表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

(7)

「DVDの中身でも語られてるけど、その中で流れている曲は有加の新曲。売れ行きも好調。そしてそれなりにファンレターが届いているあたり、まあまあな認知度はあるって事が分かる。さて、史奈達はどうかな。描写がないから分からないけど、私は勝手にアイドルとしての実績は有加より下じゃないかととりあえず見積もった」

「うんうん」

「で、ここからは単純な妄想。順調なアイドル生活を送る有加の事が気に食わない同期アイドルズ。熱烈なファンの事を自慢気に語る所も気に食わなかったのかもね。好き好きゆかりんっていうファンの存在が、彼女達の火種の一部にもなっちゃってたのかもね。そこで一計。この好き好きゆかりんを利用してやろう」

「うーわ、怖っ」

「ただの狂気的なファンレターじゃ効き目がない。もっと強烈な一撃。そこで考えたのがあのDVD。知らぬ間に勝手に部屋に上がり込んで自分の曲を踊られる。これはヤバいよね。さすがに有加だってびびるだろうって話になった。ライバルを減らせるかもって」

「女の嫉妬って奴か……でも結局部屋に入るって所は?」

「ここは想像。私は本格ミステリとかは苦手だかんね。鍵開けトリックなんて分かんない。でも合鍵とか、鍵を奪ってどうこうってチャンスを考えると、あの男が一人でやったと考えるより、部屋に容易にあがる事の出来る彼女達の方がチャンスあったんじゃないかって思っただけ」

「そういう事ね……あれ? でも、そうなると」

「あの男は何なんだって話でしょ? ここもいろいろ考えられるけど。それこそ彼女達はファンを利用しちゃったりしたんじゃないかなって。有加に劣っているとはいえ、言ってもアイドル。冴えない男の一人や二人捕まえるのは結構簡単なんじゃないかな。何も知らない男をとっ捕まえて誘惑して、おねだり、みたいなね。実際の好き好きゆかりんを本当に使ったのかもしれないけど」

「無茶苦茶だね……」

「黒い情念っていうのは無茶を平気にするもんなんだよ」


 アイドルの世界は綺麗ではない。

 芸能界という煌びやかな世界。一見優雅な白鳥が水の下では必死に足をばたつかせるように、アイドルという光を浴びる者達の実態は、激しい競争社会でのどろどろな殺し合いなのかもしれない。この話はあまりに極端だと思うが。


「まあ、そういう警告みたいなニュアンスも含んでんのかなーってね」

「実際はどうだか分かんないけど、確かにあれだけ華やかな世界の裏には、いろいろあってもおかしくないよね」

「結局は無責任な妄想だけどね」

「そういうのを楽しまれちゃうのもアイドル達には大変な部分ね」

「アイドル目指してた時期もあったけど、やっぱそういうの考えると、あたしには無理だね」

「大丈夫。それ以前にあんたじゃ無理だからね」

「るー、つねっていい?」


 シンプルだなんて言いながらも結構ややしこくないかとも思ったが、小枝と言う都市伝説オンチが無責任に都市伝説を解釈するという遊びとしては、一応成立したのかなと思う。

 つまらないと言われたときはさすがにどきりとしたが、語り終えた小枝の顔はそこまでつまらない顔をしていないので大丈夫かなと思った


「ところでさ、るー」

「ん?」

「鞄の中のチョコ、無駄にしてごめんね」


 あまりに唐突な一撃だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ