表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/24

 狗太君の落とした小さい棘は、私達の微妙な関係に影を落とすには十分だった。


私は、獅狼達が神使と聞いた時に、獅狼と同じ時を過ごせないことは覚悟していた。

いつか老いていく自分に気付き、彼に寄り添って生きる事を諦める日が来るだろう。

でもその『いつか』はもっと先だと思っていた。

しかし、束の間の幸せも私の手からこぼれ落ちている。思いもよらぬ形で。

現実は無残にも私にのしかかった。


 一人、町が見渡せる鐘つき堂の前に立っていた。

眼下にジオラマのように所狭しと並ぶ町並みを見ていた。

まるでおもちゃ箱の中のようで、私はここから見る景色が好きだった。

しばらくすると、狗太君が現れた。


「陽葵ちゃん、どうしたの?元気ないね。昨日言い過ぎちゃったかなぁ?」

真っ直ぐ私を見て「でも、嘘は言ってないよ。」

「分かってる。狗太君に聞きたいの、貴方達の寿命は人間とは異なるわよね?

獅狼と私が同じ時を刻む事は、できないんだよね?」


「うん、そうだよ。だから、僕は反対したんだ。

愛しい者において逝かれる辛さ。愛しい者の前で一人時を刻む辛さ。

どちらも耐え難い辛さだよ。」

遠いどこかに想いを馳せながら、悲しそうな目で言った。

「僕は陽葵ちゃんを大事な友人だと思っているし、獅狼は兄弟のように思っている。

どちらも大切だから敢えて厳しい事を言った。君が別の人を選べば、幸せになれると思うんだ。」

「ありがとう、狗太君。やっぱりそうなのね。

分かっていたけど、やっぱり突き付けられると・・・」

私は溢れてきそうな涙を見せたくなくて、

「しばらく一人にしてもらえるかな?」



 どの位たっただろうか、ジオラマのような町並みが赤く染まり、山に添うように並ぶ家々に暗い影ができはじめていた。

気付けば遠く空が、赤から紫へと変わろうとしていた。

しまった!逢魔が時だ。周りを見回すと影の中で何かが蠢いていた。

私は慌てて境内を走り抜け、石段を駆け下りていた。

その時階段で何かに足が引っかかった?いや、何かが私の足を引っ張った?

と思った時には転がり落ちていた。


何故か石畳から外れた場所に落ちたようで、土がクッションとなり大怪我には至っていない。

しかし、恐怖は私の側へ一歩一歩と近づいていた。形を成さない大きな影が近づいてくる。

恐怖で遠ざかる意識の中、私は木彫りのリンゴを握りしめて獅狼を呼んだ。

声にならない声で。



 次に気が付いた時は、獅狼が何かを塵に返した後だった。

獅狼は私に駆け寄ると抱き起こし、

「陽葵、大丈夫か?陽葵。」声が震えているのが分かった。

獅狼は震える手で私の顔の泥を拭い。

まるで壊れ物に触るかのように優しく私の頬を撫でた。

私は微笑んで「大丈夫よ、獅狼。ありがとう。」


微笑んだ私を見て安堵したのか、獅狼は私を強く抱きしめ震えていた。

「良かった。陽葵に何かあれば、俺は・・・」

私はこんなに怯えた獅狼を初めて見た。

こんな時なのに、獅狼に大切に思われている事を知り、私は満たされていた。

そして私は生まれて初めて、自分より大切な存在を見つけた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ