表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

171/200

ネオンテトラと新時代 32

5-32


 そんなこんなで1時間ほどして、いつの間にか下っ端プロデューサーがいなくなったりして、徐々に人も減ってきた。


「じゃあボクはそろそろ失礼しますよ」


エボ川さんは、若い女の子と二人で帰るようだ。


「もー、エボ川さん、全然連絡くれないんだからぁ」


「ごめんね、今日は付き合うから」


とか言いながら出て行った。

確かあれは、私の前にアシスタントをしていたアキちゃん。

二人で出ていくということは、つまりそういうことなのだろうか?


 紫帆は廊下で二人を見送りながら、自らの体の異常を感じていた。


(さっきから、何だか身体が熱い。

頭もぼーっとする。そんなに飲んでないんだけどな)


と、ガバッと後ろから抱きつかれ、胸をまさぐられた。


「おー、やっぱデカいなぁ。

柔らかくてええやん」


鷺ノ宮だ。


「ちょ、鷺ノ宮さん。

やめてください!」


振りほどこうとしても、うまく力が入らない。


(おかしい!

それに、何だかとっても身体が敏感になってる。

そんなにきつく揉まれたら)


「……あっ」


首に息を吹きかけられた。


「ごめんごめん。

おじさん酔っ払うと、抱きつき癖が出ちゃうんだよねぇ。

許してね」


鷺ノ宮がパッと離れる。


「酔い過ぎですよぉ」


何とか言葉を絞り出す。

(今あんた、胸揉んだよね?)


「でも、紫帆ちゃんも身体が熱ってきちゃったんじゃない?

いけない子だね。ちょっとこっち来ようか」


 有無を言わせない鷺ノ宮に手を引かれて、パーティ会場に戻る。ソファに座らされて、一息つく。


「陣内さん、紫帆ちゃんが少し休みたいって言うんで、後お願いしていいですか?」


「ああ、構わんよ」


「じゃあみんな、行こうか」


「「「はーい」」」


女の子たちと鷺ノ宮が、そそくさと帰り支度をする。


「え、ちょっと、待って……」


(冗談じゃない!

こんなオヤジと二人きりなんて、襲ってくれと言ってるようなものじゃない!)


陣内が紫帆の肩を乱暴に抱き寄せる。

そんなにきつく抱きしめないで……。

視界がぐるぐるする。

紫帆は混乱の極致だった。


「紫帆ちゃんは、もう少し休んでいくと良いよ。

なに、私に遠慮しなくていい」


その方がいいかもしれない。

少し気分が落ち着くのを待つだけだ。

別に襲われると決まったわけでもない。

流石にそんな事はないだろう。

……という、願望に近い気持ちが少しだけ湧いてしまう。


ほんの少し逡巡しているうちに、鷺ノ宮と女の子たちはわいわいと出て行ってしまった。



 陣内がネクタイを緩める。


「紫帆ちゃんとは、一度ゆっくりと、わかり合いたいと思ってたんだよね。ほら、言葉だけじゃわからないこともあるでしょ?こうして紫帆ちゃんが私と過ごしたいと、残ってくれたのだから」


「い、いえ、そういう意味では……あっ」


陣内が首筋にキスをする。

と同時に、太腿に手を這わせてくる。


「大丈夫大丈夫」


(大丈夫じゃない!)


陣内の蛙のような顔が近づいてくる。


(気持ち悪い!無理無理無理!)


 紫帆は、残る力を振り絞った。

人生で最高に力の限り振り絞って、陣内を振り払った。


「わ、わたし気分が良くなってきたので、失礼しますっ!!」


そして人生で最高に機敏な動きでカバンを取り、駆け出した。


「ちょ、待ちたまえ!」


陣内が伸ばした手は、紫帆のワンピースの背中の布を掴んだが、ボタンをバラバラと散らして破れ、紫帆は部屋を脱出することに成功する。


 それから先のことは、必死過ぎてよく覚えていない。

気がついたら、ホテルの中庭の草むらに身を隠していた。


(どうしてこんなことに?

怖い、恥ずかしい。

こんな姿じゃ人前を歩けない。

靴置いてきちゃった。

陣内さんを怒らせちゃったかな?

鷺ノ宮さんは陣内さんと示し合わせて?

ここまで探しに来るの?

明日会社行きたくない……)


紫帆の明晰な頭脳は、まともに働いていないのだった。






「君、大丈夫か?」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ