表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
180/188

魔王軍vs王国軍2

 ブライアン・ヨースが指揮を取っている、王国軍兵士達。

 目の前に広がる戦場では、戦いではなく虐殺が行われていた。様々な経験をしてきたブライアンであっても、この光景はあまりにもむごい。

 恐怖と、困惑と、混乱に包まれた頭の中。彼は震えた声で言うのが精一杯だった。


「な、なんだ、これは……」


 部下達は逃げる暇も与えられず、ただただ惨殺されていく。悲鳴をあげる前に体が切り裂かれ、潰されていく。

 これも全て、先程魔王軍の指揮官が声を荒らげてからだ。

魔術か何かを付与したのだと分かったが、王国でも随一と言われるヨースの知識を持ってしても、知らないものだった。

 フォローも何も出来ないまま、兵士達は命を落としていくのだ。


「……ッ、ノエリア!」

「えぇ、分かっております。……天使に愛されし者達よ、天使の加護を受けよ。愛は全てを癒やし、全てを助く。その尊い愛に応えん――〈天使の輪(エンジェルズ・リング)〉!」


 ノエリアは両手を広げてそう唱えた。詠唱により発動したのは、彼女の得意とする支援魔術――〈天使の輪(エンジェルズ・リング)〉だった。

 これにより、広範囲に回復魔術が行き渡る。そして微量でありながらも、多少のバフが付与された。

 策士でもあり、後方支援型でもあるノエリア。彼女はこういったことで、戦いに貢献しているのだ。

 ノエリアの癒やしを受けた兵士達は、再び果敢に立ち向かっている。


「私は前に出る。……無理をするなよ」

「勿論です、あなたも気を付けてください」


 ノエリアの言葉に、ブライアンは不器用に微笑んだ。その笑顔に、ノエリアは何も言う事はない。

 ブライアンが捨て身でこの場所を離れていこうとしているのは、分かっていた。ブライアンも「お見通しなのだろうな」と察している。

 ヴァジムとマリーナのように、連携の取れた夫婦ではない。それでも、同じだけ時間を過ごしてきた夫婦だ。お互いの考えていることくらいは分かる。


 ブライアンは振り返ることなどなく、敵陣を見つめた。そして駆け出していく。

 後方に残したノエリアを見てしまえば、きっと戻りたくなるから。なるべく妻を見ないよう、戦いに集中することにした。


「手足の動くものは自力で後方へ! 他人を連れていけるものは、衛生兵のもとへ!」


 走りながら指揮を出していく。

 敵の本陣に突入しようと、その足を急いでいる。

 走っている最中でも、惨たらしい戦況を目にしていた。転がる死体、負傷者、逃げ惑う者。ブライアンはそれらを見て顔を歪めながら、本陣へと急ぐ。


「ブライアン様、どうかお助けください!」

「!」


 途中、声がかかる。見れば兵士が木の下敷きになっているではないか。

 きっと後方にいる衛生兵のところまで運びたいのだろうが、木を動かすほど力は出ないのだろう。

 かといって、ブライアンもこんな場所で拘束されるわけにはいかない。急いで敵陣の指揮官を叩いて、勝利を手にしなければならない。

 とはいえここでまだ息のある兵士を、放置するわけにもいかない。


「〈宝石の(ジュエル・)踊り子(ダンサー)〉!」


 ブライアンがそう唱えると、二体の踊り子が生成された。土の属性を帯びた踊り子は、他の踊り子を生み出す魔術とは違い、防御に長けている。

 また運搬作業に使われることも多く、怪力で有名である。木をどけることなど、造作もない。

 踊り子は喋ることなどなかったが、ブライアンの命令をただ待機している。


「踊り子よ。お前の時間が続く限り、救護にあたってくれ」


 二体の踊り子は静かにうなずくと、早速救護活動に入った。一体は木の下敷きになっている兵士のもとへと駆け寄り、もう一体は別の方へと消えていった。

 きっと違う場所で助けを待っている兵士を探しに行ったのだろう。

 ブライアンはそれを見届けると、再び走り出した。


(誰かが生きて帰らないのは、分かっていたこと。それがまさか、自分になろうとはな)


 決死の覚悟で一矢報いようと、指揮官へと突っ込んでいくブライアン。敵陣はまだ遠く、時々声をかけられて援助していれば、また遠のく。

 兵士を救助するだけではなく、ブライアンはゴブリンなどのモンスターも狩っていく。悪魔もオークも、この戦場にいる敵を見つけ次第倒していく。

 ブライアンのレベルは、勇者と比べれば低い。そのレベルは165である。

 けれど、彼には一族を束ねる長として、経験を積んでいた。レベルでは足りないが、経験で全てを補っている。

 攻撃力は高くなくても、技術でカバーをしているのだ。


 それに何よりも、彼はヨース一族の現当主だ。指揮官相手ならばまだしも、ただの魔王軍の雑魚兵士に負けるはずがない。


 剣を取り、魔術を浴びせて、戦場を駆け巡る。敵の本陣が近付くにつれて、そこを守る魔物も強さを増していく。

 それでもブライアンはひるまなかった。彼は死を覚悟している。もう恐れることなどないのだ。

 あと数メートルのところまで、彼はやって来ていた。命を削れば、ここまで出来るのだな――と心のなかでつぶやく。


「うおぉおぉお! 来いよ、化け物ォオーッ!」


 ブライアンは一気に魔術を複数個展開した。体に負担をかける方法で、誰もがすすめない。勇者ならばまだしも、レベルも低い彼にとっては苦痛しかない。

 魔術式がブライアンの後ろに幾つも展開された。眩しいくらいにギラギラと輝いているそれは、ブライアンの命令を待っているようだ。

 それを見た兵士達は、酷く驚いていた。これがヨース現当主の本気。それを見ることになろうとは。


 ブライアンはその魔術を、余すこと無く発動した。一瞬光り輝いたと思えば、魔術式から光の矢の雨や、炎、凍てつく吹雪、様々な魔術が飛んでいく。

 ハインツに大量の魔術が降り注いだ。ハインツのいた場所は、爆発音に包まれている。

 炎が上がり、強風が吹き荒れる。光の矢が混じった風は、時々雷のようにビカビカと怪しげに輝いていた。

 誰がどう見ても、この様々な魔術が混じり合った空間で、生き残っているものがいるはずないのだ。


「……ハァ、はあ……」


 想定以上に魔術を駆使したようで、ドッと疲労が押し寄せる。片膝をついて、ブライアンは息を荒げている。

 捨て身の攻撃なのは当たり前だが、それでもやりすぎていた。彼にとっては次の魔術を発動するのが、少々難しい。

 本当にこのまま命が尽きるまで戦えるのか、と不安にすら思える。

 だが血反吐を吐いてでも、戦い続けねばならない。


 じわじわと粉塵が晴れていけば、そこにいたのはハインツではなかった。

 緑色のドレスを纏った、灰色の髪の女。そしてその後ろに、ハインツが立っていた。傷など、ありもしない。


「……は?」


 それだけではない。その場所には、ハインツしかいなかったはずなのに、ピンク色の少女も佇んでいる。

 そしてその脇には、気絶した親友――ラストルグエフ夫妻がふわふわと浮いているではないか。

 たった一瞬で、そんなに増えるはずがない。ブライアンはつい先程までハインツだけだった光景が、嘘であったのではないかと疑うほどだった。


「あぁ、どうしましょう……この二人についての処遇を確認していませんわ……。一度、聞きに戻ったほうが……」

「まぁ、契約結んじゃえば戦えないっしょ! そういう契約にしたら?」

「そうですわね……。……キマイラ」


 エキドナが呼ぶと、どこからかキマイラが現れる。

 ブライアンはその見たこともない獅子のような化け物を見て、酷く驚いている。これに食われるのではないか、と身構えていた。

 キマイラはブライアンを見ることもなく、エキドナからの命令を待っていた。


「彼の妻を連れてきてください……。恐らく後ろの方にいるかと思います……」

「かしこまりました、お母様」

「えー! 待って、キマイラだぁー! ちょうかわいい、撫でて良い?」

「もちろんです、ルーシー様。それとはじめまして」

「ハジメマシテー!」


 ブライアンが怯えていた化け物に対して、ルーシーはまるで愛玩動物でも愛でるかのように抱きついた。知性のあるキマイラがそれを拒否することなどなく、ルーシーが満足するまでさせている。

 キマイラを撫でていたルーシーは、ハッとした表情を作って声を上げた。


「じゃあ、あーしも一緒に行っていい? キマイラとお散歩したい!」

「それは駄目に決まっているだろうッ!!!」

「だよね~」


 「失礼します」とキマイラは言葉を残して、戦場をかけていった。それは先程ブライアンが必死に走ってきた道のりのはず。

長く遠い道のりだったはずが、キマイラにとってはどうってことない。高速で走り去って、あっという間に目の前から消えた。

 ブライアンは絶望しきっていた。動かない頭で必死に何かを考える。

 パッと目に入ったのは、先程からずっと浮いているラストルグエフ夫婦だった。


「その……二人は……」


 ブライアンは震える声で聞いた。

 大剣を振るうはずの両腕が失われたヴァジム、両目に傷を負ったマリーナ。最後に会ったときは、そんな格好ではなかった。

 見慣れた彼らはいない。豪快に笑うヴァジムも、それをいなしているマリーナも。気を失って魔王軍に連れてこられているだけだ。


「彼らは……その、わたくしの部下にしました……」

「な、何を言っているんだ……?」

「戦闘に勝利致しましたので、好きなようにさせていただいた……訳でございます……」

「勝、利……? ヴァジムが、マリーナが、敗北したと……?」


 ブライアンには理解できなかった。

 勇者を生んだあの夫婦が、負けるだなんて思えなかった。誰かが死んでしまう戦いだとは分かっていたが、ヴァジム達は生き残ると、心の何処かで思っていた――願っていたのだ。

 しかしそれは呆気なく砕け散った。ヴァジム達と戦ったと思われる女は、傷一つすらない。

 それどころか、ブライアンの攻撃を受けてもなお、無傷を保っている。

 何故そこまで力の差が生まれるのか、ブライアンには分からなかった。彼の中には〝レベル199〟という、固定概念があるからだ。

 勇者を殺すために生まれた、レベル200の集団。そんなものが存在するだなんて、誰が思うだろう。


「相手が悪かったんだし。人間ごときがあーしたちに、勝てるはずがないんだよね」

「人間……ごとき……」


 軽口を叩くように、ルーシーが追い打ちをかける。

 見た目は人間と遜色ない少女のはずが、口から出るのは「自分は人間ではない」といったような言葉。

 種族というどうしようもない理由で、己の敗北を伝えられたブライアンは、酷く絶望していた。ヨースの一族が長い年月をかけて築き上げてきた功績は、ただの種族の壁で崩れ去っていく。

 彼が人生をかけてきた魔術も、目の前のエキドナによって何事もなく防がれてしまった。

 ブライアンは両手を地面について、己の無能さを嘆いていた。ポタポタと地面を濡らしているのは、その両目から零れ落ちる涙であった。

 プライドも技術も、友情も、人生も何もかもが終わる。


「その……どう致しますか……? その、わたくしはパルドウィン王国を任されましたので、ヨース夫婦も管轄に入ります、入ります……」

「えっ、きーてない!」

「あ、は、はい……アリス様からの伝達を待っておりまして、言わないようにしておいたのです……申し訳ございません……」

「えー、じゃあ城は?」

「ハインツ様とエンプティ様で守られるかと……」


 もはやブライアンにはその会話は届いていない。そもそも、届いていようがいまいが、魔王軍であるエキドナ達には関係ない。

 ブライアン程度、取るに足らないのだ。情報漏洩したところで、何の意味もなさないのだ。


「ルーシーッッ! 奴の妻が来たぞッッ!」

「あ、そーだった」


 そんなところへ、キマイラがブライアンの妻・ノエリアを連れて戻る。ノエリアの顔は恐怖に染まっていて、傷もないことから、戦わずに素直に従ったのだろう。

 それもそうだろう。キマイラのレベルは、160。それに対してノエリアは140だ。抵抗なんてして、反撃を喰らえばノエリア程度ひとたまりもない。


 二人の指揮官を失った戦場は、完全なる殺しの場となっていた。

 王国兵士は逃げるすきも与えられず、ただただ虐殺されていく。そんなむごい光景を目の前にして、ルーシー達は当たり前のように会話を続ける。


「ど〜する? いちおーエキドナと戦って負けたら、隷属契約を受け入れるのでもイーケド」

「……私は、彼女と戦って勝てるのか」

「ん〜、ムリ!」


 無邪気な少女の微笑み。すでに全てを打ち砕かれていたブライアンには、眩しいくらいだった。

 こんなことがなければ、ただの可愛らしい少女だと和やかになっていたところだろう。


「はっきりと、言うのだな……」

「だってエキドナは、防御では最強だかんね〜」

「は、はははは……」


 どさり、とブライアンの横にノエリアが座った。表情を見れば、静かに涙を流している。

 ブライアンもそれを咎めることはなかった。ブライアン自身も涙しているのだから。

 それにこんなことが起きてしまえば、もう泣いてしまうしかない。人間は感情が決壊すると、無条件に泣いてしまうのだなと痛感した。

 それでもノエリアは、申し訳無さそうにブライアンを見つめる。


「……ノエリア」

「あなた……ごめんなさい」


 大した抵抗も出来ないまま、ただ付いてきてしまったこと。己の無力さを恥じていること。様々な感情が、その謝罪に含まれていた。

 ブライアンはそれを否定しなかった。彼も同様に、抵抗は無駄だとわかっていたのだ。


「安心するといーし。アリス様はご寛大だから、立ち向かわなきゃ殺されない」

「……そうか」

「受け入れましょう、あなた」

「…………ああ」

軍vs軍、終了しました。

さてお次はやっと本命のアリス達。

完結まで残り七話です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ