表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

第4話 私、気になります

 リイン邸、地下二階。石造りで、薄暗く広い部屋には骨董品こっとうひんがところ狭しと並べられている。そこで天ヶ瀬月夜はただ一人、歩きながら悩んでいた。


 ちなみに月夜は道中も同僚のメイドなどに様々なお願い事をされてきたが「すみません、緊急です」と言って、駆け抜けてきた。速すぎて聞こえていたかどうかは別として。


「『緊急』だそうですが……今回は具体的ではありませんね」 


 通常、指令は具体的な内容だ。だが、今回はそうでなかった。「屋敷の地下二階へ向かえ」……これでは月夜はもう既に任務を完了したことになる。


「もう、自室に戻ってもよいのでしょうか」 


 顎に手をあてて、黙考もっこうする月夜。


 ――本当にここに来ることだけが指令? わたくしが聞き違えた? いや、それは有り得ない。指示は一言一句、覚えている。ならば隠された意図があるはず……。


 ……ふと、視界の中に入ったとある()()が気になって足が止まる。


「なんでしょう、コレは」 


 それは奇妙な形をした、いびつな壺だった。……まるで、こちらを誘っているかのように施された不気味な模様デザイン。月夜は次第に目が惹かれていってしまう。好奇心。誰もが有する、ありふれた感情だった。


わたくし、気になります」 


 思考が、乱れる。どうしてこんなただの壺に正気しょうきをもっていかれるのだろう。


 ……月夜は無意識に、手を伸ばしていた。少し。あと、もう少し。


「えい」 


 そう、なんてことはない。ただ月夜は指先でチョンとその壺に触れただけだった。高価なものだったとしても、所有者がかんかんに怒るような程度だろう。


「なにをしているんでしょう、私は」 


 もしかしたら、今までに一度もなかったことだったかもしれない。何かに気を取られて任務を忘れる――。それほどまでにこの壺には価値があるのだろうか。


 ふと、我に返ってまた任務のことを考えようとした。


 その刹那せつな


 突然、眼前がんぜんがまばゆい光に包まれてゆく。

 月夜は反射的に腕で自身を守り、目をキュッと細めた。


「なっ、なな、なんでしょうこの光はっ――!?」 


 その場を離れようとするも、なぜか身体が硬直してしまって動けない。


「くっ……!」 


 完全に何も見えなくなったと同時。意識を失った。




◇◇◇




「月夜さんっ!」 


 地下の扉が勢いよく開いた。先ほどの黒髪の青年だ。恐らく心配になって後を追いかけてきていたのだろう。


 辺りをうろうろと歩き回って、月夜を探す。だが。


「………………」 


 リイン邸、地下二階。様々な骨董品が飾られている石造りの大広間には。


 ()()()()など、もうどこにもなかった――。

第4話、読んでいただき本当に有難うございます!


どんな感想でもお待ちしております!ぜひともよろしくお願いいたします!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ