表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢の国を行く帆船    作者: 鈴宮とも子
第2章 空飛ぶ果実、襲来!
9/43

邪神ブラークルの計画、成功する

「勇者義也よ、君は邪神ブラークルのやり方を知らんらしい。ブラークルは、自分に反対するもの、敵対するものを、できるだけ苦しめて殺す。彼女の母親も、ただネルビア国の女王だというだけの理由で、毒を盛られて殺されたのだ」

 沈鬱な声が、しじまのなかを陰々と響く。俺はパウロに、当たり散らしたくなってきた。

「じゃ、なんでもっと、注意して食事をチェックしなかったんだ? 同じ手を使うことぐらい、予想できただろう」

「ここにいるのは、味方ばかりだとみなは思っていた。だが、そうではなかったらしい」


 静かな言い方だったが、ほとんど手榴弾を投げつけたようだった。ゴスロリ少女ラハブが、その言葉に、まるで針に刺されたように反応した。はじかれたように顔をあげると、

「この船に乗っているのは、みなエメット神に選ばれている。あの壊された女神像が、そのメンバーの選択を宣言したんだ。あんた、祭司長のくせに、神を疑うのか!」

 パウロは悲痛な顔になった。

「神のなさることは、人間にははかれぬのじゃ」


「ごまかすつもりなのか! この中に裏切り者がいると、たったいま、おまえが言ったのだぞ!」

 ゴスロリ少女ラハブは、パウロに詰め寄った。パウロは頭を振った。


「わしにわかることはただひとつ」

「聞こう」

「思うに、魔の果物を供することができた人間が、一番あやしいのぉ」

 それを聞いて、給仕役サライはハッと両手を口に当てた。

「そ、そんな。わたしは、ただ、台所にあった果物を持ってきただけです!」

「ちょっと待ってくれ」


 俺は、手を上げて犯人さがしを始める二人を制した。

「あの魔物は、なんでアスリア王女を狙ったんだ? なんで顔を知っていたんだろう」

 中世の世界なら、テレビやインターネットはないはずだ。アスリア王女の顔を知っていたというのは、手がかりのひとつかもしれない。

「なんで王女を狙ったかって? そりゃもちろん、王女は、他人の魔力増幅の力を持っているからじゃよ」

パウロは、当たり前のことのように言った。


「自分の魔力はまったく使えぬが、他の人の魔力はほとんど無限に増幅できる。邪神ブラークルにとっては、やっかいな魔力じゃろうな」

「じゃあ、なんで王女の顔を知ってたんだ? まさかほんとに裏切り者が―――」

「仲間を疑ってはなりません」


 ゴスロリ少女ラハブの膝の上に抱かれているアスリアが、はじめて口を開いた。

「邪神ブラークルは、人々の疑う心につけ込み、人々の団結力を弱めて孤立させ、その上で誘惑してくるのです」

「こいつらを信じる、だって? お人好し、すぎるのも、どうかと思うがね!」

 ゴスロリ少女ラハブは、号泣している。


 俺は、疑惑が黒い雲のように心の中にムクムクわいてくるのを感じた。

 邪神ブラークルの悪辣な手により、アスリアはスイカの種を植え付けられてしまった。

 その犯人が、この中にいる……?

 その人物は、もしかしたら一人ではないかもしれない。

 この場の全員が―――アスリアと俺以外ってことだが―――あやしいのだ。

「アスリア王女を、ベッドに連れて行ってくれ。俺は台所へ行く」

 推理小説では、現場を検証するのが基本だ。俺に探偵や警察の真似が出来るだろうか。

 やるしかない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ