表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ホレ逝ケ!オンラインでい世界に転生したら名童偵の孫の農家でダンジョンシールド工法のスマホで慎重な雲の下克上を食べたいスローライフツエ〜無限の可能性があるおっさん無双する〜怪文書による迷文ここに爆誕!〜  作者: アンチテンプレをを酒によった勢いのシンヤテンションで、おや誰かがいるうわなにをするやメくぁwセdrftgy藤子•LP•不二オトコ山根村ライオス竜太郎ウンべ〜ルイ9世
15/22

Li:再び始める異世界生活 5.Call me sister.

「ま、まじかよ…。」


 動揺するしかなかった。(そこ)に映っていたのは茶髪の小さく華奢な体の少女だったのだ。情けないことに今まで気づかなかったが、オレの尻からは猫のような細長いしっぽが生えていた。もちろん言うまでもなく、しっぽの色も茶色だ。

 なんてかわいい猫耳少女なんだろう? これが自分自身でなかったなら、立派な紳士(ジェントルマン)なオレはこの少女を襲ってしまっていたかもしれない。


「オレ、ロリになってしまったのかよ……。」


 どういうことだ? どういうことだ? どういうことだ? どういうことだ? どういう……?


 一応のところは落ち着いた声を維持しているが頭と心の中は同様で様々な感情がぐるぐる渦巻いている。


 マリモに()られて、スーパーマリモの世界からゼロダの伝説の世界にたらい回しにされた、という俺の仮説は間違いだったのか?


「ね~? かわいいでしょ~?」


 女はにこにこしながら俺の身体を持ち上げている。実にいい笑顔だ。コイツにでもこの世界について聞いてみるか。


「あたし,男の子よりも女の子、特に可愛い娘が大好きなのよ〜!」


 それはそれは、俺と趣味が合いそうだ。俺と趣味が同じのコイツに聞いたら簡単に教えてくれるだろう。ロリコンに悪い奴はいないっていうからな。

 オレは鏡越しに女に尋ねた。

「ここはどんな世界なんだ? ハ()ラルという王国はあるか?」

 確かゼロダの伝説にはハゲラル王国が登場してはずだ。俺がプレイしたのは「大地の()()」と「()()の砂時計」の二つだけだから、あまりく詳しくはないが。


「ないわよ、ハ()ラルなんて王国? 私たちが今いるのはアストラム王国よ?」

「存在しないのか!?」

 どういうことになっているのだ!? アストラムなんて聞いたことない。

「突然存在なんてしない王国を出してくるなんて……面白い子ね! う~ん! ますます気に入ったわ!」

 オレを持ち上げていた淑女(おんな)は俺を抱きしめて、ほっぺたに俺のほっぺたをすりすりした。


「ね~? なんてかわいいのかしら!」

「やめろ、女。」

 そう言いつつも心の中ではどこかうれしかった、

 童貞のまま三十路に突っ込んだ挙句にい世界に転生、その後童貞は卒業したものの、姫に裏切られた心に大ダメージを追ってしまったからな、仕方がない。


「『女』じゃないわよ。私の名前はミズナミよ。ちゃんと覚えてね! あの日から私はあなたのお姉ちゃんになったんだから! ちゃんとお姉ちゃんって呼ばないと返事しないわよ。」


「そんなことは今はどうでもいい。この世界のついて詳しく教えろ。」

 どうやら俺が考えにかんがえた挙句にたどり着いた仮説は間違っていたようだ。ならば答え合わせをしないといけない。

 言葉遣いは乱暴かもしれないが、今は早く答えにたどり着きたいという気持ちのほうが勝っていた。


「え~? 教えてほしい?」


「さっさと教えろ。」


 最近のTVCMみたいにもったいぶらずにさっさと答えを教えてほしい。


「じゃあね~……。あたしのこと、お姉ちゃんって呼んで?」


「お前はTVCMか。」








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ