5.大量出血
ヤーズ3シート目を飲みはじめ4日目。
そろそろ寝るかなぁ、と布団に入り、うつぶせで本を読んでいた、ら……
あれ、なんかすごい出血してない?
何をしても出血が止まらないのでわたしは1日中ナプキン装着していてこのときももちろん装着中、なんとなく出ている感じがすごい。
そして、あ! という間にどばーっとやらかす。
ぎゃふん。
ということででかいナプキンを持ってトイレに。
夜用40センチナプキンを使うも、たったの20分で満タン!!それを5~6回ほど繰り返す。何度もトイレに行くので母親が起きてしまって文句をいわれるが仕方ない。本当にものすごい出血で恐怖を感じるほど。そして大量に出るときに生理痛のようなちょっとぎゅっと痛いような感じが出てきて、うわー、生理痛復活したー?! とか思いつつ鎮痛剤を飲む。けど結局この生理痛はどばっと出るときにちょっと感じるくらいにおさまった。
次の日、大慌てで婦人科M医院へ行き「大量出血したのでピル飲むのやめていいですか」と訊く。医師もちょっと驚いて、やめていい、といってくれたのだが、またもピルをすすめられる。しかも蕁麻疹が出たあのルナベルULDのジェネリックフリウェルULDだ。
正直、効果ないだろうな、と思いつつも、次の生理がはじまったらまた来るよういわれて帰宅。
ちなみに大量出血は朝には普通の2日目くらいにはなったけれど、その感じで4日続いた。
この間、貧血がひどくてほとんど寝たきりみたいな状態になってしまった。横になっていると本読むくらいはできるけど、縦になると心臓が血液を上に送らなきゃいけなくなるからか心臓がものすごくしんどい。ほんと、まともに動けなかった。
内科K医院での血液検査でもヘモグロビンは8ちょっとくらいで、フェリチンなんかもせっかくちょっと増えてたのにまた一桁に。
そして再び婦人科M医院へ。
もうほとんど自棄!
フリウェルULDをもらい、飲みはじめる。
もちろん出血は止まっていない。
考えてみればこのとき2019年6月末。生理が止まった日がなかった。出血はとまらないし生理用品の消費がすごいため出費もかかるし、医者代もかかるしで本当にもううんざり。
そしてフリウェルULD飲みはじめてたったの7日目にして、はい、きました。
大量出血!!
もうあかん。
いい加減にしてくれ(泣
前回の大量出血時と同じく、とにかくじゃんじゃん出る。今年に入ってから過多月経御用達と思われるクリニクスを使いはじめていたけれど、そいつがもうあっという間に血でまっかっか。もともとがごついナプキンだけあって、重量感がある。ちなみにロリエのショーツ型のナプキンももちろん使っていました。っていうか、他の普通のぺらい薄型の夜用ではとてももたなかった。あとタンポンも使っていたしソフィのシンクロフィットも使っていた。
タンポンスーパープラス+シンクロフィット+クリニクス(もしくはロリエのショーツ型)
こんな感じで完全武装せねば夜は眠れなかったし、日中も最低でもエリスの40センチかクリニクスを装着してないと外に出られないくらいでした。
(ここまで触れていませんが失業中なため、仕事に関するあれこれ問題はなかったです。それはほんとよかった。かなりしんどかったので……)
そしてわたしはとうとう個人の医者に見切りをつけ、市立病院へ行くことにしたのでした。