴走があったんですって。怖いですわねぇ。」


「え?それって入試の時みたいな、ですか?」


私が返す。


「あぁ、あの、お前達の時だけゴーレムが暴走した件かぁ。原因不明だとか言ってたよな。」


アリ君が言う。


「あんた達も災難だったわよねぇ。」


「うん。ホントに。」


クレアさんとリースさんが同意する。そんな話をしていた時だった。


「おぅ、みんな、ここに居たのか。探したぜ。」


 元気な声と共に、アルヴィン君が食堂に飛び込んできた。


「あら、アルヴィン君、どうしたんです?何だか楽しそうですけど。」


 私が問うと、彼はとびきりいい笑顔で言った。


「ふふふふふ。驚くなよ~。実はな、お宝が手に入ったんだよ♪いいだろ~。」


「お宝、ねぇ。詳しく聞きたいですわね。」


レヴィちゃんが、一段低い声で問うた。


「ジャジャ~ン♪これだゼ♪」


 どや顔で言うアルヴィン君。


 皆の前に置かれたのは、綺麗な模様の刻印された、拳大の大きさの、丸い卵の様な物だった。





 一瞬、私達の囲むテーブルは、シンっとなった。


 ワナワナと何かを堪える様に、レヴィちゃんがアルヴィン君に問う。


「アルヴィン君、貴方、一体、何処でコレを手に入れて来ましたの?」


「いやぁ、いいだろ、コレ。まだ鑑定とかはしてねぇんだけどよ。トレジャーハンターとしての、俺の初ゲット品♪」


 実に嬉しそうに彼は答える。その悪意の無い天真爛漫さは、清々しいほどで、とても好感が持てる。


「とても嬉しそうですね、アルヴィン君。トレジャーハンターだったんですか?」


 私は、とりあえず疑問に思った事を聞いてみた。


「おぅ。まだ見習いだけどな。さっきの遺跡で採ってきた。」


 ニカッと笑って答える彼。だけど、更なる疑問が浮かぶ。


「トレジャーハンターですかぁ…。ところで、私達、まだ下級生ですが、遺跡に潜る様な実践授業、ありましたっけ?」



「無いよ。」



 凍える様な笑顔で、リースさんが答えた。





ん?

何だか妙な単語を聞いたような…。




「え?見習い、とおっしゃいましたよね。授業で手に入れた成果の披露なのではないのですか?」


 私が疑問を口にする。クレアさんが、


「アルヴィン君、貴方、上級生の講義に潜り込みましたね?」


と聞いた。


「おぅ。良く分かったな。そうだゼ♪」


アルヴィン君は、悪戯っ子の笑顔で答えた後、


「それが分かるって事は、クレア、おめぇもやってる口だな。」


と反撃した。


「当然よ。」


クレアさんが答える。


「駄目でしょう、それ!!」


と、ツッコミをいれる私。でも、私以外の皆が言った。


「「「「「え?やるだろ。(やるでしょ。)」」」」」


私は驚愕して固まった。


「なっ…なんでっ…?!」


あわあわと言葉にならない私に、皆は口々に言う。


「「「「「「だって…」」」」」」


「いい男を物色するためよ。」


「将来仕えるべき主の為に、満足のいく知識を得るためだな。」


「『親切な友人』を増やす為ですわ。おほほほほ。」


「忍び込む練習の為だよ。」


「早く遺跡に潜りてぇんだもん。」


と、五者五様の答えが返ってきた。


「学ぶ過程を飛ばしちゃいけないと思います。」


私が返すと、アルヴィン君が悪びれもせずに、


「まぁ固い事言うなって~。」


と言う。

 すると、後ろから、びっくりする人から声がかかった。


「そや。トリスの言う通り、むやみに過程を飛ばしたらあかんでぇ。バレたらえらい目見せる先生もおるからな。」




 アルヴィン君の後ろから、私達に声をかけた人物。

 それは、ジョン先生だった。

 ジョン先生は、すっと手を伸ばして、件の卵型の石(?)を手に取った。


「アルヴィン、上級生に混じるんはまだええ。けど、コレはあかんで。ここだけの話し、コレ、遺跡の制御装置の一部やねん。コレ持って行くんはあかんわぁ。」


 後半、少し声を落としたジョン先生が言う。そして、


「今回はコレを返して貰う変わりにお前らのソレ(上級生に混じる行為)は聞かへんかったことにしたる。神々の欠片(ピース)を宿しとるお前らに、基礎の基礎はつまらんかも知れんとも思うしな。ほなな。」


と後ろ手をヒラヒラと振って食堂を出て行ってしまった。




 茫然とする私達。





 深く聞かずに気付かなかったけれど、私の友人は皆、神々の欠片(ピース)を宿していたらしいです。






旧式の投稿方式を訂正しつつの校正なんですが、昔の自分、未熟だわ~。

今もあんまり文章書くのうまくないし、面白い話が書けたりするわけでは無いけど、勢いしかないわ~。

手直ししたいってなるの。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ