表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

小心者

作者: 野慕海豚

 自分が書いた小説に、レビューやコメントをもらってうれしかったから、一日一個?高評価とコメントを書こうと思っている。

うれしいのおすそ分けですね。

でもね、自分は。人の書いた小説にコメントや評価するほどの者かとおもう。


別に文学部卒でもないし、SFや漫画ばかり読んできたからね。

「なろう」なら書けるんじゃねぇ?なんて思って書いただけ。


基本、書く人じゃないんですよね。読む側なんです。


で、怖いから、エッセイばかりコメントして評価している。


「俺の小説が面白い!」って言って書いてる人に、面白くないとは言えない。

私とは感性が違っただけだしね。


でも、本屋に行くと「なろう系」ばかり並んでいるんだよね。


出版する作品が、なろう系ばかりでどうするんだよ。

編集は、新しいムーブ、或いはブームを作らんといかんだろう。

作者は、二番煎じ、三番煎じぐらいまでは良いが、百番煎じはあかんやろう。と思う。


金を出すから、そう思って買わないのだけど、なろうの作品は、ただで読ませていただいて、評価はようせんわ。ほんま。

高評価はさせていただいてます。お金を払わないから、読み賃の代わりかな。

でも、偉そうに評価はよう書かれへんわ。

小心者ですまん。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ